地域で支える福祉?蔵の街コミュニティケア? 地域で支える福祉?蔵の街コミュニティケア? 地域で支える福祉?蔵の街コミュニティケア?

研究会年間テーマ

「 すこやかに 愛する街で いつまでも 」 

住み慣れた家での生活を支える様々な要素を、様々な立場・見地から捉え、地域力を高めていく取り組みと情報をご紹介、研究してきます。これらを学び認識することによって“健やかに老いる”事の出来る地域の実現を目指しましょう。

ニュース・インフォメーション

 
【第127回 蔵の街コミュニティケア研究会のお知らせ】


日時 令和5年10月12日(木)19:00~20:30

場所 蔵の街観光館 2階多目的ホール
   (栃木市万町4-1 TEL 0282‐25-0560)

講師 のぞみ整形外科 理学療法士 井野口 誠之さん
   
テーマ 「中高年の膝痛と変形の予防と対策」

中高年の身体の悩みに「膝の痛み」や「膝の変形」があり、今後さらに痛みや変形が進むのではないかと 不安を抱えている方は多いと思います。情報社会の昨今、膝痛や変形に対して様々な情報を入手できますが、 その中身は50 年前の古い治療法や、医科学的根拠を伴っていないものも含まれています。そこで、 リハビリテーションを専門とする理学療法士が、膝痛と変形の予防と対策について、最新の知見やエビデンス を添えて分かりやすく説明したいと思います。「膝は擦り減るから変形する」や「太もも前の筋肉をつければ 痛みは減る」といった、半分正解なグレーな情報を精査し、正しい情報と効果的な方法を提供します。

お申込みフォーム
https://forms.gle/VeyvqCaCWjhGgoXo8

【お問い合わせ】事務局担当:荒井淳
             ℡:070-2613-1714
              mail:kuranomachi.ccws@gmail.com



  • 蔵の街コミュニティケア
  • 過去の研究内容
  • メディア情報

蔵の街コミュニティケア研究会ホームページは 平成23年度厚生労働省チーム医療実証事業の一部としてリニューアル致しました。

メールでのお問い合わせ