SEOUL → NARITA | 2008年11月 ソウル旅行記 | ||||||||||||
マシッソヨ〜ソウル 4日目 | |||||||||||||
昨夜頼んでおいたモーニングコールは、15分も早い4:45に自動音声でかかってきました。(>_<) 早朝の15分ってかなり貴重!大元の時計の調整をしておいて欲しいものです。 冷蔵庫の中のキムチや餅菓子などを仕舞えば完了までになっているので、 寝不足&寝起き、そして体調不良でぼ〜っとしている我が身に発破をかけつつ、身支度を整えます。 スムーズに進んだので、予定より早くチェックアウトし1本前のバスに乗ることにしました。 心配性ゆえ早めにバス停に向かったので、薄暗く寒いバス停で15分も立って待つ羽目に・・・ こんな時間なので遅れる事もなく、バスはちゃんと時刻表通り定刻に来ました。 渋滞なしの早朝とは言え、さすがはきちんとしたソウル(韓国)です。 いくつかのバス停で乗車があったものの、最終的には約1/3の乗車率で高速に乗り、 所要時間1時間程と、ちょっと早めにインチョン空港に到着しました。 「オープンは8時」とチェックインカウンター上の電光掲示板に掲示されていました。 まだ15分程あるのですが、アメリカ人と思しき男性2人がすでに並んでいたので私達も続くと、 7:50頃からポツポツとカウンターを開けて受付開始。 遅くなる事も早くなる事も、その時の状況で臨機応変に変えちゃう辺り、さすがはアメリカの会社です。 きちっとしている日系やアジア系は、早める事もなければ遅くなる事もまずないですよね・・・ 調味料等を購入したので荷物は預け、身軽になってセキュリティーを抜けます。 出発ゲートは新しいコンコースAですが、本館のシルバークリスに入ろうと向かうと・・・ なんと工事中・・・(>_<) インフォメーションに行って聞くと、コンコースAにもシルバークリスはないとの事。 単に工事中なのか撤退なのかわかりませんが、ラウンジに入れないのは計算外でした。 ならもうコンコースAに行ってしまいましょう。 このコンコースAは今年2008年5月27日に、外国の航空会社専用ターミナルとしてオープンしました。 到着した日は夜遅かったので、時間もある出発の今日、移動方々チェックしてみましょう。
101〜132のゲートがあるコンコースAには、スターラインという無人電動車で行き来します。 車両の両端に向かい合わせの席があるだけで、基本立って乗車になります。 本館とコンコースA間の所要時間は2分、そして3〜5分間隔で運転されており、 成田や関空のシャトルと違い、インチョンのスターラインは地下を走行しています。
本館ほどではありませんが、コンコースAにも免税店などがあります。 交代で免税店やショップを見ても有り余る時間・・・かなり飽きてきました。 すると目の前のTVで、「となりの晩ご飯」風の、韓国版「となりのお宅訪問」をやっていました。 となりの晩ご飯も遠慮ないですが、お宅訪問はかなりどぎつくて見る分には笑えました。 箪笥の中とか、金庫の中とかも開けられちゃうのですよ・・・お国柄ですねぇ。 や〜っと搭乗時間、ハットラックに入れる物はないのでほとんど最後に搭乗します。
窓際の2列席を前後にとっており、私はひとりで後の窓際でした。 隣いないといいなぁ・・・と期待したのですが、10歳位の男の子がいました。 母親は5歳位の女の子と一緒に1列前のセンターだったので、交代してあげる事はしなかったのですが、 この男の子も母親もとてもきちんとした韓国人でした。 ほぼ定時の11:03スポットを離れ、11:15離陸です。 「離陸後の所要時間は1時間46分」とのアナウンス、やはり先月の北京同様、早く成田に着きそうです。 往路より所要時間が短い上ランチなので、お食事と飲み物は一緒にサーブされました。
昨日のランチ以来何にも食べていないので(ランチも戻しちゃったし・・・)お腹は確かに空いています。 でもまた調子が悪くなるとイヤだなぁと思いつつ恐る恐るキッパッをひと口かじると・・・まずい! かまぼこもナゲットも端っこをちょこっとかじってみるのですが・・・まずい・・・(-.-) どうしてこんなにまずくできるの?ってほど。 往路の成田からも、先月の北京発でもそこそこ美味しいYご飯だったのですが・・・ 今食べないのは胃にいいかも・・・と、チョコだけ取り出してフタを閉めてしまい、 オレンジジュースとガス入りのお水だけ頂きました。 隣の子はゲームに夢中です。ずっと静かにゲームをやっていて微笑ましい。(^^) 私達の列はヘッドセットを配り忘れていたのですが、 プログラムがスタートしたのが遅かったので到着まで完結しないでしょう・・・とあえてリクエストはせず、 「小室哲哉逮捕!」の大きな見出しの新聞をもらって読んでいました。 やはり予想通り40分も早く成田に到着しました。 そして北のイミグレだったので入国印がまたひとつ増えてしまいました。 イミグレも税関も全くの待ちなし、着陸から30分後には京成電車の中におりました。 * * * * * 最後の最後に体調を崩してしまったのは、普段よりたしかに食べ過ぎていたかもしれませんが、 ひとりじゃないという緊張の紐が緩んでいたせいもあると思います。 反対にひとり旅であんな事が起こったら、不安で仕方なかったとも思います。 内外問わず旅先で体調をあれほど崩したのは初めての事でした。 今後出かけることにちょっとビビッていますが、 日頃から健康管理をしっかりし、不安なく旅に出られるようにしておきたいとつくづく思いました。 |
|||||||||||||
■ マシッソヨ〜ソウルTOP ■ 海外散歩TOP ■ 国旗de散歩TOP ■ 路地裏の散歩道HOME |
≪BACK BBS≫ |