1・ゆーあい工房の概要

経営主体   

事業所名   

開所年月日

指定年月日

営業日

営業時間

職員数

事業所規模等





所在地      

電話番号

FAX番号

E-meil

URL

運営理念



位置図

社会福祉法人 うまぐりの里

障害福祉サービス事業所 ゆーあい工房

平成10年4月1日 (知的障害者通所授産施設として開所)

平成22年4月1日 (障害者自立支援法事業指定)

土・日・祝日を除く毎日 ただし、事業所の行事日にあたる土・日・祝日は営業

8時30分〜17時30分

11名

敷地  2720.71u

建物  鉄骨ALC造平屋建 633.26u (事務所・作業室)

     鉄骨ALC造平屋建  58.85u  (作業棟)

328-0033  栃木市城内町2-62-14

0282-25-4001

0282-25-1575

yu-aikoubou@cc9.ne.jp

http://www.cc9.ne.jp/^yu-aikoubou/

『ゆーあい工房は、利用されるすべての皆さんが、楽しく働き、自立への道を

歩めるよう支援します。』

ゆーあい工房の地図は、こちら

経営主体         社会福祉法人 うまぐりの里

事業所名         指定共同生活援助事業所 なごみの家

指定年月日        平成28年2月1日

開所年月日        平成28年2月12日

職員数           管理者    1 名

               サービス管理責任者  1 名

               世話人     3 名
 
所在地           栃木市大平町北武井655-3 

電話番号          0282-21-7800

FAX番号          電話と兼用

E-meil            ゆーあい工房と同じ

URL             ゆーあい工房と同じ

トップページに戻る

☆ めだか職員 (特定相談支援事業)☆

管理者(兼務)        中 村 君 枝    

特定相談支援専門員   川 島 真智子    

☆ なごみの家職員 (共同生活援助事業)☆

管理者(兼務)            中 村 君 枝    

サービス管理責任者(兼務)   渡 邉 啓 之   

世話人               並 木 美喜子    

世話人               橋 本 廣 子     
    
世話人               蜂 谷 悦 子     


5・指定特定相談支援事業の概要

経営主体         社会福祉法人 うまぐりの里

事業所名         指定特定相談支援事業所 めだか

指定年月日        平成24年6月1日

営業日・営業時間    障害福祉サービス事業所 ゆーあい工房と同じ

職員数           3名 (ゆーあい工房職員が兼務)

所在地           ゆーあい工房と同じ

電話番号          ゆーあい工房と同じ

FAX番号          ゆーあい工房と同じ

E-meil            ゆーあい工房と同じ

URL             ゆーあい工房と同じ

6・共同生活援助事業の概要

施設長            中 村 君 枝    

サービス管理責任者    渡 邉 啓 之

生活支援員         川 又 正 久    
                     
職業指導員         荒 川 直 人    

生活支援員         赤 堀 美 穂    

生活支援員         大久保 美 穂 

事務員            長 澤 朋 恵   

2・障害福祉サービス事業の種類と利用定員

3・事業所の日課

4・法人・事業所の役職員紹介

障害福祉サービス事業利用定員          40名

  ○生活介護事業           15名

  ○就労継続支援事業B型      25名

日中一時支援事業利用定員      5名

時     間 日     課


          〜   8:30

          〜   9:00

     9:00   〜   9:30

     9:30   〜  12:00



    12:00   〜   13:00

    13:00   〜   15:30



    15:30   〜   16:00

    16:00   〜   16:20

    16:20   〜

    17:30  〜



    職員出勤

    利用者出勤

    更衣・朝の会・体操

    訓練・生産活動

      (含む、休息15分)

    昼食・休憩

    訓練・生産活動

      (含む、休息15分)

    清掃・更衣

    帰りの会

    利用者退勤


    
職員退勤

☆ うまぐりの里 理事・監事 ☆

理事長      岩 川 和 男

常務理事    中 村 君 枝

理 事      安 生 忠 男

理 事 
     岡 田 武 夫  

理 事    高 瀬 佑 子    

理 事    片 柳    実    

監 事    亀 田 幸 夫    

監 事    片 柳 洋 一    

☆ うまぐりの里 評議員 ☆

評議員    金 坂 尚 慶  

評議員    大 塚 町 子  


評議員    小 倉 治 雄  

評議員    國 分 基 安

評議員    山 下 領 子    

評議員    森 戸 淳 元    

評議員    小 林 勝 夫    

☆ 苦情解決のための第三者委員等 ☆

☆ ゆーあい工房職員 ☆

苦情解決責任者

苦情受付担当者   

第三者委員

第三者委員

目標工賃達成指導員    小 林 倫 子        

生活支援員          川 又 裕 子    

生活支援員          町 田 真理子    

生活支援員          佐々木 竜 也    

看護師             鈴 木 綾 子

生活支援員          高 橋 民 夫

中 村 君 枝

川 又 正 久

上 野 知 哉

菅 谷    斉
 

ゆーあい工房施設長

ゆーあい工房主任

栃木市第3地区民生委員児童委員協議会会長

栃木市社会福祉協議会
 

  (電話)

0282-25-4001

0282-25-4001

0282-23-3614

0282-22-4457 

  うまぐりの里が提供する福祉サービスについて、利用者等からの苦情の適切な解決を図り、福祉サー

ビス提供者としての信頼と適正性を確保するために、下記の通り苦情受付体制を整備している。また、

苦情解決に社会性や客観性を確保し、利用者の立場や特性に配慮した適切な対応をするために第

三者委員を配置している。

(敬称略・順不同)
障害福祉サービス事業の詳細は、こちら