掲示板:
役員募集
職務を重複して活動していつ役員が存在し、未だ役員不足が解消されないばかりか、役員の高齢化が懸念されます。
自治会活動が未来に存続して行くためにも、貴方の力に期待します。
御協力できる方は、お近くの会長まで連絡よろしくお願いいたします。
◎ 幸町内歩道を含む路上駐車禁止!!
アルミ缶回収で表彰される !!
アルミ缶リサイクル協会主催の「平成28年度アルミ缶回収協力者合同表彰式」が、東京都において平成29年2月17日に行われました。表彰されたのは全国で24団体、茨城県からは幸町のみ表彰でした。
幸町を代表し、後藤自治会長と小泉会計長が出席し受賞されましたので報告します。
*アルミ缶リサイクル協会とは:アルミ缶のリサイクルを推進することで、資源・エネルギーの有効利用を図り、空き缶公害による自然環境保護に寄与することを目的に昭和48年2月に設立された団体です。
(左)小泉会計長 (右)後藤会長。
会長会 活動状況2016~
月 日 | 用 件 先 及 び 内 容 |
---|---|
4月7日 | 幸町自治会定期総会 |
4月6日 | 総会会場設営 |
4月5日 | 県税事務所 |
4月1日 | 都市整備課 |
3月31日 | 総会資料作成 |
3月24日 | 役員会議 |
3月17日 | 会長会議 |
3月16日 | 会計監査 |
3月10日 | 班長業務説明会 |
3月3日 | 班長業務説明会 資料作成 |
3月2日 | 役員会議 |
2月18日 | 会長会議・アルテリオ |
2月8日 | 秘書課・広報広聴課 |
1月28日 | 祭り実行委員会 |
1月21日 | 会長会議 |
1月14日 | 班長会議 |
2024年↑ | |
11月17日 | 会長会議・班長会議 |
11月10日 | 落葉清掃 |
11月7日 | 防犯カメラ立ち合い |
11月5日 | 防犯カメラ立ち合い |
12月3日 | 落葉集積所整備 |
11月29日 | 福祉課 |
11月26日 | クリーン作戦 |
11月19日 | 会長会議 |
11月11日 | 班長会議 |
11月5日 | 役員会議 |
11月2日 | 自治会連合会研修会 |
11月1日 | 市民安全課 |
10月22日 | 公園ボランティア |
10月19日 | 会長会議 |
9月24日 | 共同作業 |
9月17日 | 会長会議 |
9月3日 | 秋祭り実行委員会 |
8月20日 | 会長会議 |
8月3日 | 広報広聴課 |
7月30日 | 会長会 |
7月24日 | 秘書課 |
7月16日 | 3丁目南入り口歩道脇整備・会長会 |
7月13日 | 公民館会合 |
7月9日 | センター前カメラ設置 |
7月5日 | 道路維持課 |
7月2日 | リサイクル・1-1ゴミ集積所設置 |
6月18日 | 防災研修・非常食配布 |
6月15日 | 福祉課 |
6月11日 | 総会資料注文分製本 |
6月6日 | 道路維持課(三丁目中央)・ゴミ置き場ブース納品(ノザワ設備) |
6月4日 | 通学路整備・非常食役員会議移動 |
5月30日 | 消防署・茨城県警察本部へ防犯カメラデータ提供(3ヶ所分) |
5月28日 | クリーン作戦(三丁目担当) |
5月21日 | 会長会議 |
5月19日 | 筑西市自治会連合会総会 |
5月14日 | 太田地区各団体総会 |
5月7日 | 班長会議 |
4月30日 | センター音響設備受取 |
4月18日 | 広報広聴課、都市整備課、郵便局、矢島楽器店 |
4月16日 | 会長会議 |
4月13日 | 県税事務所 |
4月2日 | 自治会定期総会 |
4月1日 | 総会会場設営 |
3月19日 | 会長会議、役員会議 |
3月16日 | 広報広聴課・次年度自治委員、副自治委員、班長名簿提出 |
3月12日 | 次年度班長対象・班長業務説明会 |
3月11日 | 会計監査 |
3月5日 | 会長会議 |
2月26日 | 会長会議 |
