![]() 1. 3箱タイプ・4箱タイプの組み立て方をご説明いたします。 |
![]() 2. 組み立て前の本商品3箱セット。 1箱ごとに強化インナーパットが1枚付いています |
![]() 3. 横に挿入する箱を決め、本体内部にインナーパットを設置します。本体の上下を間違えないように、入り口ミシン目1箇所が上側です。 |
![]() 4. インナーパットは、本体内側の矢印の位置に設置します。 |
![]() 5. ダンボールの上部と下部のふたを折ります。 折り目は必ず最初に内側に折ってください。(重要) 内側→外側→内側→外側の順でしっかりとなじませます。 |
![]() 6. ダンボールの上部と下部のふたを折ります。 折り目は必ず最初に内側に折ってください。(重要) 内側→外側→内側→外側の順でしっかりとなじませます。 |
![]() 7. ダンボールの耳の部分を切り込みに差し込みます 内側をしっかり曲げてテープなどで固定すると良いでしょう |
![]() 8. 同じようにすべての箱を組み立てます。 3箱セットの場合開口部がある方が前面になります。 (4箱セットの場合は背面になります。) |
![]() 9. 3箱セットの場合開口部がある方が前面になります。 (4箱セットの場合は背面になります。) |
![]() 10. 4箱セットの場合開口部がない方が前面になります。 |
![]() 11. 3箱の配置を決めて、それぞれの開口部の位置を確認し、 鉛筆などで印を付けます。(重要) |
![]() 12. 4箱セットの場合、それぞれの開口部の位置を確認し、 画像のように切り抜きます。(重要) |
![]() 13. 印を付けた開口部を、ミシン目に沿って、 カッターでゆっくり慎重に切り抜いてください。 切り込みは大きめのカッターをご使用ください。 |
![]() 14. 同じように窓を開けましょう。 切り込みは大きめのカッターをご使用ください。 |
![]() 15. 窓の形は、自由な発想でお楽しみください。 初めは窓の数を最小限にしましょう。 あとから少しづつ増やすようにしましょう。 |
![]() 16. 縦の箱と横の箱の挿入は、 縦の箱の開口部の下側に横の箱の下側を合わせて、 ゆっくりと押し込みます。 |
![]() 17. 縦と横の箱が挿入できましたら、 両端からしっかり押し込みます。 一人で設置の場合は、壁などに押し当ててください。 |
![]() 18. 両端からしっかり押し込んだら本体は完成です。 ぐらぐらしないかよく確かめましょう |
![]() 19. 4箱セットの場合このような状態から、両端からしっかり押し込みます。 |
![]() 20. 4箱セットの場合、両端からしっかり押し込んだら、 ほぼ正方形になり、本体は完成です。 ぐらぐらしないかよく確かめましょう。 |
![]() 21. 先ほど切り取った開口部は、 縦箱の上部にマジックテープや、クラフトテープなどで固定すると、猫ちゃんのベッドなどを、置くことができます。 |
![]() 22. これで完成です。 |
![]() 23. 画像のようにカラーのテープで、 お好みのデコレーションも楽しめます。 |
![]() 24. 同じ様な方法でいくつでも箱を連結することができます。 お部屋のスペースに合わせ、いろいろお楽しみください |
〒328-0103
栃木県栃木市都賀町原宿536
TEL.0282-27-4488
FAX.0282-27-4486
お問い合わせフォーム
トピックス