路地裏の散歩道HOME | 海外散歩TOP | ぷらっと台北、そして・・・TOP |
1日目: 成田 → 台北
格安すぎる航空券なので、往路成田発は当然最終便です。(>_<)
それより、朝便だろうと予想していた復路便が夕刻便だったのにはびっくりです。
通常だったら現地滞在が長くなりうれしい所ですが、
ディレイの心配や通関での押せ押せを懸念すると、帰宅の足が少々不安なため
今回は成田まで車で行くことにしました。
今回は、成田で航空会社のラウンジが使えないため、早く行っても仕方ないのですが、
道路事情が心配なので、必要以上に早く家を出発します。
ところが道はすいているしスムーズ、早朝と同じような所要時間で到着。
おかげでチェックインカウンターが開くまで、まだ1時間半あります。
![]() |
今回はかなり久しぶりの第2ターミナル利用です。 |
![]() |
![]() |
第2ターミナルのカードラウンジは2箇所あり その内のTEIラウンジです。 |
かなり狭いラウンジです。 設置済みのパソコン1台は無料。 |
アルコールは有料ですが、無料のソフトドリンクは缶の緑茶・ウーロン茶、野菜ジュース、ビックル、 マシーンのコーヒーはエスプレッソ、カフェラテ、カプチーノもありました。 |
チェックインの時間が来たのでCカウンターへ行ってみます。
誘導が下手なのか、利用者の国民性の違いなのか、ダンゴ状態です。
しかもカウンターの人は、確かここは日本の成田でしたよね?っと自問してしまうような人でした。
出国審査場も、後ろの壁で折れ曲がるほどの長蛇の列。
よく見るとブースが4つしか開いていません。
セキュリティを抜けた所がずいぶん変わっていました。
AKIHABARAなんてのが出来たのですね。ここで次回旅行のガイドブックを免税で購入し、
混雑するゲートロビーでぼ〜っと搭乗を待ちます。
隣のマニラ行きのJAL、積んだ荷物をおろし始めました。
機材故障とのこと、機材繰りのためこれから更に2時間も遅れての出発らしいです。
今日中に着く事ができるのでしょうか。
NRT−TPE CI105 19:50 → 22:20 |
![]() |
安定飛行に入ったら夕食、ドリンクサービスとミールサービスは一緒でした。
メニューは言葉で、「ポークご飯」or「チキンパスタ」との事でしたが・・・
![]() |
ポークご飯ではなく(笑)、信太巻きのあんかけと煮野菜にご飯が添えられていました。 中華サラダがとても美味しかったです。 ナタデココとキウイ、パイナップル、缶みかん(笑)もまあまあ。 クリームチーズ&クラッカー、小袋入りのフルーツケーキ、フルボトルからのワインなど、 短距離のエコノミー食としては、なかなかのレベルだと思います。 |
映画(Blades of Glory)を見終わり、飽きもせず、眠くもならずちょうどよい頃台北に到着です。
10分早い22:10ランディング、イミグレはどのブースも10人位並んでいますが結構スムーズに流れ、
バスのチケット売り場で往復割引券(片道NT$125/往復NT$230)を購入し、
すでに止まっているバスに乗り込むとすぐ(22:45)発車です。
ランディングからバス出発まで35分、早っ!
![]() |
ポインタしてね 第2ターミナル出た時は7人でしたが、次のターミナルでほぼ満席になりました。 |
夜遅いので道路はスムーズに流れ、50分で台北駅に到着しました。
歩いてホテルに向かいます。ホテルの手前のコンビニでビールを買っておきましょう。(^.^)
![]() |
城美大飯店 台北市漢口街一段88号 |
深夜に到着なので、 バスを降りてからのアクセスが良い事、 半年前に利用しているので、勝手がわかっている事、 そして格安な点で予約を取りました。 何箇所か調べた中で一番安かった こちらで予約しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今夜はどれにしよ・・・ |
旅行記TOPへ | 次のページへ |