2月19日 | 会長会議 |
2月12日 | 自治会役員研修会 |
1月20日 | 広報広聴課(回覧用台紙100部発注) |
1月15日 | 班長会議 |
1月8日 | 自治会監事白井様葬儀 |
2023年 | |
12月18日 | 会長会議、役員会議、役員選考会、役員懇親会 |
12月17日 | 3丁目防犯カメラデータ提供(筑西警察刑事一課) |
12月11日 | 公園落葉清掃 |
12月9日 | 防犯カメラPC設定 |
11月29日 | 福祉課(歳末助け合い募金) |
11月20日 | 会長会議 |
11月20日 | 落葉集積所整備 |
11月6日 | 班長会議 |
10月30日 | 会長会議 |
10月16日 | 会長会議 |
10月9日 | 三丁目東公園整備 |
10月2日 | 三丁目南公園整備 |
9月11日 | 班長会議 |
8月25日 | 市役所 環境課 |
8月9日 | 市役所 生活安全課 |
8月2日 | 市役所 社会福祉課 |
7月27日 | 社会福祉課 |
7月24日 | 非常食備蓄品配布 |
7月20日 | 市役所 広報広聴課 |
7月17日 | 班長会議 |
6月21日 | 大田公民館 |
6月20日 | 市役所 福祉課 環境課 |
6月14日 | 消防署 |
6月12日 | 会長会議 |
6月5日 | 通学路整備 役員会議 |
5月29日 | 南公園ネット工事 |
5月22日 | 南公園ネット工事 |
5月18日 | 市役所 都市整備課 |
5月17日 | 市役所 市民安全課 |
5月15日 | 共同作業「3丁目南公園ネット工事」 |
5月8日 | 班長会議 |
5月1日 | 役員会議 |
4月24日 | 会長会議・夫人防火クラブ員所有消火器回収 |
4月14日 | 筑西県税事務所 |
4月3日 | 幸町自治会定期総会・慰労会 |
3月23日 | 広報広聴課(新年度班長名簿提出)・管財課 |
3月22日 | 管財課(菜園更新手続き) |
3月20日 | 役員会議・総会資料印刷製本 |
3月13日 | 班長業務説明会 |
2月27日 | 役員会議・役員研修会 |
2月13日 | 会長会議 |
1月25日 | 防犯カメラ起動立ち合い |
1月18日 | 防犯カメラ支柱設置 |
1月16日 | 役員会議・班長会議 |
1月16日 | 役員会議・班長会議【新年度資料配布】 |
2022年 | |
12月24日 | 市役所【都市整備課:南公園防犯灯】 |
12月19日 | 自治会【備品棚卸・役員会議・慰労会】 |
12月18日 | 公民館【リサイクル還元金受け取り】 |
12月17日 | 市役所【道路維持課:防犯カメラ設置許可】 |
12月9日 | 市役K所【道路維持課:防犯カメラ設置申請・環境課:ゴミ未回収の件】 |
12月6日 | 市役所【都市整備課:3丁目南公園防犯灯・道路維持課:防犯カメラ設置】 |
12月5日 | 会長会議 |
11月28日 | 公園落ち葉清掃 |
11月13日 | 会長会議 |
11月11日 | RICHO打合せ |
10月25日 | 市役所【市民安全課:防犯灯電気代書類提出】 |
10月13日 | 防犯カメラ設置場所確認 |
10月11日 | 防犯カメラ性能チェック:ケーブルテレビ |
10月6日 | 防犯カメラ:RICOH説明会 |
9月12日 | 班長会議 |
9月10日 | 防犯カメラ打合せ:ケーブルテレビ |
9月9日 | 防犯カメラ打合せ:リコー |
9月5日 | 会長会議 |
8月27日 | 市役所【道路維持課:防犯灯新設柱】 |
8月26日 | 市役所【高齢福祉課:移動スーパー打合せ】 |
8月11日 | 市役所【道路維持課:防犯灯建柱・都市整備課:南公園整地完了報告】 |
8月3日 | 市役所「環境課:2丁目空き家・道路維持課:放置車両、防犯灯支柱設置】 |
8月1日 | 会長会議 |
7月19日 | 筑西警察(新旧車検証コピー、買い替え証明書提出) |
