1月21日に開かれた第7回合併協議会において、新市の名称は、「みかも市」
と決定されました。
新市の地域の歴史・文化にちなんだ名称、新市の地域が地理的にイメージできる名称で、岩舟町・藤岡町・佐野市の3市町にまたがる「三毳山」
に由来しています。「三毳山」は万葉集にも詠まれたことで有名です。
みなさまからご応募いただいた新市の名称の応募状況および名称決定までの経過は、次の通りです。
たくさんのご応募ありがとうございました! |
| 1.応募件数 |
 |
応募総数 |
3,097件
|
|
| 有効件数 |
2,899件
|
(93.6%)
|
| 無効件数 |
198件
|
( 6.4%)
|
|
| 2.地域別応募状況(有効件数) |
 |
大平町 |
1,193件
|
( 41.1%)
|
| 岩舟町 |
907件
|
( 31.3%)
|
| 藤岡町 |
799件
|
( 27.6%)
|
| 計 |
2,899件
|
(100.0%)
|
|
| 3.応募名称の種類(有効のみ) |
 |
812種類
|
|
|
|
| 4.応募名称の理由別件数 |
 |
1.本地域が地理的にイメージできる名前 |
 |
682件
|
| 2.本地域の特徴を表す名前 |
 |
562件
|
| 3.本地域の歴史・文化にちなんだ名前 |
 |
685件
|
| 4.本地域を対外的にアピールできる名前 |
 |
28件
|
| 5.本地域の知名度が向上できる名前 |
 |
231件
|
| 6.住民等の理想・願いにちなんだ名前 |
 |
501件
|
| 7.その他、新市としてふさわしい名前 |
 |
210件 |
|
| 5.無効について(198件) |
 |
1.名称理由のないもの
|
70件
|
|
2.応募者不明のもの
|
10件
|
|
3.同一人による同一名称のもの
|
18件
|
|
4.既存の市名のもの
|
18件
|
|
5.3町と同じ名前のもの
|
23件
|
|
6.ひらがな・カタカナ・漢字以外のもの
|
2件
|
|
7.応募資格のない人からのもの
|
2件
|
|
8.締め切り後の応募
|
55件
|
|
平成15年12月11日に新市の名称候補選定小委員会が開催され、みなさまからご応募いただいた新市の名称の中から、新市の名称の
候補として次の5点が選ばれました。 |
 |
|
名 称 (ふりがな)
|
<選定理由> |
| |
1 |
栃南市(とちなん)
|
・ 新市の地域が地理的にイメージできる名称
|
| |
2 |
しもつけ市(しもつけ)
|
・ 新市の地域の歴史・文化にちなんだ名称 |
| |
3 |
みかも市(みかも)
|
・ 新市の地域の歴史・文化にちなんだ名称
・ 新市の地域が地理的にイメージできる名称 |
| |
4 |
わたらせ市(わたらせ)
|
・ 新市の知名度が向上できる名称
・ 新市の地域が地理的にイメージできる名称 |
| |
5 |
大岩藤市(おおいわふじ)
|
・ 新市の特徴を表す名称 |
小委員会では、協議により新市の名称の候補として上記の5点を 選定しましたが、このうち「栃南」についてはひらがな表記の「とちなん」が、また、「しもつけ」「わたらせ」については漢字表記の「下野」「渡良瀬」が候補として上がりました。そのため、これらも含めて第7回以降の合併協議会で協議することとなりました。
|
|
1月21日に開かれた第7回合併協議会において、新市の名称について協議されました。新市の名称の選定方法として、上記の5点とひらがな表記の「とちなん」、漢字表記の「下野」「渡良瀬」を含めた8点の中から、委員1人3点を選ぶ投票により決定されました。この投票結果から、3町が合併して誕生する新市の名称は、「みかも市」と決定しました。
 |
1 |
みかも市 |
 |
23票 |
 |
| 2 |
しもつけ市 |
 |
22票 |
| 3 |
栃南市 |
 |
19票 |
| 4 |
わたらせ市 |
 |
14票 |
| 5 |
下野市 |
 |
13票 |
| 6 |
とちなん市 |
 |
7票 |
| 7 |
渡良瀬市 |
 |
5票 |
| 8 |
大岩藤市 |
 |
1票 |
|