HANEDA → GIMPO | 2009年02月 ソウル旅行記 | |||||||||||||||||||
またもやソウル 1日目 | ||||||||||||||||||||
昨夜から降っていた雨は家を出る時もあがらず、でも水蒸気に近い霧雨だったので傘はささずに駅へ。 今回は全日空の特典航空券利用なので、羽田ー金浦線にしてみました。 遠い昔、中華航空だけ羽田発着をしていた頃に行った台北以来なのでかなり久しぶりです。 京急羽田空港駅第2側の改札を出、正面のエスカレーターで1フロア上がった所が国内線到着ロビー、 そのまま回り込んだ一番近い出口を出るとすぐ前が循環バスの9番バス停です。 国内線ターミナルは、JALの第1、ANAの第2と2つがあるのですが、 バスは、第1ターミナル → 第2ターミナル → 国際線ターミル と循環するので第2からの方が便利ですね。 乗車はわずか3分程なので立ってもたかが知れています。
狭い国際線ターミナルに入るとすぐに新韓銀行があったのでレートをチェックしてみると、 現地よりは若干悪いながら許容範囲のレートでした。 すごい混雑だったウォン急落当時は、出国航空券がないと両替できないとか噂が交錯していましたが、 今は(当時も?)誰でも両替できるようでした。 私は前回の分が残っていますし、もし持ち合わせがなかったとしても現地で両替しますが・・・ 出発便の関係でANAのカウンターだけ長蛇の列です。 優先レーンがわかりにくかったので聞いたら、ちょっと入りにくいような所を教えてくれ、 そこを通ってカウンターの前まで進むと誘導する人が立っていました。 待ちなしでカウンターに到達し、Eチケットとパスポートを出すと・・・ 「本日は満席でして・・・」とインボラアップグレード♪ アワードなのにありがたいと思いつつ、ロングの時だったもっとらうれしいのに・・・と欲深い私です。^^; チェクインカウンターは混んでいましたが、セキュリティやイミグレはガ〜ラガラ。 自動化ゲートはないので、ハンコがひとつ増えてしまいました。 エスカレーターで1フロア上がると小さいながら免税店のある出発フロアに出、ゲートはたった3つ。 1、2番ゲート近くに小さな本屋さんがあったのですが、羽田発着方面のガイドブックしかありませんでした。 なら買う物も見る物もないので、とっとと3番ゲート脇にある共同ラウンジへ。 シートスペースはそこそこあるのですが、奥へは入れないようにロープが張ってありました。 ラウンジ内は全ての席で無線LANが拾えますが、 設置済みパソコンのあるデスクが4〜5台、LANケーブルだけついているデスクが3台ありました。
種類豊富なおにぎり、小袋入りのおつまみ、クッキーなどがありましたが、 飲み物はパックの牛乳と小ビンのペリエ、そのほかの飲み物は全てサーバーでした。 お持ち帰り対策としていいことだと思います。 ビールサーバーがないのでさみしくペリエを持ってきたのですが、 ん?飲んでいる人がいるぞ〜・・・あ〜、な〜るほど♪・・・ 係りの人にお願いするとバックヤードから生ビールを持って来てくれるのです。(^^)v
ラウンジのすぐ隣から搭乗なのですが、持ち込みピギーがあるので搭乗開始時間にはゲートへ。 外はしっかり雨になっていました。
搭乗開始が10分ほど遅れ、スポットを離れたのが15:40、離陸は16時、 しかも強い向かい風のため金浦空港到着が遅れる予想で、18:30頃とのアナウンスです。 私は何にも予定がないので問題ないですが、乗り継ぎの人はちょっとヒヤヒヤかもしれませんね。
食事前はやはりシャンパンを♪ ミニボトルの Pommery Brut Royal NV。 わかりにくいですが写真の白いのはハンドタオルに包まれたおつまみです。 お茶碗とお箸が印刷されたシンプルなハンドタオルで、袋には「お持ち帰りいただけます」と書かれていました。
見た目もお味も全体的にとっても良かったです。 いまひとつだったのはバルサミコチキンとうぐいすあんぱんでした・・・ お食事中は、クリュ・ブルジョワの文字をみつけたので赤ワインを頂きました。 Chateau de Cartillon Haut-Medoc Cru Bourgeois 2006 このワイン、ミニボトルなのになかなか〜♪ ほのかなタンニンの奥にプラムやチェリーなどのアロマも感じられ美味しかったです。 お食事をいただきながら見たのは「おくりびと」。英タイトルは「Departures」っていうのですね。 今朝、アカデミー賞の外国語映画賞受賞したとのニュース速報を見たばかりだったのでまさにタイムリー。 でも最後まで見られずに金浦に到着してしまい、後がちょっと気になる・・・ 挽回したようで15分遅れの18:15にランディング。 イミグレもまったく待ちなしでとってもスムーズ、ささっと地下鉄乗り場へ。 ランディングから15分後の18:30には地下鉄のホームに立っていました。 すぐに来た地下鉄も座れ、乗換1度で本日のお宿に到着したのは19時ちょっと過ぎ、 金浦は近くて安くて便利ですねぇ・・・(^^)v チェックインして部屋に荷物を置いたらすぐ近くのマートに買出しへ。 とりあえずビールと水、ペチュキムチの若漬け、イカのキムチなどを♪ シャワーを浴びたらお待ちかねのビールとキムチでソウル来訪を祝しましょうか・・・
韓国ビールは薄いのが多い中、このビールは美味しいと思っていたらなんとアルコール度数6.4%でした。 濃いから美味しいわけでもないですが、薄いよりはねぇ・・・^^; と言う事で結構出来上がっちゃっていい気分です♪ |
||||||||||||||||||||
■ またもやソウルTOP ■ 海外散歩TOP ■ 国旗de散歩TOP ■ 路地裏の散歩道HOME |
NEXT≫ |