7月12日 | 堀江自動車(軽トラ車検証青パト記載依頼) |
7月9日 | 筑西警察(青パト申請許可証受け取り) |
6月28日 | 筑西警察(青パト書類申請) |
6月26日 | 堀江自動車(青パト申請用写真撮影) |
6月23日 | 軽トラ機材移設 |
6月20日 | 会長会議 |
6月18日 | 公民館(負担金納入)・消防署(会費納入)・筑西警察(生活安全課)・広報広聴課 |
6月16日 | 市役所(広報広聴課) |
6月7日 | 堀江自動(軽トラ買い替え) |
6月6日 | 通学路整備(役員・SSC・子供会) |
6月1日 | 市役所(市民安全課) |
5月24日 | 市役所(生活安全課) |
5月20日 | 市役所(福祉課)⇒道路維持課⇒市民安全課 |
5月17日 | 南公園整地工事開始(堀江産業) |
5月12日 | 市役所(都市整備課)・15分団負担金納入 |
5月9日 | 班長会議 1丁目13:30~ 2丁目14:00~ 3丁目14:30~ |
4月29日 | 総会資料取り纏め |
4月25日 | 3丁目南公園除草作業(自治会役員) |
4月24日 | 会長会議 |
4月21日 | 市役所(環境課)・県税事務所 |
4月18日 | 南公園除草作業(環境美化役員、他役員) |
4月15日 | 南公園現地工事打合せ |
3月21日 | 役員会議(総会資料印刷製本)、新班長質問会 |
3月16日 | 大田公民館、防災課(夫人防火クラブ)、広報広聴課(班長名簿) |
3月14日 | 班長業務説明会(「班長業務のあらまし」配布) |
3月13日 | 会計監査、役員会議 |
3月7日 | 会長会議 |
3月4日 | 市民安全課(要望書提出) |
3月1日 | T区政警察署(要望書提出) |
2月24日 | 玉戸交番(井川所長に面会) |
2月22日 | 道路維持課(調整池フェンス工事の件)、市民安全課(信号機の件) |
2月18日 | 市民安全課(要望書提出の件)、道路維持課(調整池フェンス工事) |
2月7日 | 大田地区社会福祉芸能大会(中止) |
1月28日 | 調整池フェンス改修工事現場打合せ(道路維持課) |
1月17日 | 班長会議(書類配布のみ) |
1月16日 | 役員会議、役員研修会 |
2021年 | |
12月19日 | 3丁目南公園(野球ネット撤去、1丁目北樹木枝伐採)アクティオ高所作業車 |
12月13日 | 公園落ち葉清掃(自治会役員、班長有志) |
11月29日 | 3世代交流会(中Y止) |
11月27日 | 筑西市自治会連合会研修会(中止) |
11月15日 | クリーン作戦(中止) |
11月10日 | 会長会議 |
11月8日 | 班長会議(3丁目13:00~、1丁目14:00~、2丁目15:00~) |
11月2日 | 生活安全課(防犯灯新設3台申請)、道路維持課(調整池フェンスリニュウアル工事) |
11月1日 | 役員会議 |
10月26日 | 市民安全課(信号機)、都市整備課(3丁目南公園) |
10月25日 | 会長会議 |
10月18日 | 大館区民体育祭(中止) |
10月11日 | 会長会議 |
10月11日 | コロナウィルス感染対策除菌液配布 |
10月9日 | 防犯カメラ設置(センター、児童会館) |
9月29日 | PC3台新規セットアップ |
9月27日 | コロナウィルス感染対策除菌液配布 |
9月27日 | 会長会議 |
9月13日 | コロナウィルス感染対策除菌液配布 |
9月13日 | 班長会議(1丁目13:00~、2丁目14:00~、3丁目15:00~) |
8月30日 | 8回 コロナウイルス対策(除菌液 《次亜塩素酸電解液》 配布)9時~15時 |
8月30日 | 役員会議 |
8月22日 | 納涼祭中止 |
8月9日 | 役員共同作業(公園除草剤散布、センターカーテン洗浄、祭り備品点検、他) |
8月2日 | 7回 コロナウイルス対策(除菌液 《次亜塩素酸電解液》 配布)9時~15時 |
