RTW2周目第2弾
B級づくしの台北&ソウル
① | 2/09 (金) | 成田 → 台北 |
② | 2/10 (土) | 台北滞在 |
③ | 2/11 (日) | 台北滞在 |
④ | 2/12 (月) | 台北 → ソウル |
⑤ | 2/13 (火) | ソウル滞在 |
⑥ | 2/14 (水) | ソウル → 福島 |
今年のRTWは東回りとしました。
理由は、第3弾+α のアルゼンチンには季節の良い時に行きたいから・・・
マイル調整のため付いて来た、おまけの第2弾は8年ぶりの台北にしました。
台北の単純往復じゃつまらないので、
ソウルに立ち寄れば福島便もある事だし、STO対策にもなり一石二鳥ですね。
(ただし帰国当日、航路の悪天候の為フライトキャンセルになりラッキーな誤算がありました。詳しくは該当日の旅行記で。)
ミシュランの星つきレストランの訪問を数えたりしていた時期がありましたが、
最近はその土地の人の集う、その土地ならではの大衆食堂が気になります。
お財布にも優しいし、これも一石二鳥ですね。
かな~り以前は、ホテルを手配しないでヨーロッパに行っていました。
¥2000以内のペンションクラスのホテルが星の数ほどあり、泊まれないという不安は皆無でした。
その後は豪華なホテルばかりの背伸びした時期もありました。
最近は若くもないので、無難なSPGやヒルトンHHに絞っていたのですが
ホテルプログラムにはもう振りまわされないで、経費節減&立地条件で選ぼうかな・・・
という事で今回は「食」も「宿」もB級の旅行となりました。