1日目: 成田 → 台北

紙の航空券なのでCカウンターでチェックインです。でも全く待ちなし、意外でした。
またウエットティッシュを頂けるようになったので、JCBカウンターへもお立ち寄り〜。

そして今回のメーンイベントその1(笑)、
SFC&プラチナになったので
お初の優先セキュリティ利用です。

ワクワク♪
一般のレーンに長い列が出来ていたので、
有効活用できました。
そしてその後の出国審査は
3〜4人位しか並んでいないので、

スムーズこの上なしです。

ゲートは32番だったので、今日はおとなしく(^.^)UAのラウンジRCCに入りましょう。
4時間でもしっかり機内食が出るので、生ビールと赤ワインのみ(充分でしょっ!)にしておきます。
食べ物はシグネットに軍配が上がりますが、設備面や雰囲気ではRCCの方が好きです。

UAは今でも搭乗ゲートを抜けた所で、持込手荷物の検査を続けています。
でもファスナー開けただけでぜ〜んぜん見ていません、形だけなら止めればいいのに。

ウエルカムシャンパンもプラグラスだし、機内食のナイフもまだプラスティックですし・・・

食前酒はマイタイ
TRADER VIC'S のバージェロンが
創作したカクテルとのことなので・・・
香ばしいひまわりの種の入ったサラダ。
ハニーディジョンドレッシング。
サラダとドレッシングはいつも美味しい
TRADER VIC'S の鶏肉と夏野菜の
タイ風グリーンカレーソースと
ジェイドライス。
NYのEli'sのプラリネチーズケーキ
久しぶりに美味しい♪

最近自宅でのお酒を控えめにしていたので、この時点でかな〜り良い気分♪

す・る・と・・・

隣の台湾人男性がトントンと私の肩をたたくのです・・・な・何?
なんとシートベルト着用サインがすでに出ていたらしいです。
びっくり!2時間ほど熟睡していたようです。
シートはベッド状態なのに、CAは声もかけてくれない?・・・って人のせいにするなって。

定時に台湾桃園空港に到着です。
以前は中正という空港でしたよね、いつ変ったのでしょう?って私が無知なだけかも・・・。
入国審査の窓口はかなり多いのですが、台湾人用・台湾人とその他・その他と分けられています。
でもどの窓口も長蛇の列なのですが、スピーディーなのでスムーズに流れています。

台北行きのリムジンバスは正面ではなく
回り込んだ所になるので、
ちょっと探してしまいました。
チケットは窓口で販売していますが現金のみになり、
片道125元、往復230元です。
バス停に並んでいると、係りの人が
半券を荷物に、そして残りの半券は手渡してくれます。
これなら荷物の取り間違えは避けられますね。
でも私はピギーなので持ち込みましたが・・・

途中で先日開通したばかりの台湾新幹線が走っているのが見えました。
渋滞もなくスムーズに台北駅に到着し、23時に近いと言うのに人通りも多いので
不安なく歩いてホテルまで行くことができました。

ホテルは色々なクチコミを参考に、アップルワールドから予約した「城美大飯店」です。
立地条件を踏まえたらかな〜り安いホテルなので、お部屋はそれなりです。
クロゼットがない、窓がない、かなり狭い。
でも可動式のシャワー付きバスタブがある、水1本付きの冷蔵庫がある、ドライヤーがある、
NHKの映るTVがある、朝食が付く。
フロントは日本語がかなり通じるし感じがとても良いので、私には充分に許容範囲です。

水を飲んでささっと荷物を整理したら、もう寝ましょう。