Chronology
- 1976
 - 太平洋美術会会員 故小川幸代先生に師事 染色を始める
 - 1979
 - 大平洋美術展 入選
 - 1980
 - 太平洋美術展 新人賞受賞
 - 1982
 - 太平洋美術展 松吉賞受賞
 - 1984
 - 宇都宮 栃木会館ギャラリーにて初個展
 - 大平洋美術展 大平洋美術会賞受賞
 - 1986
 - 個展 現代工芸藤野屋(以後、'88 '90 '93 '95 '97 '99 '01 '03 '05 '06 '07 '08に開催)
 - 1988
 - 栃木の作家たち'88に参加(栃木県立美術館)
 - 1992
 - 個展 日本橋高島屋(以後、'94 '97 '00 '02 '04 '06 '08に開催)
 - 1994
 - とちぎ女流作家100人展に参加(宇都宮東武デパート)
 - 1999
 - 個展 銀座松坂屋(以後、'01 '03 '05 に開催)
 - 個展 宇都宮東武百貨店
 - 2000
 - 栃木県美術の20世紀(千年の扉)に出品(栃木県立美術館)
 - 2002
 - 染画集「加藤千代の世界」出版(下野新聞社刊)
 
Exhibition
- 1988
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 1990
 - 個展 西武百貨店宇都宮店
 - 1991
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 1992
 - 個展 八ヶ岳高原ロッジ
 - 個展 スズラン百貨店
 - 1993
 - 個展 現代工芸藤野屋宇都宮店
 - 個展 日本橋高島屋
 - 1994
 - とちぎの美術女性100人
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 1995
 - とちぎの美術女性100人展
 - 彩ふたり展 游ARTstation
 - 個展 日本橋高島屋
 - 1996
 - 新春女性作家展 游ARTstation
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 ギャラリー蓄音機
 - 1997
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 日本橋高島屋
 - 個展 風土器
 - 1998
 - 個展 フォーラム游
 - 個展 西武百貨店筑波店
 - 1999
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 銀座松屋
 - 2000
 - 個展 東武百貨店宇都宮店
 - 個展 日本橋高島屋
 - 2001
 - 個展 松屋銀座
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 2002
 - 個展 日本橋高島屋
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 2003
 - 個展 銀座松屋
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 2004
 - 個展 日本橋高島屋
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 ギャラリー蓄音機
 - 2005
 - 個展 東武百貨店宇都宮店
 - 個展 銀座松屋
 - 2006
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 日本橋高島屋
 - 2007
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 ギャラリー蓄音機
 - 2008
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 日本橋高島屋
 - 2009
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 個展 宇都宮東武百貨店
 - 2010
 - 個展 ギャラリー蓄音機
 - 個展 日本橋高島屋
 - 2011
 - 個展 現代工芸藤野屋
 - 2012
 - 個展 宇都宮東武百貨店
 
お問い合わせ
e-mail/chiyokatou@gmail.com


