7日目:フランクフルト→ミュンヘン→成田+1
空港まで行くSバーンが入っている駅がすぐそばなので、らくらく空港へアクセスです。
帰りは所要時間17分でした。
フランクフルトからの直行便が間際まで取れなかったので(WCのせい?)、ミュンヘン経由です。
![]() |
![]() |
自転車持込OKです。 |
空港やマインツ経由の ヴィースバーデン行きです。 ポインタしてね。 |
出発ゲートに近いルフトハンザのビジネスクラスラウンジです。
海外では珍しい生ビールサーバーがあります。ビールグラスも色々、さすがドイツです。
食べ物は、朝だったせいもありますが乾き物(クッキー・ナッツ・プレッツェル等)と、
ドイツらしいハリボーのグミやカラフルなフルーツの形のキャンディー。
![]() |
サーバーからの生ビールは ピルスナーでした。♪ 岩塩たっぷりのプレッツェルは ビールにあうあう! ハリボーのグミは固めの噛み応えで カラフルながらも、その色の フルーツの味がしっかりあります。 |
ポインタしてね。 |
フランクフルト・ミュンヘン間は55分なのに、しっかりドリンクサービスに続いて朝食がでます。
![]() |
カップのはグリッツの入ったプディング。 胚芽?みたいのが入ったミルクプリンで 体に良〜いって感じの懐かしい味でした。 袋のはサラミのサンドイッチ、 胚芽の入ったパンで美味しかった。 |
ミュンヘンではセネターラウンジに入ってみました。
狭いラウンジですが、食べ物に関してはシンガポールのシルバークリスに劣りません。
手の込んだ料理が10品位あり補充管理もしっかりしています。その他に、デザート、グルメサンドイッチ、
パン類、スナック、どれも美味しそうでした。混んでいたので残念ながら写真撮れませんでした。
Gフロアーから1フロア上がった所で出国手続きをすると、Hフロアになります。
このフロアにもビジネスとセネターの2つのラウンジがあるようですが、利用しておりません。
いつもは食後酒までしっかり頂いて、映画を見ながら寝てしまうのだけど、
まだ寝る時間でもないから(まわりはみ〜んな寝ている)、お酒控えめにすると
あ〜ら眠くないってなわけで、PCでちょっとお仕事(^.^)
帰宅したら、きっと今夜は爆睡できて時差ボケ皆無でしょう・・・でありたい。
到着前の食事は和食をチョイス。
小心者で写真が撮れなかったのですが、黒むつの幽庵焼き・野菜の炊き合わせ・明太子・梅干など
美味しくないご飯でも美味しくさせてしまうおかずでした。
![]() |
![]() |