「240÷6」補助計算の読み方 (C)臼井 勝
![]() |
※ 板書時に記号を書いてあげると、読みやすい。 |
1 「240÷6」
2 おたすけ計算は、「24÷6=4」。
3 「0」を1つ、わすれずにつける。
4 だから、「240÷6=40」です。
これを、 1) 教師の範読
2) 練習(個人、隣り同士)
3) 指名(数名) によって、徹底させる。
一言も違わず、そっくり言える、すらすら言えるまで、徹底させる。
そして、
これ以降の問題練習(P32@)等では、必ず読み方のチェックをして、定着を図る。