令和2年12月15日火曜日吉間先生の社会人講座を開催いたしました。今年最後の講座となったため、昨日ニュースでも話題になったの今年の漢字一文字に因み、皆さんの今年1年を振り返って思う漢字一文字をあげ、選んだ理由も一緒に記入して発言をすることになりました。吉間先生は、「買」という文字で、先生は、コロナ影響で、旅行や外食、日帰り温泉にも行けず我慢した自分にご褒美としてエアコン、テレビ、車を購入されました。
皆さんは、様々な一文字と理由を発表して下さました。「友」LATのなかま、「新」4月から新しい生活など様々な意見がでました。
もう一つは、前回LATには、どんな仕事があるか皆さんに洗い出してもらい、今回吉間先生がワークシートにまとめた仕事以外でも考えていただきながら、皆さんいくつか考えていただき、皆さんがLATでの仕事の中で、就職出来るとしたら、どの仕事を選びますか?どの仕事が好きですか?その理由は?の問いに皆さん発表をしてくれました。同じものを長時間やる事に苦手意識がある。作業時に出る音にスッキリするから好き。褒められたから自信がついた等の発表をしていただきました。普段は、なかなか聞けない貴重な時間だったと思います。吉間先生、今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。✨
来年は、LATで取り組んでいる目標シートを活用した講座を考えて下さいます。とても楽しみです。🍀