ひとりごと

2008年2月23日(土):エコ生活

 昨日は、家の洗面台の水道が水漏れのため、取替え工事をしていて、私が起床した時、既に、断水していました。

 結局、工事は、お昼までかかり、たった数時間でも、水道の出ない生活は、とても不便でした。



 今日は、毎日無駄に水を使っているなぁと、つくづく思い、一つのエコを思いつきました。

 私は、このところ、湯たんぽを使って寝ています。

 いつも、深夜に寝るため、起きた時でも、湯たんぽのお湯は、結構温かいです。

 昔は、湯たんぽのお湯で、朝、洗面するということをTVで聞いたので、最近は、自分でも、実践していました。

 でも今日は、もしやシャンプーも出来るかな?と考えて、チャレンジしました。

 結果は、バッチリでした。

 約2リットルのお湯で済みましたよ。

 シャワーだったら、桁違いですよね。


 何となくいい事をしたような気がして、自慢げに妻に話すと、妻は一言いいました。

「毛が少ないですからね!」
 

 エコを考えたら、毛の量じゃないですよ。心ですよ。 
2008年2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29

最近の記事
4月22日怖かった。
4月21日正直者だけど・・・
4月18日要注意!
3月4日ウォームとクール
3月2日急がば回れ