Jeju → Gimpo → Haneda |
2011年05月 済州島旅行記 | |||||
神秘の島チェジュへ 5日目 | ||||||
睡眠時間は4時間半だけど熟睡できたので気持ちよく5時半に起床。 支度&荷造りを全て終えてから、ハルラボンとオレンジで朝食にしました。 空港への送りを7時に頼んでおいたのでフロントへ下りると、すぐに車を出してくれました。 相変わらずフロントもドライバーも愛想ない態度ですが・・・ 往路で味をしめたので、「窓でも通路でもいいのでなるべく前の方」とリクエストをしたら3A。 やった〜!(・・・と、この時は思ったのです・・・) 軽く見渡しても、万丈窟で会った彼女も昨夜の家族も見当たりません。 ゾーンが違うのでKE組との再会は難しいと思いますが、 同じ便なら会いそうな気がするのですが、私が少し早く着きすぎたようです。 本当は一緒にラウンジへ・・・と思っていたのですが、ひとりで行ってしまうことにしました。 メアドも交換したし、搭乗時に再会できるでしょう。 ラウンジはとても狭かったのですが、先客はひとりのみだったのでゆっくりできました。 自分のPCを出すには時間がないので、設置済みのPCでちょこっとネット。 レシートのような搭乗券には”ボーディング8時”と書かれていたので(出発時間は書かれていない) 8時搭乗開始、8:30出発・・・と勝手に思い込んでいました。 ラウンジの受付の人に「ここから8番ゲートまでどの位?」と尋ねると、「5分」との事、 8:30出発だし国内線だし・・・とラウンジを7:50に出たのです。 ところが搭乗券をチェックする所が長蛇の列! でもまだ40分もあるから大丈夫でしょう。 並んでいる間に何気なく上の電光掲示板を見ると・・・??? 搭乗券と電光掲示板を見比べる事数回。 ガ〜ン!時間、間違ってる!! いつもの私なら、便名と出発時間の両方共チェックするのですが、 1日に20数便もあるOZの便名は4ケタの8000番台、見にくいは覚えにくいはで時間のみ覚えていたのです。 その時間が間違っていた・・・ 私の乗る8904便の出発時刻は08:30ではなく、なんと08:15! 今すでに08:05・・・(>_<) 混んでいたのはチケットをチェックする所だけ、その後のX線での荷物チェックは待ちなしでした。 よりによって8番ゲートは一番奥の突き当り!早足でガンガン歩きます。 ラウンジからゲートまで5分だなんて無理ですね! ゲートに着いたのが08:10、すでに乗客は搭乗後のようで誰もいません。 でもスタッフは慌てる様子もなく、バーコードを読み取って通してくれました。 でエレベーターで1階へ、そう沖止めのようでバスでのアプローチだったのです。 すでに5〜6人乗っており、私の後さらに来た3人を乗せるとバスは出発しました。 重いピギーを持ち上げてタラップを上ると・・・これまたガ〜ン! 往路とは機種が違い、3−3配列のオールYシート・・・ YだからYシートは仕方ないですが、3−3なら絶対通路にすべきだった・・・(-.-) 往路C席だったのでもしや・・・と欲をかいたツケですね。
私の乗ったバスの乗客が乗り込むとすぐにドアクローズ。 08:20スポットを離れ、08:30離陸です。あ〜心臓バクバク! 安定飛行に入ってすぐにドリンクサービス、 済州島発ならオレンジジュースが美味しいかも〜とオーダーしたのですが、これまた加糖でした。 100%ナチュラルというのは人気がないのでしょうか? 窓から眺めつつ、チェックインカウンターや搭乗ロビーで探しているかなぁ・・・ 彼女の予約はiフォンの画面で見せてもらったから確か、何も見ずに「同じ便」と言ったのは私、 同じ便だなんて言ってたのにいないじゃない・・・なんて不信感持ってないといいけど・・・ ま〜写真を送る時説明すればいいか・・・ 出発の遅れが尾を引いてそのまま10分遅れの09:30に金浦空港にランディングしました。 往路同様沖止め、タラップを下りて停めてあったバスに座っていると・・・ 「ハ〜イ!」と乗り込んできたのはまさしく彼女! 私は真ん丸お目々にお口あんぐり、しばらく声が出ませんでした。 空港に早く着いてしまった彼女は、空きのある1本前の便に変更、 私は元々その便だったのに、1本遅い便だと勘違いしていたってわけです。 なので彼女は、ドアクローズ間際に私が乗り込んで来たのを見た時びっくりしたそうです。 最初のバスに乗らないと見逃す事になるので、中ほど通路側に座っていた彼女は着陸後すぐに通路に出たらしい。 もう最後の最後まで運命を感じてしまいましたねぇ。 荷物を預けた彼女とはターンテーブルの所でさよならしました。 チェックインまで時間があるので、私はピギーを持ったままEマートへ。 大きな荷物は入口で預かってくれるので、手ぶらでショッピングできるのがいいですね。 買ったものをピギーに押し込んでから国際線ターミナルへ向かい、チェックイン後KEのラウンジへ。
前回初めて利用した時、サンドイッチの美味しさに感動したのですが、今回はどれもペケ。 パンも具もだいぶグレードダウンしてました。
12:08スポットを離れ、20分離陸。 安定飛行に入るとすぐにミールが運ばれ、ワンメニューでドリンクと一緒にサーブされました。 この時ご挨拶もいただきました。
両サイドにご飯もの、真ん中にちょこっとおかずのお弁当風なミールですが、炭水化物多すぎですねぇ・・・ 上の具とおかずをつまみつつワインを飲みました。 往路で中途半端だった「ツーリスト」は復路で完結、映像がきれいなのでもう一度最初から見ました。 もちろん途中でブチっと中断しちゃいましたが・・・ ちょこっと早い14:05羽田にランディング。 自動化ゲートは入国時も一発でOKになりませんでしたが、荷物は比較的早く出、14時30分台の京急に乗れました。 荷物も預けたのにランディングから30分弱後には電車の中・・・というのはかなりの早業でしたね。 今の羽田だからできた事、就航数が多くなるとどうなることやらですが・・・ お し ま い |
||||||
■ 神秘の島チェジュへTOP ■ 海外散歩TOP ■ 国旗de散歩TOP ■ 路地裏の散歩道HOME |
≪BACK BBS≫ |