7月20日 | 広報広聴課(班長手当申請) |
7月19日 | 班長会議(中止) |
7月19日 | 6回 コロナウイルス対策(除菌液 《次亜塩素酸電解液》 配布)9時~15時 |
7月5日 | 5回 コロナウイルス対策(除菌液 《次亜塩素酸電解液》 配布)9時~15時 |
6月21日 | 幸町自主防災研修会(中止) |
6月21日 | 4回 コロナウイルス対策(除菌液 《次亜塩素酸電解液》 配布)9時~15時 |
6月7日 | 納涼祭実行委員会(中止) |
6月7日 | 3回 コロナウイルス対策(除菌液 《次亜塩素酸電解液》 配布)9時~15時 |
5月24日 | 2回 コロナウイルス対策(除菌液 《次亜塩素酸電解液》 配布)9時~17時 |
5月13日 | 筑西市役所 都市整備課 |
5月10日 | 班長会議(中止) |
5月10日 | 1回 コロナウイルス対策(除菌液《次亜塩素酸電解液》配布)9時~17時 |
5日9月 | 除菌液配布準備 |
4月29日 | 総会資料印刷製本(申込者分130部) |
4月25日 | 会長会議 |
4月19日 | 役員会議 |
4月16日 | 玉戸交番(町内地図届) |
4月11日 | 会長会議 |
4月7日 | 県税事務所 |
4月5日 | 定期総会13:30~(真次議員・自治会役員26名・専門部会各1名) |
4月4日 | 総会準備 |
3月29日 | 新班長Q&A対応(後藤・横家・片山・袖山・永塚・庄司・木幡) |
㋂28日 | 新班長Q&A対応(後藤・横家・片山・小泉・袖山・永塚・石川・飯泉・山口) |
3月22日 | 役員会議・資料印刷 |
3月17日 | 広報広聴課・管財課 |
3月15日 | 会計監査(白井・後藤・横家・片山・小泉・袖山・佐藤・他)会長会議 |
3月8日 | 新班長『班長業務のあらまし』配布 |
3月1日 | 役員会議・資料印刷 |
2月17日 | 管財課・生活安全課 |
2月15日 | 会長会議 |
2月2日 | 太田地区社会福祉芸能大会・慰労会 |
1月19日 | 班長会議 |
1月16日 | 班長会議資料作成(後藤・小泉) |
1月12日 | 出初式祝賀会(後藤・横家・片山) |
1月5日 | 新年祭 |
1月4日 | 新年祭準備 |
令和2年 | |
12月29日 | 新年祭準備 |
12月28日 | 新年祭準備 |
12月27日 | 新年祭準備 |
12月22日 | 会長会議(児童館ホール床・年末年始ゴミ) |
12月21日 | 公民科(クリーンリサイクル還元金) |
12月15日 | 落葉清掃・役員会議 |
12月4日 | 茨城県庁(台風19号義援金届)後藤・横家・片山 |
12月2日 | 企画課 |
12月1日 | 三世代交流会 |
11月30日 | 三世代交流会会場設営 |
11月29日 | 企画課・福祉課 |
11月24日 | 自治委員研修会(横家・片山) |
11月17日 | クリーン作戦(2丁目) |
11月13日 | 大田公民館(横家) |
11月12日 | 大田公民館(後藤・横家) |
11月10日 | 班長会議 |
11月4日 | 文化祭会場撤収 |
11月1日 | 太田地区文化祭準備・市民安全課・道路維持課・テイケイ株式会社 |
10月29日 | 大田公民館(社会福祉講演会)片山会長出席 |
10月26日 | 役員会議 |
10月20日 | 太田地区民体育祭 |
10月16日 | 都市整備課(中央公園マンホール) |
10月5日 | 大田小学校運動会 |
10月4日 | 道路維持課(中央公園付近雨水対策)・広報広聴課 |
9月28日 | 体育祭打合せ (自治会役員・SSC・子供会育成会) |
9月21日 | 役員会議(35回太田地区体育祭説明会、自治会役員、SSC、子供会、恵老会、婦人防火クラブ) |
9月19日 | 太田地区文化祭開催会議 横家 |
9月17日 | 大田公民館(地域の子供を守る会 会議)後藤。片山 |
