お問合せ・予約
 
HOME
ごあいさつ
施術について
アクセス・料金
院長ブログ
セミナーのご案内
コズミック・ダイアリーとは
関連書籍
日本気導術学会
コズミックダイアリー公式サイト
コズミックダイアリーインターネット版
言霊の武道和良久(本部)
言霊の武道和良久(関東)
国際リンパ気功生体波動協会
カイロプラティック&整体ナビ

トップ>ごあいさつ  
芹澤 私は学生時代に選手として約10年間、教員になり指導者として約20年間、体操競技に関わっていました。体操競技というスポーツは見た目に華やかですが、高いレベルを目指してトレーニングをやればやっただけ身体へも過度な負担がかかります。選手の身体は「満身創痍(まんしんそうい)」といった状態で、私自身も腰痛(椎間板ヘルニア)には、競技生活をやめてからもずっと辛い思いをしてきました。また、指導者として選手を育てているときに一番気を遣ったことは、選手の怪我やコンディショニングについてでした。そうしたことから、今までいろいろな治療法を見たり経験したりしてきました。そうした経験を通して、いつの頃からか「患者さんの痛みを確実に取れるような治療家になりたい」と思うようになりました。その後エネルギーワークや治療法の様々な経験を積み、自分なりに確かな手応えをつかむことができました。プロの治療家として皆様から信頼される治療家を目指し、これからも日々螺旋上昇を続けていきたいと思います。(院長 芹沢国雄)

らせんとは
「人も自然も時間も宇宙も、あらゆるものは螺旋運動(自転をしながら公転をしている。例えば、太陽と地球と月といった惑星の周期活動や原子核と電子の周期活動等)をしながら、常に有機的につながり、螺旋上昇を続けている。」あるいは「螺旋波動は人類を競争・対立から愛と調和へと導くもの。」といったような思いを込めました。

院長プロフィール
院長:芹澤国雄(せりざわ くにお)
1955年12月21日生。 埼玉県北葛飾郡栗橋町に農家の三男として、この世に生を受ける
1971年3月 栗橋町立東中学校卒業 体操競技部に所属し、未来のオリンピック選手を夢見る
1974年3月 國學院大學栃木高等学校卒業 体操競技部に所属し、国民体育大会に栃木県代表として出場
1978年3月 順天堂大学体育学部卒業 
      体操競技部に所属し、全日本学生選手権大会、全日本選手権大会等に出場
同年4月 埼玉県の公立学校教諭(専門教科:保健体育)として採用される
 以来31年間、埼玉県内の公立中学校2校、県立養護学校3校を歴任
 中学校在職時には、体操競技部の監督を務め、県大会団体総合優勝、
 関東大会団体総合優勝、全国大会団体総合入賞へ導く
2009年3月 埼玉県公立学校教諭を依願退職
 10年以上考え抜いた末に、勇気を持って決断する。理解をしてくれた家族や関係者に感謝!
同年 自宅に「らせん療術院」を開院。「コズミック・ダイアリー・セミナー」を一般公開
自宅で自然農業を始める

【関係する主な資格・参加したセミナー等】
体育学士。西野流呼吸法。レイキヒーリング。日本整体師療術士協会認定整体師。 AST気功。経絡指圧医王会認定指圧療法士。気の経絡指圧(タオ指圧)。リンパ気功生体療術学院認定気功療法士。心の森研究所主催ヘミシンクワーク。 日本気導術学会認定特殊能力気導師。NPO法人「言霊の武道和良久(本部)・(関東)」準会員。環境意識コミュニケーション研究所主催コズミックダイアリー公式講師。ホゼ・アグエイアス博士(時間の法則財団代表、マヤ暦研究の第一人者、13の月の暦の提唱者) 2008年来日ヌースフィアセミナー。

趣味:釣り、「言霊の武道和良久」(趣味の域を遙かに超えている・・・)
好きなこと:気の合う仲間とお酒を飲んで語り合うこと
     (お酒には楽しい思い出も辛い思いでも相当あった・・・らしい)
嫌いなこと:人間同士が争うこと。人類が自然のリズムから離れていくこと。
     ※「コズミック・ダイアリー・セミナー」で詳しくお伝えする予定
将来の夢:地球上の人類も含めた生物圏全体が、「愛と調和の世界」になること。
     ※「コズミック・ダイアリー・セミナー」で詳しくお伝えする予定
ページトップへ
ごあいさつ 施術について アクセス・料金 個人情報の取扱 サイトマップ 問合せ