6日目: シンガポール → バンコク
となりの部屋に深夜1:30頃チェックインしたようで、かなりうるさかった・・・(>_<)
子供がいたようで、私とのコネクティングドアを開けようとしたり・・・
1時間位眠れなかったが、それでも寝たようで6時の目覚ましで起床。
昨夜購入しておいたマンゴープリン(お味はダメダメ)を食べて、7時半ホテルを出発です。
ちょっと早めですが、ペラナカン風の建物見ながら、暑くならない内に駅に行きましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョー・チアット通りの約1.5kで ペラナカン様式の家並みが楽しめますが、 ちょっと横道に入ったりすると 更にディープになったりしていい感じです。 建物の下がアーケードのように 通路になっているのも面白いですね。 町中にマンゴの大木です。→ ポインタで画像が変る物もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
往路と同様にMRTで空港へ。ポインタしてね |
早速シルバークリスへ。
NETを繋いだら、もう120件ものメール(ほとんどが迷惑メール)が入っていて削除する。(>_<)
![]() |
大好きなナシレマッがあったので、少しずついただきましょう。 サーバーからタイガービールもちょっといただいて・・・と。 |
少し早めにラウンジを出たのですが、ゲートはすぐ近くでした。
スポットは定時に離れたものの20分程遅れて離陸です。
食事前の飲み物は、イタリアンの赤ワインを頂いたのですがDOCGなのにイマイチ、
フレンチに変えてもらいました。こちらは美味しかったです。
→ ポ イ ン タ し て ね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初のバンコク・スワンナプームには定時の到着です。
ゲートとイミグレが遠いなどと聞いていたのですが、な〜んとすぐそばのゲートに到着でした。
見学するどころか、並ぶ事もなくあっという間に通関してしまいました。
すぐ1フロア降りて、エアポートエクスプレス(空港バス)乗り場へ。
腰を痛めていなかったら、一般バスに乗ってみたかったのですが、
ホテル横のバス停に止まる(と思っていた・・・)空港バスに乗って行く事にしました。
屋内の案内所に行って「AE3のバス」と言うと、
どこかに電話をして「20分後なので椅子に座って待っていて下さい」との事。
涼しい中で待っていられます。バスが着くと呼びに来てくれます。
随分スマートなやり方になりましたね。
バスが来たと呼びに来たのは5分後、ただ15分位止まっていたので「20分後」はあってはいますね。
B150と50%も値上げした割には、ドンムアンと同じレベルのバスです。
![]() |
![]() |
「屋内」と「屋外バス停そば」のチケット売り場 ポインタしてね |
バスは白くなりましたが、中は同じ・・・ ポインタしてね |
バスは15分もかけて空港をほぼ3/4周し、バンコク市内に向います。
お陰で離発着の飛行機を3機も見させていただきました。
このルートどうにかならないのでしょうか・・・
AE3はオンヌットの方からスクンビットに入ってきます。勉強不足のせいですが予想外でした。
と言う事は、ホテルは反対側だわ・・・荷物を持って階段を上り降り?(>_<)
2月に来た時は影も形もなかったアソークからの連絡橋が出来ていました。
マイペンライのタイにしてはすごいじゃないですか・・・
腰を痛めているので階段はイヤだな・・・という事で、ちょっと遠回りにはなりますが
一旦タイムズスクェアに入りエレベーターで3Fに上がって連絡橋に出て、
ロビンソンに入ってエスカレーターで降りました。
![]() |
![]() |
アソークのホームから見た本日のお宿。 フロントは7階にあります。 エレベーターを乗り継がないと 部屋に行けないのは不便ですが 安全面では安心です。 プラチナなので22階でチェックインです。 でも来年は平落ちです・・・(>_<) |
ウエルカムフルーツ、多すぎ(>_<) バナナ3、みかん3、梨1、りんご1ファラン(グアバ)2、 青チョンプ-2、赤チョンプー2 以前コンラッドに泊まった時は、素敵なお皿に たった1個の立派なマンゴが鎮座していました。 おしゃれです。 |
着替えたらとりあえずマッサージ♪マッサージ♪
痛めた腰にタイマッサージはきついので、今日は日式マッサージにしましょう。
日式でガチンガチンに凝り固まっている首から背中をほぐした方が、今日の私には良いようです。
時間の半分以上が首・肩・肩甲骨に集中したので、重症肩コリの私は満足ですが、
軽症の人や女性は、「痛い」とか「もみ返しがきた」とか言う人多いですね。
首をゆっくり回してもグリグリしなくなりました。
さて次のお店へ〜、マッサージのはしごです。(^.^)
足裏の角質取りとフットマッサージに行きましょう♪
熱めのお湯に10分程足をつけてから、10ヶ月ぶり角質取りの始まりです。
もう慣れたのでへっちゃらですが、
初めての時はびっくりするほどの角質に恥ずかしくなっていたものです。
そしてきれいになったら60分のフットマッサージです。
今日のフットの人、当りです。次回は指名しちゃおう・・・
フットだけでなくマッサージ全般において、
体格が良くて若くない人に上手な人が多いと思っています。
特に、ぽってりと肉付きの良い大きい手のひらの人に、ハズレは今の所ないです。
足も軽くなったので、頼まれ物を買いにエンポリへ。
毎度リクエストされる魚のクッキーなのですが、見当たりません。
聞いてみたらテナントから外れたそうです、残念。
どこで買えるか聞いたのですが、意思の疎通ができませんでした・・・
手ぶらで帰るのもなんなので、フードコートへ。
![]() |
![]() |
ここでクーポンを購入します。 余ったら当日なら払い戻せます。 |
ソムタム・タイにカイケム(塩卵)を添えて。 そのつど木のすり鉢風ので作ってくれます。 ポインタしてね。 |
BTSでホテルに帰ります。ひと駅なので10バーツです。
もうすぐ値上げなので、目隠しされた新しい料金表がすでに掲示されていました。
部屋に荷物を置いて、24Fのラウンジへ。
あと40分でカクテルタイムが終わっちゃう〜
カクテルタイムが終わっても、ソフトドリンクやデザートは出ています。
![]() |
![]() |
まず1杯目はビールでしょ♪ ハイネッケンをオーダー。ポインタしてね |
次は赤ワインを・・・ コンチャ・イ・トロでした。ポインタしてね |
そろそろ部屋に戻りましょう。
![]() |
![]() |
チョコレートとルークチュップが置かれていました♪ どちらも大好き♪美味し〜い♪ |
ソムタムとカオニャオ(もち米ご飯) ちょっとだけつまんじゃお〜 |
NHKが映るのでやっぱりホッとします。
日本の言葉で日本の事がわかるのは安心です。
ずーっと安ホテルが続いたので、
RTW締めはヘブンリーベッドで癒されましょう♪
おやすみなさ〜い。