5月7日(土)APT・LAT合同で「もちつき大会」を開催しました。前日まで雨の心配がありましたが、当日は皆さんの日頃の行いが良かったのか、見事な晴天となりました。まずはお互いの名前と顔を覚えてもらうために全員で自己紹介をしました。皆さん、大きな声でしっかりと自己紹介をして頂きました。その後に蒸かしたての「もち米」を一口サイズにして食べていただきました。なかなか食べる機会が少ない事もあって皆さん、美味しそうに召し上がっていました。他にも職員のこだわりが詰まった焼きそばと焼き鳥を振る舞い、こちらも大変、好評となりました。また音楽イベントも同時開催し、事前にリクエストをしていた歌を皆さんの前で披露して頂きました。恥ずかしながら歌う方や、大熱唱をする方もいて大変に盛り上がりました。メインイベントのもちつきでは重たい杵を一生懸命に振り上げて、力強くもちをつく方がたくさんいらっしゃいました。自分達でついたおもちを「あんこ・きなこ・みたらし」の3種類で贅沢に召し上がっていただきました。女性の方は「もうお腹がいっぱいです。」という方が多く、皆さんのお腹を満たせたのではないかと思います。なかなか大勢で集まってのイベントが難しい中で、無事に開催ができたことを大変うれしく思います。また、お忙しい中、部材の提供やもちつきのご指導を頂きました原口様、松井様には心から感謝いたします。参加者の皆様、大変おつかれさまでした。