3日目ニューヨーク滞在


シェーブルチーズとスモークサーモンを挟んだサンドイッチを作って朝ごはんにし、
ちょっとゆっくり目の9時にしゅっぱ〜つ!

今日も初めての所、ルーズベルト島へ行ってみましょう。
42nd駅で降りて、バスで60stまで行くとトラムウェイが見えてきます。

このトラムウェイはMTA1日券で乗れます。 中は意外と広いのです。椅子はごくわずか。
立つ人の為、つり革もあります。
ポインタしてね。
マンハッタンの高層ビルを眺めながら、
クイーンズボロー橋沿いを進みます。
ルーズベルト島が見えてきました。

時間がないので島の南半分のみ歩きましょう。
↑イーストリバー越しのマンハッタン。

↓クイーンズボロー橋と小さくトラムウェイ
↑桜の木の遊歩道

↓いたる所にベンチが・・・でも・・
ポインタしてね。

                            深 ま る 秋 三 昧       ↑ポインタしてね。
イーストリバー沿いにある桜の遊歩道を、右手にマンハッタンを望みながら
サウスポイントまでゆっくり歩くと、たっぷり1時間の気持ちの良い散歩タイムです。
沢山のリスが木の実を埋めたり掘ったり、せわしく冬越しの支度しています。
鮮やかな落ち葉も、緑の芝生の上でアートしています。

国連ビルです。ポインタしてね。
エンパイアステートビルとクライスラービル
豪華三つ巴で〜す♪
サウスポイントからのマンハッタン。


さて、またトラムウェイでマンハッタンに戻り、
映画で有名になった(とは言っても私は見ておりませんが)セレンディピティ3でひと休みしましょう。

なんだかすごい所です。
映画の内容が想像できそう。

ここではほとんどの人が

←をオーダーしています。
Frrrozen Hot Chocolateで、
r が3つもつくのですねぇ。
凄い量(他のメニュも凄い量)
です。シャリシャリでとろ〜っ。

←ポインタしてね


頼まれ物を買いにセンチュリー21へ行きましょう。
コートランドが閉鎖中なのでひとつ先のレクターで降り、トリニティ教会にちょっと寄り道し
グランドゼロをちらっと見たら、あの鉄骨の十字架がなくなっていました。

お買い物も済み、14stのユニオンスクエアへ。
グリーンマーケットの開催日です。
やっぱりかぼちゃが多い。 レッド・キャロットですって。
ハートランド・ブリュワリーのユニオンsq店
季節限定からバヴァリアン・ブラック・ラガーを。
裏表のある専用グラスが可愛い。ポインタしてね
ほうれん草のソテー。レモンの大きさから
量のすごさがわかるでしょう?(小さく後ろに)
ガーリックが効いて美味しい♪
ポインタしてね


さ〜もうひと頑張り!バスで9Aveのチェルシーマーケットに行きましょう。
ここにはエイミーズ・ブレッド(パン屋)の支店ががあるのです。
ここのツイストシリーズが好きなのでいつもお土産に買って帰ります。
本店は夕方になるとディスカウントしてくれるのですが、今日は時間がないのでこちらへ。
あと、イタリアン食材の豊富なお店や、スープの美味しいシーフード屋さんもあります。

今HOTなミート・パッキング・ディストリクトにあるチェルシーマーケット雰囲気が好きです。ポインタしてね。↑
街中かぼちゃだらけの時期です。
お店もハロウィングッズが

所狭しとディスプレイされています。

ポインタしてね。

かなりリアリティある彫刻です。


最後にもう一軒!そう、ベーグルを買わなければ・・・
いつもは帰国日の早朝購入するのですが、
今回のお宿はクイーンズなので、明朝だとちょっときついので本日購入してしまいましょう。
帰り道途中のエッサベーグルにしましょう。

他のベーグルに浮気していたので
久しぶりのエッサです。ポインタしてね
クリームチーズもお買い上げ〜 お惣菜も豊富です。


ズッシリ重い荷物を持って帰ります。
部屋についてまずやる事は、ベーグルをひとつずつジップロックに入れ替えたりして
荷造りを7割ほど済ませてしまいましょう。

シャワーの後のお楽しみは最後の晩餐♪安上がり〜。

NYのブリュワリー、マックソーリーズ
ポインタしてね
スモークサーモン シェーブルチーズ
ピクルス、上が古漬け、下が若漬け
若漬けの方が好き。
ボケボケですがザウアクラウト あのコッサーズのビアリーズと
ポインタしてねサワドゥこちらの方が好き

さて満足・満腹、ちょっとNETしてやすみましょう。
明日は早いし・・・


←HOME→