1日目: 福島 → 名古屋 → 成田 → ロサンゼルス


前回のRTW第2弾が福島でストップオーバーしているため、新幹線で郡山へ向います。
昨日、我が家の近くでほとんど満開の桜を見たばかりでしたが、
やはり東北の春はちょっと遅いようで、やっと梅の花が満開・・・
しかも白い梅の花が多いため、余計寒々とした感じでした。

郡山から福島空港へは、バスで40分¥1000です。
(つい最近¥800から値上げしました。2割増はちょっと上げすぎ!)
この空港の駐車場は無料なので、お近くの人や、温泉にも寄って・・・なんて人にはお得ですね。
残念ながらRTWを使う私は、往路か復路のどちらかしか使わないので恩恵は受けられませんが・・・

ターミナルビルから歩いて搭乗です。 DHC8-Q400、小さいです。

名古屋行きより前の札幌行きが2時間半も遅れており、ミールクーポンが発行されていました。
乗り継ぎのある人は気がきでないでしょうね。

機種が小さいので私のピギーは前回同様持ち込めず、成田まで預けました。

名古屋行きは定時に離陸したのですが、ずーっと揺れっぱなし。(>_<)
富士山を見たくて左側の席を取っていたのですが、ほとんど雲の中の飛行で見られませんでした。
名古屋に到着し、ターミナルへのバスの中から見えたスカイデッキにすごい人・・・
ポケモン機を見に来た人との事、
成田や羽田では結構見られるので信じられなかったのですが、
それとも新塗装機だったのでしょうか・・・?

バスでターミナルビルへ。
名古屋博で使われた環境バス。
ラウンジで。テトラパッケージの
柿の種と石ころ風のチョコ
ポインタしてね
成田行きはフォッカー50
さらに小さ〜い。
ポインタしてね

さすがに成田行き、外国人が多いです。
バスでの搭乗なのですが、スポットを離れるのが10分程遅れただけでなく
滑走路まで行ってから、「積荷の関係でまた戻ります。」と放送が・・・
事故のあとなのでいや〜な空気が流れましたが、実際荷物を積み込んだだけでした。ホッ!
それでも30分送れてTake off。
私は睡眠不足ですぐ熟睡、気がつくと当然30分遅れで成田に着陸する直前でした。
50人位しか乗っていないのに、ターンテーブルから荷物が出てくるのがすごく遅い!
私の中で、日本での最長所要時間を更新したかもです。
それでもプライオリティタッグ+ドアサイドタッグまで付いて一番で出てきたのはうれしい♪単純(^.^)

急いでカード払いのできるトラベレックスで両替をし、
復路便のCクラスの状況をUA発券デスクに確認するもNG、帰国はかなりハードな行程になりそうです。
仕方ない!あきらめてSQでチェックインし、NHのラウンジへ。

やはりうどんが食べたいのです。賛否両論ありますが、ラウンジであの麺の腰と出汁は評価もんです。
機内食を予約してあるので、これ以上は食べない・・・とは言っても、Sake Barは気になる・・・

芋焼酎と梅酒と水
芋焼酎の陶器のグラスがいい感じ♪

搭乗時間になったのでゲートへ。
ボーディングカードを通したらピンポ〜ン! 「な・なに?♪」心が騒ぎます。
Cが満席でFへだったりして・・・と、こんな時に限って私の頭の回転は早いのです。
結局なんでもなかったのです。(>_<) 係りの人も「なんで反応したのでしょう?」との事。
ま、ダウングレードよりは良かったと思う事にしましょう。

満席なので私のお隣もいらっしゃいましたが、大好きな、前に席のない所なのでOKです。
ウエルカムシャンパンを頂きながらの、出発までの待ち時間も結構好きなのです。

30分ほど送れてTake off。眼下のイルミネーションが綺麗です。
すぐに食前酒のオーダーを取りにきたので、スペシャルカクテルのTropical Sparkelsにしてみました。
珍しくトマトジュースも入っているので甘ったるくないのですが、
カクテルと言うよりジュースって感じでした。

