6日目:バルセロナ→フランクフルト
冷蔵庫の中の買ってある物を処分しなくては・・・
メロンと水は朝食に、さすがに朝から生ハムやチョリソは食べられないのでお持ち帰り。
少し早めだけど、メトロでカタルーニャ広場まで行って空港バスに乗り替え空港へ向かいます。
一番小さいPC入れ用のピギーなのに、「ちょっと乗せて」そして「重いから預けて」って言われてしまった。
初めてです。8キロ以上は駄目だって。預けるんだったらもっと大きい方を持ってくれば良かった・・・
![]() |
![]() |
![]() |
スパンエアーのラウンジを 使わせて頂きます |
さすがスペインです。 大きなオリーブがいっぱい! |
やはり朝っぱらからでも カヴァを頂きます。 |
2時間弱でもちゃんと食前酒と軽食がでます。
小心者(笑)なので写真はありませんが、サーモンのディップとハムのプレート、
チョコレートコーティングのムース(絶品!)、パン、チョコレート、赤ワイン、コーヒー。
定時にフランクフルトに到着しました。荷物もすぐ出てきたので地下の空港駅へ向かいます。
「国際線で到着&乗り継ぎ」は何度もしているけど、いつもわかりにくい空港だと思っていたのですが
乗り継がない到着はと~ってもわかりやすくできているのですね。
自動券売機で1回券を購入し、モニターで番線と時間を確認してホームに下ります。
今度の列車はハーナウ行きS9、中央駅で乗り換えなしにホテルの近くの駅まで行けるのね。
ホテルはアラベラ・シェラトン。ツァイルのすぐそばだし、歩いてどこにでも行けそうで立地条件は最高!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アラベラ・シェラトン ロビーは車の展示場? ポインタしてね。 |
思っていたより広いです。 ビジネスデスクは大理石。 ポインタしてね。 |
ハンドシャワー2つもある! なぜ?(固定ではなくて) ガラス扉は半分(開閉可)。 |
洗面台に飾られていた 欄のクリスタルに生けられた欄 |
さ~っ!のんびりしていられません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レーマー広場 ポインタしてね。 |
マイン川向こうの木造の教会 | アイゼルナー橋を渡って・・ ポインタしてね。 |
観覧車 WCの時期ですね、シュート! |
フランクフルトでの美味しいお店情報がイマイチわからない、だったらザクセンハウゼンに行ってしまえ!
と言う訳でザクセンハウゼン、かわいいお店がいっぱいあります。
17時位だとまだほとんど開いていないので、のんびり散策しながらチェックです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ザクセンハウゼンはりんご酒で有名な可愛いお店が多いけど、呑み助の私にはやはりビールがうれしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
早めの夕食はここに決まり~。 ポインタしてね。 |
バイツェンの 無濾過ビール |
ソーセージと ザウアクラウト |
ビールとソーセージそしてたっぷりのザウアクラウト、まさにドイツらしい夕食にご満足~。
腹ごなしに歩いて帰りましょう・・・19時過ぎでもまだまだお陽さまは高い所にあるし、暑~い。
野菜不足のせいかサラダが食べたくなったので、
カールシュタットの地下でパックのサラダとビールと水を買ってホテルに戻りましょう。
明日の帰国に向けて軽く荷物をまとめてから、ジャグジー付きのお風呂でゆったりして
バルセロナから持ってきた生ハムとチョリソ、サラダで夜食?
夕食や夜の飲み歩きは、ひとり旅だとちょっと躊躇しちゃうけど
ひとりのホテルライフってわりと好きです。
さ~ていい気分になったのでおやすみなさ~い。
![]() |
![]() |
![]() |