3日目: → メルボルン
昨夜横になって2時間位は熟睡、その後も3時間位ウトウト出来たので
到着1時間半前に朝食で起こされた時も、割と爽やか。
でも当然食欲はないわけで・・・
![]() |
置かれても、ジュースと水とコーヒーをいただき フルーツはちょっとつまむだけ、パンなんてパスです。 |
青空のメルボルン・タラマリン空港には、15分早い7時ちょうどに到着です。
イミグレーションはほとんど待つことなく通過です。
と・こ・ろ・が・・・
審査ブースを出た所で待ち構えている係官の口頭試問を受け、レーンに振り分けられます。
レーンを進むとその先はロープで制限されていて、その向こうに検査台と係官が待ち受けています。
ひとりずつ中に入れられてのチェックです。
この空港は特例なしに、全てのオーストラリア持込手荷物の目での確認があります。
財布の紙幣の間、クレジットカード、本の間までも・・・
私に関しては、日付順に整理したクレジットカードの控えもごちゃごちゃだし
機内でもらった未使用のアメニティも封を切られたし・・・
ジップロックは「これ何に使うの?」・・・だし・・・
検査台の上はごみの山のごとく、荷物が散乱状態です。
それでも私は荷物が少なくて早い方・・・
なのに、「復路の航空券は?」に関しては
紙のオープン券の束と(あと2枚だったので良かったけど・・・)予約済みのアイテナリーを出しても、
発券がバンコクなのが気に入らない・・・
日本から、ソウルとシンガポールを乗り継いで来たのも気に入らない・・・
前回のオーストラリア入国日付が不確かなのも気に入らない・・・
シドニーを入れずにメルボルンだけなも気に入らない・・・
3日間、メルボルンから出ないのも気に入らない・・・
バンコクから日本へはEチケットなので、航空券がないのが気に入らない・・・
なにもかも不信らしい・・・
日本からツアーでまっすぐ来るお客が、一番安心できるのでしょう。
やっと放免されたのは40分以上たってから・・・
ごちゃごちゃにされた荷物を、ごちゃごちゃに押し込んできました。
それでも私の担当は(途中3人になったけど)きれいで優しい女性だったので、
多少は救われましたが・・・
でも怒っちゃう人いないのかなぁ?
インフォメーションで資料を少し頂き、
スカイバスの往復券を購入して(OW$13、RT$24カード払い不可)乗り場へ。
15分毎運行なので、ちょっと高めでも利用価値大ですね、タクシーじゃ高いもの・・・
![]() |
![]() |
スペンサーSt.駅から遠いホテルの人は、ここからホテルまでのシャトルバスもあります。
私は近いので歩いてホテルへ。
チェックインの13時まで荷物を預かってもらい、
無料のシティーサークル乗り場へ向いましょう。なかなか来ないと思ったら10時からの運行でした。
とりあえずシティサークルでQVM(クィーンヴィクトリア・マーケット)へ。
メルボルンに来たら必ず1度は行ってしまう、市民の台所です。
![]() |
![]() |
市民の台所、市場は楽しい♪美味しい♪ | 人気のお店はいつも人だかり・・・ ポインタしてね |
![]() |
![]() |
味のあるおじさんです。動きまくり働きまくり。 ちょっとお気に入り♪ポインタしてね |
オージービーフ安っ!切り身がブロックだし 挽肉のディスプレイもすごい。ポインタしてね |
![]() |
![]() |
卵売り場の隣には・・・親も売っています。 ポインタしてね |
オーストラリアのマンゴーは丸くて大きめ、 緑と赤みを帯びています。ポインタしてね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お目当てのお店にランチに行きましょう・・・
でも、ぐるぐる回っても見つかりません。(>_<)
すぐ近くのQVショッピングセンターの地下にセイフウェイが入っているので
夕食用の食材を購入しておきましょう。
またまたシティサークルでKing St.迄行き、歩いてホテルへ。
お腹すきすぎなので、買ってきたものでランチにしちゃいましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
辛くてちょっと酸味のあるサラミ 超うま〜。ポインタしてね |
ウォッシュタイプのチーズ ポインタしてね |
インチョンで購入したのに 食べられなかったキムチ |
![]() |
![]() |
![]() |
左のフォーエックスはクイーンズ州 あとの2本はヴィクトリア州のビール。 ランチにはこれを。ポインタしてね |
中モッチリ系で けしの実が香ばしいパン。 かなり大きくて¢55。 |
オージーワイン(シラーズ) 木の皮の香りがしてなかなか。 ポインタしてね |
初夏のメルボルンは、この時期21時位まで明るいので出かけないともったいないのですが、
御身大切・・・今日はゆっくりして明日に備えましょう。
という事で、ガイドブックなどを読みながらおやすみなさ〜い。