9月8日 | 班長会議(太田地区体育祭) |
8月25日 | 納涼祭会場撤収、納涼祭慰労会 |
8月24日 | 35回納涼祭 |
8月23日 | 納涼祭会場設営 |
8月22日 | 納涼祭実行委員会 |
8月3日 | 35回納涼祭会場設営(自治会役員、班長、各専門部会) |
7月19日 | 筑西警察署、(納涼祭実施許可証受取) |
7月17日 | 筑西市自主防災組織代表者研修会(横家、片山、木幡、山口) |
7月11日 | 大田公民館(後藤、横家、片山) |
7月12日 | 道路維持課、(道路使用許可証受取) 広域消防署、(道路使用届提出) 筑西警察書、(納涼祭実施届) |
7月7日 | 班長会議(35回納涼祭) |
7月5日 | 消防防災課、(防災訓練報告) 道路維持課、(35回納涼祭道路使用届) |
6月30日 | 第2回納涼祭実行委員会(自治会役員・専門部会役員代表・民謡会・音響・電気各担当) |
6月23日 | 防災訓練(自治会役員・班長・専門部会役員・一般会員)(筑西消防署・15分団) |
6月22日 | 防災訓練準備 |
6月16日 | 役員会議(納涼祭) |
6月9日 | 第35回納涼祭実行委員会(自治会役員・専門部会代表・民謡会・音響・電気各担当) |
6月9日 | am 通学路整備(自治会役員・子供会役員・SSC・他) |
6月7日 | 消防防災課・総務課 |
6月2日 | 役員会議(通学路整備、防災訓練、納涼祭) |
6月1日 | 会長会議(通学路整備、防災訓練、納涼祭) |
5月31日 | 消防防災課、社会福祉課 |
5月26日 | クリーン作戦(1丁目担当) |
5月24日 | 消防防災課、柴建設 |
5月23日 | 防火協議会総会 |
5月19日 | 情報交換会 |
5月17日 | 筑西市自治会連合会総会(後藤、横家、片山) |
5月14日 | 柴建設打合せ |
5月12日 | 班長会議 |
5月12日 | 太田地区総会(後藤、横家、片山) |
5月11日 | 役員会議 |
5月10日 | 広報広聴課、都市整備課 |
4月27日 | 会長会議(後藤、横家、片山、佐藤、小泉、針谷) |
4月14日 | 幸町自治会 婦人防火クラブ総会 |
4月13日 | 役員会 |
4月7日 | 幸町自治会定期総会 |
4月6日 | 定期総会会場設営 |
3月24日 | 役員会議 |
3月18日 | 市役所(広報公聴課・管財課)班長名簿提出・3丁目菜園借用手続き |
3月10日 | 新年度班長業務説明会 (新班長・役員全員) |
3月3日 | 役員会議 資料確認・第4回役員選考会議(役員全員) |
2月23日 | 役員会議用資料印刷製本 3会長・小泉 |
2月16日 | 班長提出書類整理 (後藤・横家・片山・小泉) |
2月3日 | 太田地区社会福祉芸能大会 (生涯学習センター) |
2月1日 | RICOH 定期点検立会 |
1月27日 | 自治会役員選考会議 |
1月20日 | 班長会議 |
1月14日 | 自治会役員選考会議 |
1月13日 | 太田地区出初式祝賀会 (後藤・横家・片山) |
1月6日 | 新年際 |
1月5日 | 新年際会場設営 |
2019年 | |
12月30日 | 新年際準備 |
12月29日 | 新年際準備 |
12月28日 | 新年際準備 |
12月9日 | 町内公園落葉清掃 |
12月8日 | 大田公民館 (リサイクル還元金受取) |
11月30日 | 福祉課 (募金関係) |
11月26日 | 企画課 ちっくん返却 (後藤・星野) |
11月25日 | 三世代交流会 |
11月22日 | 企画課 ちっくん借り受け(小泉・佐々木) |
11月22日 | 筑西市自治会連合会研修会 (後藤・横家) |
11月16日 | 太田地区社会福祉芸能大会実行委員 (横家・片山) |
11月11日 | 班長会議 |
11月5日 | 太田地区文化祭会場撤収 (横家・後藤) |