最近海老のオードブル続きでしたが、久しぶりのサテーです。(^.^)
夕食はブックザクックではないのですが、「花ごよみ」を予約しておきました。
純米吟醸の日本酒を頂いたのですがイマイチだったので、ブルゴーニュの赤に変えました。

昨夜の寝不足もあり、映画を見る元気もないので寝る体制!
3時間は熟睡できたようです。機内での熟睡3時間は、結構すっきりします。

到着前のお食事も「花月膳」を予約しておきました。

「The Holiday」を見ながらペリエを。
到着前の食事ではアルコールは控えています。本当は飲みたいのですが・・

気になった事ひとつ、ドリンクサービスや食事時いつも一番にサービスしてくれるのです。
2F席では私と前の方の男性には(うしろはわかりませんが)、
いつも先にドリンクが来たり、リネンを掛けてくれたり・・・
たまたま私が和食をオーダーしており(セッティングが違うので)、その関係かと思っていたのですが、
降機の際、私のシートの肩に赤いSQのマークが張ってありました。
PPSパッセンジャーという意味でしょうか?

ちょっとだけ早めにロサンゼルス空港に到着しました。
古い、混むと悪評高いトム・ブラッドレーですが、ワシントン・ダレスより数段スムーズです。
入国審査は5分位、税関が少し列が出来ていましたがそれでも15分位ですし、
何より係官の誘導や、
臨機応変なブースのオープン(混んでる列の近くを開ける)など、好感が持てます。

そして到着フロアやトランスポーテーション・エリアはこじんまりして、シンプル&わかりやすいです。
シェラトンやマリオット、ヒルトンなどのシャトルは羨ましい程グルグル回って来るのですが、
私の予約した激安ホテルは、ホテルからの送り時間以外はつかまえるのが難しいため、
到着フロアのホテル直通電話で、迎えに来て欲しいと電話を入れました。
な・の・に、電話してから50分後にやっと拾ってもらえました。
ま、そのレベルのホテルなので、過剰期待はしておりませんが・・・

や〜っと来たシャトルでホテルへ。
ホテルの名前はアドベンチャー オール スイーツ ホテル。
小さなフロントを抜けると、中庭のようなスペースにプールとプールバーが唐突にあり、
それを囲むように2階建ての客室があります。
一応スイーツとつくホテルなので、リビングとベッドルームが独立してある分広くは感じますが、
トランジットで使うならいいかな・・・レベルです。

ホテルのエントランス 中庭のプール
入ってすぐのリビング、奥は寝室。 かなり大きいソファーがあります。 「寝るだけ」レベルのベッド

荷物を部屋に置いたら、とりあえず買出しを兼ねてホテル周りの散歩に出かけましょう。
風は少し冷たいのですが陽射しが強いので、泳いでいる人もいれば長袖の人もいますね。

2軒ほどお店に入って、ビールとおつまみを購入してきました、ちゃんとした夕食は重そうなので。
洗濯&入浴したらビール&おつまみの夕食。

左:ミルウォーキー・ミラーの生
右:メキシコのモデロ

どちらもラガーで飲みやすい。
スナッククラブのビーフジャーキー
唐辛子の種が入って、超辛で極うま!

今の所私の中のNo.1 ジャーキー
フリトレーのSabritones
口の中がヒリヒリするほど辛酸っぱい
チリ&ライム味。これもなかなか。

もうすぐ22時、いや〜さすがに眠いです。
明日は6時にモーニングコールを頼んでありますが、8時間も寝てられないでしょう・・・
しかも上空で飛行機の離発着の音がすごいのです。
イヤーウィスパーして寝ることにしましょう・・・
電話がベッドルームに無くリビングルームにあるのですが、
ドアを閉めイヤウィスパーをして寝たら、聞こえないんじゃないかしら・・・
ま、自分の目覚ましもかけて、おやすみなさい。