2001.12.8
阪神次期監督問題でフライングした『荒川強啓デイキャッチ』(TBSラジオ/月〜金15:30〜17:50)が、またやった。前回は関東ローカルで阪神次期監督問題を扱ったのだが、今回は、番組中にある唯一の全国ネットコーナー「トヨタ噂の調査隊」を使って全国調査を行った。「阪神の次期監督には誰がいいか?」を五択で選んでもらった結果が次のグラフ。

この結果を踏まえたどうかは知らないけれども、阪神球団は星野仙一氏に就任要請をした。
株譲渡問題渦中の横浜ベイスターズからFA宣言した小宮山悟投手のメッツ移籍が決まった。小宮山投手は36歳。ということでちょっと元気が出るデータ。
| 年齢 |
米 |
日 |
| 39歳 |
| ジェイミー=モイヤー |
20勝 |
| ロジャー=クレメンス |
20勝 | |
- |
| 38歳 |
|
- |
| 37歳 |
|
- |
| 36歳 |
| スティーブ=スパークス |
14勝 |
| アル=タイラー |
11勝 |
| ケビン=ブラウン |
10勝 | |
| 小宮山悟 |
12勝 |
| 加藤伸一 |
11勝 |
| 山本昌 |
10勝 | |
| 35歳 |
| カート=シリング |
22勝 |
| グレッグ=マダックス |
17勝 |
| トム=グラビン |
16勝 |
| ウッディ=ウィリアムス |
15勝 |
| ライブ=バーバ |
10勝 | |
- |
これは、11月20日に二宮清純氏と権藤博氏を迎えて放送された『公園通りで会いましょう』(NHK)で披露されたデータ。まぁ正直な話、30代後半の僕は、同年代の選手がこんなに活躍しているのが不思議でしかたがない。