11月2日 | 太田地区文化祭会場設営 (片山・後藤) |
10月27日 | 役員会議 (三世代交流会 その他) |
10月21日 | 太田地区民体育祭 祝勝会 |
10月17日 | 自衛隊筑西地域事務所 |
10月16日 | 企画課 道路維持課 |
10月16日 | 自衛隊筑西地域事務所 |
9月30日 | 会長会議 |
9月29日 | 大田小学校運動会 (片山会長出席) |
9月20日 | 太田地区文化祭打合せ会議(横家会長・片山会長出席) |
9月18日 | 会長会議 |
9月9日 | 13:30~班長会議・15:00~納涼祭実行委員反省会 |
8月26日 | 納涼祭会場撤収 |
8月25日 | 納涼祭当日 |
8月24日 | 祭会場テント設置。大型ステージ組み立て。 |
8月23日 | 納涼祭準備(ステージ材搬入) |
8月11日 | 祭会場提灯吊り下げ |
8月4日 | 納涼祭会場設営 |
7月29日 | 役員会議(納涼祭) |
7月23日 | 筑西警察交通課(納涼祭) |
7月23日 | 広報広聴課(班長手当) |
7月17日 | 筑西警察交通課(交通安全協議会) |
7月17日 | 筑西消防署(納涼祭) |
7月17日 | 筑西警察交通課(納涼祭) |
7月12日 | 大田公民館(防犯協議会議) |
7月10日 | 筑西警察交通課(交通安全協議会) |
7月9日 | 道路維持課(納涼祭) |
7月8日 | 班長会議 |
6月24日 | 防災訓練 |
6月23日 | 大田公民館(クリーンリサイクル) |
6月4日 | 消防防災課(防災訓練) |
6月3日 | 役員会議 |
6月2日 | 大田公民館(各団体負担金) |
6月1日 | 社会福祉課(赤十字共同募金) |
5月28日 | 消防防災課(防災訓練時非常食提供・第十五分団出動依頼) |
5月24日 | 筑西市自治会連合会総会 (後藤・横家・片山) |
5月13日 | 太田公民科総会 (後藤・横家・片山) |
5月12日 | 30年度子供会役員&自治会役員顔合わせ会 |
5月11日 | 都市整備課公園街路G (公園管理書類提出) |
4月28日 | 会長会議(防犯灯支柱撤去) |
4月15日 | 婦人防火クラブ総会 |
4月9日 | 広報公聴課 |
4月4日 | 県税事務所・市管財課 |
4月1日 | 自治会定期総会 (自治会役員・新旧班長・来賓他) |
3月31日 | 総会会場設営 (自治会役員) |
3月28日 | 総会資料印刷製本(自治会役員有志) |
3月25日 | 役員会議 児童会館 (自治会役員) 1丁目中央公園ゴミ置き場移設 |
3月20日 | 広報公聴課(平成30年度班長名簿提出) |
3月17日 | 会計監査 (後藤・横家・片山・小泉・佐藤・針谷・袖山・杉原監事) |
3月12日 | 広報広聴課 (平成30年度班長名簿書類提出) |
3月11日 | 新班長業務説明会 (自治会役員・新班長) |
3月8日 | 『班長業務のあらまし』平成30年度班長、副班長分印刷製本 (自治会役員有志) |
3月4日 | 役員会議 センター |
2月24日 | 会長会議 防犯灯 他 (後藤・横家・小泉・佐藤・針谷・袖山) |
2月17日 | 会長会議 書類整理 (後藤・横家・片山・小泉・針谷・石川)) |
2月14日 | 市役所環境課(後藤) |
2月13日 | 市役所環境課(後藤) |
2月10日 | 新1-17班会議(後藤・佐々木・岩田・木幡・重岡・星野・石川) |
2月4日 | 太田地区社会福祉芸能芸能大会(後藤・横家・片山・小泉) |
1月21日 | 班長会議 |
1月7日 | 筑西市消防団出初式祝賀会(後藤・横家・小泉)16:30~ |
1月7日 | 新年際8:00~ |
2018年 | |
12月10日 | 役員会議(行事日程の確認・新年際の内容) |
12月10日 | 落ち葉清掃 |
12月3・4日 | 社会福祉協議会大田支部研修会:後藤・片山・小泉 |
