2003年OB・OG会

聖ing27(ヤックス少年団27周年OB・OG会in聖)の報告

パーやんより1

幹事について 3」より続く

こんばんは、お久しぶりです。OB・OG会の返事遅れてしまいましてすみません。
今年も仕事があって参加することができません。幹事について読ませていただきました。
そこで、感想を
自分はOB・OG会というものに参加したことは事は一度もありません。
話に聞いたり、このHPを見たりすることで知っているだけです。
自分もヤッ○スのキャンプが大好きです。
でもそのキャンプは自分がその場にいて、仲間や子ども達と実際に過ごしてきたものです。
「聖馬鹿」と言う言葉がありましたが、自分は「キャンプ馬鹿」だと思います。
だから、許される中で沢山たくさんキャンプ場に顔を出しています。
残念ながら聖には正月いらい行ってませんが、今年だけでも4月から6回も笠森に行きました。
御殿場で行われたキャンプにも行きました。
学生とも遊びます。飲みにもいきます。
ともに汗を流し語り合い、子ども達と触れ合うことが大好きです。
先輩達の熱き血は今でもキャンプリーダーの中に流れています。
伝統や先輩方の栄光が今のキャンプの礎となり自分たちがキャンプをやっていることは揺るぎない事実であり、
それらを守り続けることもまたキャンプリーダーの使命の一つだと思います。
しかし、残念ながら数多くの先輩達の偉業は、
ある意味伝説みたいなバーチャルで現実感の無いものになっているのかもしれません。
OB・OGで開かれるファイヤーはその伝説を体験できる唯一の場かもしれませんが、
その現実を体験できるキャンプリーダーはごくわずかです。
OB・OG会はとても良いことだと思います。
卒業して何年経っても集まる場があり集う仲間がいるって素敵なことだと思います。
でも、今キャンプを行っているリーダーには何も実りが無いのが現実では無いでしょうか?
社会的にOB・OG会という組織があるとすれば、
それは現役生に指導を行ったり、カンパをして備品購入の手助けをしたりというのが一般的です。
何年か前にOB・OGによるゲーム講習会というものが開かれました。
まさしく自分が求めるOB・OG会の精神はそれです。
生意気なことを書いてしまいましたが、ヤッ○スのキャンプを愛する気持ちは負けない自信があります。
それに免じてご容赦願います。

2003.8.6


パーやんへ1