8日目: バンコク → 成田
UAは6時40分発・・・と言うのが辛い所です。
自分の目覚まし、部屋の目覚まし、電話の自動登録の目覚まし・・・と、3段体制で3時起きです。
いつもは電話でのモーニングコールを頼むのですが、
分厚いホテルのご案内から電話番号(たぶん0?)を探すのが面倒で、
電話のボタンで登録をしておきました。
それなのに今朝、自動音声の「起きてよコール」の5分後に、人の声で再コールが入りました。
こういうちょとした所のサービスがきちんとしています。
なんだか急にシャンプーしたくなったので、予定外の時間がかかりましたが
それでも4時にはベルボーイにタクシーを捕まえてもらって出発です。
メーターで行く事を確認してもらい、ベルボーイからタクシーナンバーを控えたカードをもらいました。
以前いやな思いをした事があるので、極力タクシーを使わないようにしているのですが
UAの出発便の時は毎回使わざるをえません。
走り始めたとたん、やはり「エアポート、50バーツ」と、きました。
英語がしゃべれるのかどうかわからないレベルの単語です。
「それは出発する時でしょ〜がっ!」と言ったら、「OK、OK」・・・
「トラベル?フロム ジャパン?」と聞かれたので
いつもの私の手・・・
「私はバンコクに住んでいるの、主人がホテルで働いているから・・・
今日は実家に1週間ほど帰るのよ。」
と、わかりやすいように単語を並べるだけで返します。
運ちゃんは140キロで飛ばします。
私は高速恐怖症なだけでなく、タイの路面状態や車の整備状態も信じていませんから
「もう少しゆっくり走って・・・」と毎回頼みます。
でも、いつも「OK」と言うわりには速度はほとんど落ちないのですが、
この運ちゃんは110キロ位で走ってくれました。
「紳士的な運転で空港に到着したら、チップを払うから」と先程言ったのが効いたのでしょうか。
タクシーでスワンナプームへは初めてなので、
遠回りなのか、ちゃんとしたルートなのかはわかりません。
それでも、渋滞なしで来たバスの時間より早い40分で到着したので正当だとは思うのですが・・・
早朝なので高速は必要ないと思いますが、
回転したいドライバーは「さっさと送って次の客を探したいのでトラブルが少ない」と聞いた事があり
あえて高速利用をOKしました。
高速代も調べたとおり40+20のB60だったので、ちゃんとしたルートだったと思います。
ただ、空港へ着いた時のメーターがB276だったのです。
もちろんターボメーターではありませんでした。
クチコミなど見ると、早朝・深夜で渋滞につかまらなければ(時速150キロだったらしいけど)
B165だったとか、他の人もB200位の人が多かったので、実際どうだったのかわかりません。
ま〜不安なく無事に着いたので良かったです。
オープンの遅いドンムアンと違って、チェックインカウンターはすでに開いていました。
カウンターでアップグレードの確認をしたら、無事UPしていました。
席も希望通りで良かった、良かった。
ゲートでのセキュリティが厳しいらしいので、持ち込み可のピギーですが今回は預けます。
![]() |
出国審査場を出てすぐの、神話をモチーフにした巨大な造形物 ポインタしてね |
![]() |
![]() |
出国ロビー通路の中央にカウンターバーが・・・主なレストランなどはバー仕様になっています。 だから通路がより狭くなってしまうのですが・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
D2はずっと先に表示されていますが ここを左折して→ |
この通路を進むと左手に→ | 降りるエスカレーターがあります。 降りたところがもうラウンジです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上 左:エスカレーター降りた所の受付。 中:ゆったりと配置されたソファー。 右:リラクゼーションルーム 中 左:ビジネスルーム。日本語可のPC有 右:カラフルなキッズルーム 下 早朝なのに・・・の品揃え |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さ〜搭乗です。
ベースが変ったので、かなりアジアンチックなおもてなしの態度ですね。いいじゃないですか〜
他の路線も見習ってほしいものです。
笑顔でサッとコートを預かりに来て、ウエルカムシャンパンも早い!
早朝&出発前なのに、お代わり用のシャンパンボトルを持って回っているし・・・
ほぼ定時に離陸、シートベルト着用サインの消灯がいつも遅いUAですが、
今回は10分弱で消灯、かなり早いですね。
![]() |
![]() |
海老と野菜だけちょっとつまんで・・・ | バンコク発らしくチョンプーが・・・ |
先日機内で購入したUA専用のアダプターを持ってくるのを忘れてしまいました。(>_<)
せっかく購入したのに・・・
では映画でもと思ってチェックすると、日本発だったら「ダ・ビンチコード」があったのね・・・
他のめぼしいのは全部2〜3度見ちゃったし・・・
では、寝る事にしましょう。
![]() |
到着前のお食事は「ソムタム」 機内食なので無難なサラダ感覚に仕上げられていますが さっぱりと美味しく頂きました。生ハムもうれしい♪ |
成田にはほぼ定時に到着しました。
UAで到着すると、いつも入国審査までかなり歩かされるのですが
今回はかなり近い所に到着し、更に待ちなしだったのでラッキーでした。
預けた荷物も3番目に出てきたので早い!早い!
RTWの旅は終わりました。
大きなトラブルもなく、その代わり目新しい事もなかったのですが
縁の無い物と遠い目で見ていた「世界一周航空券」はとても使いやすく、
奥の深い物として気になる存在になってしまいました。
2周目って・・・どうしましょう・・・
私にとっては麻薬のようです。まいったなぁ〜。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
是非BBSにもお立ち寄りいただき、ひと言お願いいたします。