11月25日 | 大田公民館 大田地区自治委員研修会:袖山・岩田 |
11月20日 | 企画課:後藤・佐々木 |
11月19日 | 三世代交流会・クリーン作戦1丁目担当 |
11月17日 | 企画課:後藤・佐々木 |
11月17日 | 太田地区社会福祉芸能大会打合せ:横家・片山 |
11月14日 | 筑西市自治会長研修会 後藤、横家、片山 |
11月6日 | 大田公民館(文化祭会場撤収)後藤 |
11月4日 | 会長会議・役員会議・ |
11月3日 | 大田公民館(文化祭会場設営)後藤・横家・片山 |
10月29日 | 企画課・筑西ケーブルテレビ |
10月22日 | 自治会日帰り旅行(参加人数45名) |
10月15日 | 太田地区民体育祭雨天中止・慰労会 |
10月14日 | 会長会議 |
10月13日 | 子供会定例会(横家・片山・針谷4名出席) |
10月10日 | 企画課(ちっ君貸し出し依頼)cc9筑西(Qちゃん貸し出し依頼) |
10月7日 | 会長会議 |
9月30日 | 大田小学校運動会 |
9月27日 | 大田公民館(大田地区文化祭打合せ)片山出席 |
9月11日 | 大田小学校(防災強化連絡会)後藤・横家出席 |
9月10日 | 班長会議(自治会役員・班長) |
9月2日 | 納涼祭慰労会 (自治会役員・専門部会・班長) |
8月30日 | 生活安全課(防犯灯2器設置報告書類提出) |
8月20日 | 会場撤収・納涼祭慰労会 |
8月19日 | 第33回幸町納涼祭 |
8月5日 | 納涼祭会場準備 |
7月23日 | 班長会議 |
7月13日 | 筑西警察交通課(納涼祭道路使用許可証受取) |
7月10日 | 筑西警察交通課(納涼祭道路使用許可申請) |
7月4日 | 消防防災課(避難訓練実施報告) |
7月3日 | 広報公聴課 |
6月26日 | 道路維持課・下水道課・生活安全課 |
6月25日 | 避難訓練 |
6月24日 | 避難訓練準備 |
6月11日 | 納涼祭実行委員会 |
6月10日 | 会長会議 |
6月5日 | 契約管財課・消防防災課・福祉課(日赤募金追加納金)・警察署生活安全課 |
6月4日 | 通学路整備・除草 |
6月1日 | 福祉課・大田公民館・契約管財課 |
5月31日 | 三町目調整池フェンスの件役所職員と現地打合せ |
5月21日 | 役員会議 |
5月20日 | 会長会議 |
5月19日 | 渡辺通信システム打合 |
5月18日 | 筑西広域防火管理協議会総会 (ダイヤモンドホール) |
5月17日 | 筑西市自治会連合会総会 (本庁舎) |
5月14日 | 大田公民館総会 (大田公民館) |
5月7日 | 第一回班長会議 |
4月23日 | 自治会管理区域菜園天地返し |
4月22日 | 環境美化打合せ・子供会育成会懇親会 |
4月19日 | 大田公民館・広報広聴課 |
4月15日 | 幸町婦人防火クラブ総会出席 |
4月2日 | 定期総会 |
4月1日 | 総会準備 |
3月26日 | 役員会議 |
3月25日 | 会長会議 |
3月21日 | 広報広聴課(29年度班長名簿・副自治委員名簿提出) |
3月18日 | 会計監査 |
3月5日 | 役員会議 |
3月4日 | 会長会議 |
2月26日 | 大田公民館(地域医療を考える) |
2月19日 | 役員共同作業 |
2月18日 | 会長会議 |
2月17日 | アルミ缶リサイクル協会表彰式(浜松町世界貿易センタービル37F) |
2月5日 | 大田地区福祉芸能大会 |
1月22日 | 班長会議 |
1月16日 | 広報広聴課 |
1月14日 | 故 吉原成生氏 告別式 |
1月13日 | 故 吉原成生氏 通夜 |
1月8日 | 出初式祝賀会(16:00~) |
1月8日 | 新年際、賀詞交歓会(8:00~) |
1月7日 | 新年際準備(14:00~) |
2017年 | |
12月30日 | 新年際準備(9:30~) |
