《小児予防歯科》
鎌田歯科医院では子供達のむし歯のない歯並びを目指しています
むし歯になれば心に体に生活に人生に大きな影響があるからです。

子供の歯を健康を守りたい!と思う保護者の方
私たちと一緒に子供の歯を守りませんか?
●歯医者さんが好き?!
『こわいよ~』、『やだやだ~帰る~』
子供が歯医者に行く時はこんな感じではなかったでしょうか?
ところが、鎌田歯科医院に来る子供達は笑顔で帰っていきます。
『次いつくるの~?』『楽しかった~』
なぜ笑顔で通ってもらえるのでしょうか?
それはむし歯予防をするために歯医者に行くからなのです。

『どうせ子供の歯ははえかわるんでしょ?』
『忙しいのに予防なんて面倒』
『歯医者に行くのは、むし歯が出来てからでいいよ』
残念ですがこういう声もあるようです。
これが今までの日本の歯の文化だったのかもしれません。
歯をむし歯にしてしまうと様々な困難がでてきます。
むし歯があると大人の歯へ生え変わる時に上手く生えず
歯並びが悪くなったりします
あごの発達が悪くなりかみ合わせもズレてしまいます。
食べ物を良く噛めなかったり、集中力に欠ける性格になりやすくなります。
思い切り笑うと銀歯やむし歯が見えて、笑顔になりにくくなります。
小さい時からむし歯になって歯医者に行く習慣ですと
大人になっても悪くなったら、痛くなったら受診する習慣のままなので
むし歯治療サイクルに入り、治療の繰り返しをつづけて
歯を失っていく人生になってしまいます。


私たちはむし歯のないきれいな歯並びは
心と体の健康の第一歩だと思っています。
一緒にお子様のむし歯ゼロを目指していきましょう!!

●子供の予防歯科ってこんなことをします
★お口や歯の健康学習
むし歯や歯周病の事、予防や治療法についてのお話
歯の生え変わり、歯並びなどのお話をします。
普段気になっていることなども、なんでもご相談ください

★歯磨きの練習・トレーニング
歯医者に来ること、歯磨きの練習、診療機器に慣れるように
最初は何度か来院していただきます
おっきくお口をあけられるかな?

★3ヶ月に1度の定期健診
むし歯のない歯並びにするために定期健診に入ります。
・歯磨きのチェック(磨き残しはないかな?)
・歯のクリーニング(歯をツルツルに磨くよ)
・仕上げのフッ素塗布(歯の質を強くしよう)
3ヵ月後にピカピカの歯を見せに来てね!!

★もし治療が必要になっても安心
もしむし歯になってしまっても、最小限(MI)の治療が可能です。
お子様も歯医者に慣れていますので、負担小さく治療できます。

●将来お子様にこうなってほしい!と思う保護者の方は
・病気にならずに健康でいてほしい
・むし歯で苦しまないようになってほしい
・きれいな歯並びになってほしい
・子供の歯はむし歯になっちゃったけど大人の歯は大切にしてあげたい
・勉強にスポーツに集中できる咬み合わせになってほしい
・成人式や結婚式、社会人になっても白い歯で輝いてほしい
私達と一緒にお子様の歯を
将来を守りましょう!!
⇒予防歯科をさらに詳しく
保護者の方もお子様と一緒に予防歯科に取り組みませんか?
むし歯も歯周病も感染症であり、生活習慣病です。
一緒に取り組むとより効果的です
なぜなら子供は大人が楽しくやっている事に興味があります。
やっていないことは嫌がるのです。
歯磨き仕上げ磨きを嫌がる、歯医者に行くのを怖がる
それは保護者の方が予防歯科を知らないと
そうなってしまう子供が多いように思います。
大人が楽しくクリーニングを受ける姿を見せてあげませんか?
|
 |
月~金: 9:00~12:00
14:00~19:00
土: 9:00~12:00
14:00~17:30
休診日:木曜 日曜 祝日
※祝日のある週の木曜日は
診療しております
予約制
TEL:0282-22-0430
|
 |

クリックすると拡大します
交通アクセスはこちら
栃木市役所から徒歩1分
駐車場5台
|
|