4日目ボストン滞在


朝食(チーズオムレツ、コーヒー、クランベリージュース)をささ~っと頂いて、出かけましょう。
今日はビジターカード(1日乗り放題券)を購入し、ハードに動き回る予定!

地下鉄を乗りついでSouth Staionで下車し、ウォーターフロントへ。
まずはボストン茶会事件船へ。
修復中の為見学不可と言う事は知っていたのですが、跡形もありませんでした。(>_<)

ダウンタウンまで散歩方々移動します。

オールドサウス集会場前の公園、ここの鳩、頭上がお好きなようで・・・

旧市庁舎
旧市庁舎前庭の左手の銅像がベンジャミン・フランクリンです。 銅像台座の銅板画。

背中と耳がテカテカのロバとその前に足跡・・・なんだろう?


さてまだまだ歩きます。
このあたりから、韓国人・中国人・日本人の団体さんとよく合います。
彼らの写真への思いはことのほか強く、いなくなるのを待つしかありません。

高層ビルに囲まれてしまった旧議事堂はボストン最古の建物。 独立宣言書が読み上げられた時、ジョージ・ワシントンが手を
振ったという裏側のバルコニ
ーは、残念ながら修復中。

旧議事堂裏のボストン虐殺跡地
←交差点の真ん中で人が
 立っている所に↑の石畳の
 サークルがあります。
 アメリカ独立の引き金になった
 悲劇の現場です。
ファニュエルホールの
正面には、
サミュエル・アダムスの銅像。
ちょっとした博物館と
お土産屋が入っている。
ここを突き抜けると
クインシーマーケットへ。

ノースマーケット サウスマーケット
南と北の間に
クインシーマーケット
両サイドに色々なお店が
並んでいます。
1階はファーストフード、
2階はレストラン。
見ているだけで楽しい♪


クインシーマーケット内にある、
カウンターのみのお店


30年間同じ場所で同じ味を
提供しているこの店の
クラムチャウダーを頂きました。
昨日行った、
ターナー・フィッシュリーズより
濃度があるものの、
クラムの味があまりしないし
クラムも少ない・・・

ちょっと肌寒かったので
体が温まって美味しかった・・
レベルのお味でした。
ショッピングの合間の

小腹満たしにはいいのでは?


さ~お昼をいただきに行きましょう。

クインシーマーケット近くの、ユニオン・オイスター・ハウスです。
1826年にできたボストン最古のレストランです。
1階がオイスターバーと簡単なテーブル、
2階が趣の
あるダイニングスペースです
薄暗くて、床はミシミシし、テーブルと椅子はとても狭い。
180年の歴史がしっかり感じ取れる雰囲気です。
古めかしい木のテーブルに敷かれた、
紙のランチョンマットもなかなか可愛い♪
水差しと、なんでもないコップも良い味出してる!

最初に出てくるもっちり・どっしりの温かいパンが美味しい。

今回、ボストンで3度目のクラムチャウダー、
ここのはドロッとタイプです。
NYのオイスターバーのに似ています。
好きな順は1番がターナーズ、2番がユニオン、3番がワルラス
・・・とさせて頂きます。

ここでは牡蠣ではなく蛤を頂きました。2種類あったのですが
大粒のチェリーストーンを選びました。う・うま~い。
レモンと比べて頂くと大きさがわかるでしょ?
ハーフボトルがなかったので、シャルドネをグラスで2杯
で・・・我慢しました・・・
(*^_^*)


お腹一杯になったら、歩くに限ります。
という事で、ノースエンドのポール・リビアの家へ向かいます。

この辺はリトルイタリア?と、
思ってしまうほどイタリアンのお店が多い。
ガイドブックを見たら
イタリア人街と記載されていました。
アメリカでイタリアンは興味ないので、
ずんずん歩きます。
ポール・リビアの家 ポール・リビアの家」の前の路上の
フリーダムトレイルのマーク

なんとここで、またもやバッテリー切れ・・・ちょっと早いんじゃないの?
このバッテリー、もう寿命かなぁ~。

本当はこのあと、フリーダムトレイルにそってノースエンドを歩き、
橋を渡ってチャールズタウンへ行く予定でした。
被写体はい~っぱいのはず。
地下鉄で1本、5つ目だから、充電しにもどろう!

そうだ1日券だから、2つ目で降りれば昨日のお店があるじゃない!
頼まれ物の皮のトートバッグと、ふつうの秋用のバッグは昨日チェックしてあるの。
それを今買っておけば、夕方時間があくわ~。
と言うわけで、2つ目で途中下車。
目を付けておいたバッグだけ買えばいいのに、そこが女の性、
靴売り場も気になるのです。
バッグ2つ、靴1足、サンダル1足の大袋をさげて
再びオレンジラインに乗ってお宿へ戻ります。
充電中、戦利品を包みなおして、荷造りも8割方済ませます。

と、外は土砂降りの雨です。
傘は持って出かけていたけれど、
「バッテリーが切れたり、買い物できたり・・・って、神様が仕向けてくれたのかしら?」
「出先じゃなくて良かった~」等と思ってしまう程の土砂降りです。
まだ15時前なのに夕方のように暗く、ちょっと30分・・・が1時間程横になります。

結局夜まで雨だったので、お出かけ中止。1日券は4回しか使えませんでした。
ノースエンドやチャールズタウン、ケンブリッジは次回のお楽しみになってしまいました。

傘をさして、セブンイレブンへ。
春巻きのスナック版みたいなのが、焼きソーセージのようにぐるぐる回っています。
フレーバー違いを3本、サワーオニオンのポテチ、オレンジなどを買いましょう。
シャワーを浴びて、アルコールなしのさみしい夕食を取り、
暇この上ないので、PC立ち上げて旅行記なんか作っていたら、あっという間に0時です。
さ~明日も早い便に変更してもらって、NYへ帰りましょう。


←HOME→