12月29日 | 新年際準備(13:00~) |
12月28日 | 新年際準備(15:00~) |
12月25日 | 役員会議(専門部会合同) |
12月18日 | 会長会議 |
12月17日 | 大田公民館(福祉芸能発表会参加名簿提出、クリーンリサイクル還付金受取) |
12月13日 | 大田公民館(研修会) |
12月11日 | 大田公民館(研修会) |
12月2日 | 大田公民館(福祉芸能発表会打ち合わせ会議) |
11月21日 | 市役所企画課 |
11月20日 | 三世代交流会 |
11月18日 | 市役所企画課 |
11月13日 | 班長会議 |
11月7日 | 大田公民館・市役所企画課・福祉課 |
11月4日 | 大田公民館 |
10月27日 | 市役所防災安全課、企画課 |
10月16日 | 大田地区体育祭 |
9月28日 | 会長会議(体育祭関係・他) |
9月27日 | 防災士合格 |
9月18日 | 防災大学(下妻公民館am9:45~pm17:00防災士試験受験) |
9月11日 | 班長会議 |
9月9日 | 会長会議 |
9月4日 | 防災大学(下妻公民館am9:45~pm16:00) |
8月27日 | 会員宅葬儀参列 |
8月21日 | 会場撤収作業、慰労会 |
8月20日 | 23回納涼祭 |
8月19日 | 納涼祭ステージ作成 |
8月11日 | 納涼祭最終打ち合わせ |
8月9日 | 筑西警察署 |
8月6日 | 納涼祭会場設営 |
7月30日 | 幹事会 |
7月28日 | 筑西警察 |
7月27日 | 筑西警察 |
7月23日 | 防災大学(下妻公民館am9:45~pm16:00)・幹事会 |
7月22日 | 道路維持課・筑西警察 |
7月19日 | 筑西警察・道路維持課 |
7月17日 | 班長会議 |
7月9日 | 防災大学(下妻公民館am9:45~pm16:30)・納涼祭幹事会 |
7月3日 | 納涼祭実行委員会 |
6月26日 | 避難訓練 |
6月24日 | 納涼祭幹事会 |
6月20日 | 水柿電機・消防防災課 |
6月13日 | 水柿電機 |
6月12日 | 納涼祭実行委員会 |
6月11日 | 会長会議 |
6月5日 | 通学路整備 |
6月4日 | 大田公民館 |
6月2日 | 通夜参列 |
6月1日 | 社会福祉センター・大田公民館 |
5月28日 | 大田小学校運動会 |
5月27日 | 筑西広域防火管理協議会定期総会・歓送迎会 |
5月22日 | 1丁目担当クリーン作戦 |
5月18日 | 筑西市自治委員会総会 |
5月16日 | 消防防災課・水柿電機・15分団団長宅訪問・筑西消防署 |
5月15日 | 大田地区各団体定期総会・会長会議 |
5月12日 | 都市整備課・広報広聴課・水柿電機 |
5月8日 | 班長会議。役員、班長全員。 |
4月27日 | 総会資料印刷。役員有志数名。 |
4月25日 | 市役所管財課。『3丁目緑地帯借用許可願提出』 |
4月23日 | 9:00~3丁目南菜園瓦礫撤去役員及び耕作権利者。13:30~第1回役員会議。 |
4月21日 | 市役所管財課と打ち合わせ。会長会4名同席。(3丁目南菜園の件) |
4月17日 | 3丁目菜園区割り9:00~。 |
4月16日 | 婦人防火クラブ定期総会10:00~。3丁目菜園希望者抽選会。絆クラブ(仮称)会議19:00~ |
4月15日 | 軽自動車任意保険更新手続き。 |
4月14日 | 防火設備点検立会15:00~センター。 |
4月13日 | 幸町自警団青パト講習会(県庁9F講堂、役員7名受講) |
4月10日 | 3丁目菜園整備作業(役員18名) |
4月6日 | 市役所生活安全課(防犯灯関係)・筑西県税事務所 |
4月3日 | 定期総会13:30~センターホール。 |
4月2日 | 総会会場準備(役員21名) |
4月1日 | 総会資料印刷(役員10名) |
2016年 |