一緒に働く仲間を募集しています!!
保育者としての理念
歴史を重んじつつ、新しい事に常にチャレンジしていきます!!
吹上幼稚園の培ってきた保育理念を重んじつつ、毎日決まった保育を「こなす」のではなく、固定観念にとらわれず、常に新しいことに挑戦していきます。現代の子どもたちの姿を見て感じ取り、子どもたちがワクワク・ドキドキと胸をときめかせ成長につながる保育を意欲的に考え、本気で一緒に遊べる教師を目指しています。
チームワークが必要な職場ですが、職員全員が「素直・謙虚・感謝」の気持ちを忘れず、活気ある職場作りに励んでいます。コミュニケーションを積極的に取り、色々な意見を交換することによって、お互いの信頼関係を築き、良い意見はどんどん採用され、新しいチャレンジへの原動力となっています。
私たちの仕事
共に成長する喜びを感じよう!!
幼児期は、将来「生きる力」に満ち溢れる大樹になるための丈夫な根っこを育てる重要な時期です。どんなに大きな木も、最初は1つの小さなどんぐりから始まります。雨が降り、お日様の光が降り注ぎ、そして芽吹き、大地の栄養をいっぱいに吸収して、深く深く大地にしっかりとした根を張ります。
私たちの仕事は、子どもたちの中にある『目に見えない力』を、遊びや生活を通して「育てる」手助けをする仕事です。
読み書き・計算・知識ばかりを教えるのではなく、自分の五感で感じ、喜び、興味を持ち、失敗し、そして考える。想像力・工夫する力・表現する・探求する・協調する・共感する・思いやる・意欲・積極性・忍耐力、こういった生きていく上で大切な『非認知能力』を育てるきっかけを与えます。
とてもやりがいのある、喜びを感じられる仕事です。
子ども達の成長を間近に見て、喜びややりがいをダイレクトに体感できます!
キラキラした子ども達の笑顔を見ると、さらなるパワーをもらえます!!
求める人材像
子ども達と一緒に楽しみ、本気で遊び、共感できる人
☆ 子どもが大好きな人
☆ 素直で明るく、元気で表情豊かな人
☆ 人が好きでコミュニケーションをとるのが好きな人
☆ 物事を前向きに捉え、失敗を恐れずチャレンジできる人
☆ 周りの人の話を素直によく聞ける人
☆ 自分の考えをしっかり持って話せる人
☆ 臨機応変な柔軟性のある考えをもった人
☆ 向上心・探求心のある人
☆ 共感する気持ちを大切にする人
☆ わからない事を素直に質問できる人
これから保育者を目指す学生が身に付けておくと良いこと
非認知能力(生きる力)を身に付けましょう!!!
勉強を頑張って良い成績を取ることも、もちろん大切です。しかし、数値では測れない
『 非認知能力(生きる力) 』 を育てることが大切です!!
「目標に向かって粘り強くやり抜く力」 |
「向上心を持って挑戦する力」 |
「もっと知りたい!興味を持って何かに夢中になれる力」 |
「仲間と協力し相手の気持ちを思いやる力」 |
「自分の良さを信じそれを発揮する力」 |
「感情をコントロールして気持ちを切り替えられる力」 |
「困難にぶつかっても自分で考え乗り越えられる力」 |
「人の話をきちん と 聞いて 自分の言いたいことを伝えられる力 」 |
非認知能力を身に付けると、社会人になってどんな職業に就いても必ず役に立つでしょう。
募集要項
■ 令和5年度 新卒採用 ■ 預かり保育 パート職員■ 学生インターンシップ ■ 中途採用