R(赤) G(緑) B(青) をそれぞれ256種類ずつ
      掛け合わせて 256×256×256=16777216種
      これが基本です。
      下の色番号からご理解ください。
          #000000 − Black黒です。・・・・・#000000
                                赤が00
                                   緑が00
                                     青が00
        #c0c0c0 − Silver
        #808080 − Gray
         #FFFFFF − White
         #800000 − Maroon       
                     #FF0000 − Red       ・・・・・赤がFF(255)で緑、青は00
         #800080 − Purple
         #FF00FF − Fuchsia
         #008000 − Green
         #00FF00 − Lime
         #808000 − Olive
         #FFFF00 − Yellow
         #000080 − Navy
         #0000FF − Blue
         #008080 − Teal
         #00FFFF − Aqua
      ですから、色を作る時はこの三種の色番号を
     覚えていないと同じ色はなかなか出来ません。
     ペイント系のソフトなら必ず編集画面で見えるはずです。
      これを覚えておくのが一番です。