よくある質問

Q.春・夏・冬などの講習は必修ですか?

A.

他の塾と同様、当塾にも春期講習・夏期講習・冬期講習がございます。

中3は、春期講習・夏期講習・冬期講習・入試直前講習の4回があります。
志望校合格のために、非常に重要な講習ですので、塾生は必修とさせていただいています。
なお、万が一志望校に合格できなかった場合、入試直前講習のお代金は返金しています。

小4~中2は、必修の講習は用意しておりません。
ただ、小・中学校が長期休暇に入る時期ですので、授業回数を増やすことをお勧めしています。
また、外部公開無しの塾生限定で、希望者に対して夏期講習や冬期講習を実施することがあります。
その際のお値段は、高くても5,000円~10,000円程度に収めるようにしています。

 

2025年01月31日

Q.中学受験は対応していませんか?

A.

私に中学受験の指導経験があるか無いのかと言われれば、経験はあります。
従って、塾を開いてからしばらくは、状況により中学受験希望の生徒も指導してきました。

しかし、実際にやってみると、私の力が及ばないことが多く、ご満足いただけない結果になることが多かったです。

特に、高校入試と中学入試を同時並行で指導するとなると、時間的にどうしても中学受験の方にしわ寄せが来てしまっていました。
教師が一人で、中学受験も高校受験のどちらの指導もこなそうというのがおこがましい考えだったのだと反省しています。

今後、再開する可能性がゼロではありませんが、現時点では中学受験の指導は封印し、高校受験用の塾として運営しています。

 

2025年01月31日

Q.授業の欠席時などの振替はありますか?

 

A.

前日までにご欠席の連絡を頂いていて、振替をご希望いただいた場合、別の日程で振替授業をご提案いたします。
振替日程は、生徒数が満員の曜日・時間は受け付けておりません。

当日のご連絡に関しては、まことに申し訳ございませんが振替授業はご用意しておりません。

 

2025年01月31日

Q.駐車場はありますか?

A.


当塾の駐車場・駐輪場は、特に用意しておりません。
入塾にの手続きや、三者面談の際にお車でいらっしゃった場合は、
校舎へのアクセスに記載があります、『タイムズ 新栃木駅前』にご駐車下さい。


領収書をご提出いただく形で、当方が駐車代金を負担いております。

また、駐輪場に関してですが、中3の夏や冬の講習時には自転車で来て帰れるよう、別途駐輪場をお借りしています。

 

2025年01月31日

Q. 「すらら」だけで授業を行うのですか?

A.

当塾の特徴の1つが、PCを用いて授業を行う「すらら」というシステムです。
しかしながら、すららのみを用いて授業をするということはあり得ません。
現状では、すららを授業時に使うことはほとんどなく、家庭学習用の教材として運用しています。

お子様の成績を上げるためには、私が直接授業を行うこともありますし、
問題集などを解いてもらうこともあります。
学校のワークや宿題などを解説する形で、学力の向上を図ることもあります。

当然、入試前には過去問等を用いた指導も行いますし、下野模擬の対策も行います。

当塾にとって「すらら」とは、状況に応じて用いる教材の1つに過ぎません。
「すらら」というシステムは確かに教える側にも教わる側にもメリットがある良いシステムですが、
1つのシステムに依存した時点で、成績向上は望めなくなると考えています。

2025年01月31日

Q. 塾内は飲食禁止ですか?

A.

基本的に飲食禁止です。アメ・ガム・お菓子等は持ち込みも禁止しています。

授業中の飲食は、当たり前ですが全面的に禁止です(体調面で必要な場合を除きます)。
休み時間には、水・お茶などであれば持参のうえ飲むことができます。

また、中3の夏期講習時など、朝から夕方まで塾にいる場合は、指定した時間内で、教室で食事を摂ることを許可しています。。

2025年01月31日

Q.塾内は飲食禁止ですか?のコピー

A.

基本的に飲食禁止です。アメ・ガム・お菓子等は持ち込みも禁止しています。

授業中の飲食は、当たり前ですが全面的に禁止です(体調面で必要な場合を除きます)。
休み時間には、水・お茶などであれば持参のうえ飲むことができます。

また、中3の夏期講習時など、朝から夕方まで塾にいる場合は、指定した時間内で、教室で食事を摂ることを許可しています。。

2025年01月31日