ひとりごと

2007年10月21日(日):豚のハートのスープ

 何となく体がスッキリせず、調子が出ないので、今夜は、豚の心臓を漢方薬で煮込んだスープを作りました。

 まず、豚のハートをスライスします。

 次に、臭みを取るため、沸騰したお湯で、1分程茹でます。

 その後、冷水で洗ったハートを、漢方薬と、台湾の米の酒と、水を入れて、蒸篭の中で蒸し込みます。

 一時間後、塩で味付けをして、出来上がりです。

 さそく食べました。

 スープは、少し漢方薬の苦味がありますが、体に効きそうです。おいしいです。

 お肉の方も、軟らかくなり、先日購入した、辛い調味料に醤油を混ぜ、そのタレに付けて食べました。

 期待どおりのおいしさです。タレがおいしいです。

 お肉そのものは淡白ですが、軟らかいけれど、歯ごたえがあり、結構いけますよ。

 スープを三杯食べて、満足しました。

 身体に効いてきた感じがしますねぇ・・・。

  
2007年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近の記事
1月12日懐かしい、台湾の味
1月10日台湾の疲れに、ニッ
1月1日明けましておめでと
12月28日妖怪屋敷のそれから
12月27日帰って来た