秋の北の空 |
秋が深まってきました。夜は寒くなりましたが星空を見るにはいい季節です。晴れる日が多くなる時期でもあります。 今週は天気がどうなるかはわかりませんが、晴れればきれいな星空が見られます。今日は月齢27で、明け方の東の空に細い月が出ています。25日火曜日が新月です。 今は秋の星座が見頃です。主な星座は南の空に多いですが、秋は北の空にも有名な星座があります。 下の図は10月23日22時の北の空です。 |
![]() |
10月23日22時の北の空 |
ケフェウス座、カシオペア座、ペルセウス座があり、天頂近くにはアンドロメダ座とペガスス座もあります。それらはケフェウス王家の物語に出てくる星座です。普通はひとつひとつの星座ごとに、それにまつわる神話がありますが、秋の星座は、全部まとめてひとつの神話があります。そういうのは秋だけです。 その神話は、以前にもご紹介しました。こちらからご覧ください。 西から、王様のケフェウス座、お妃のカシオペア座があって、その上に娘のアンドロメダ座があります。その近くに勇者ペルセウスがいて、ペルセウスが乗ってきたペガスス座もあります。南の空にはくじら座があります。 ペガスス座は、目立つ四角形がありますから、すぐ見つけられます。くじら座は大きいですが、明るい星が少なくて、街中では見つけるのが難しいかもしれません。 iPhoneアプリのiステラを表示したスマホを片手に、秋の星座の星を線でつないでみてください。 |
![]() |