「谷川の温泉に行こうよ」・・・とお誘いがありました。
むか〜し昔、スキーに夢中になっていた頃、12〜1月の積雪の不安定な時期は
足慣らしの場として、谷川の天神平や山形の月山へはよく行ったものでした。
スキーから足を洗って(^.^)10数年、久しぶりの谷川です。
関越に乗ってしまえばすぐなのですが、のんびり17号でドライブです。
沼田あたりから、どこを見ても紅葉前線真っ只中♪
赤・黄・橙・緑・・・日本の紅葉は錦織ですばらしいです。
車窓の移り行く彩りに感嘆の声をあげながら、本日のお宿に到着しました。
玄関を入ったたたきで、女将と、3歳の孫の女の子が正座をして
「いらっしゃいませ〜」とお出迎えをして頂きました。
と〜っても可愛いのです。将来の女将安泰ですねぇ。
このお宿は、ここで靴を脱ぎます。最近は珍しいですね。
![]() |
![]() |
こちらでチェックインです。 後ろに小さく未来の女将が。 |
梅茶とアロエ餅を頂きました。 ポインタしてね |
![]() |
部屋に戻るとお布団が敷かれており、お茶のセットのほかに冷水のセットと
美味しそうな大粒の梅干と、飴も置かれていました。
布団に横になってTVを見るって、かなり久しぶりな事。
ぐうたらを楽しみました。
寝る前にもう一度大浴場へいってきましょう。