路地裏の散歩道HOME           海外散歩TOP           初夏のブダペスト&プラハで飲みまくり!TOP     



4日目: ブダペスト滞在



本日も4時半起床 (>_<) 本当は6時に目覚ましかけておいたのですが・・・
ま、目が覚めてしまったものは仕方ない。

ガイドブックを読んだりして本日の予定をまとめ、7時ホテルを出発です。
地下鉄を乗り継いで、朝ごはんを食べに行きましょう♪

Nagyi Palacsintazoja (ナジ・パラチンタゾーヤ)
Batthyany ter 7
 24時間営業  無休  クレジットカード不可
住所と同名の地下鉄駅を出て広場の向こう側にある、パラチンタ(ハンガリー風クレープ)の専門店。

ポインタしてね

生地は蕎麦粉を使ったような黒っぽい物で、甘い物と甘くないもの両方あります。
カウンターでオーダーし、自分でトレーに載せ好きな所で頂くセルフ式。
ほうれん草&チーズとネクターをオーダー、ほうれん草は予想外のピューレ状でした。(>_<)
あっ、お味はまあまあでしたよ。
カウンターでオーダーすると、すでに焼いて積み上げられたパラチンタに具を入れて
必要であれば温めて出すやり方です。時間帯によるかもしれませんが・・・
お値段が安いので、24時間営業と言うのを上手く使えば便利かものレベルです。
でも綺麗ですし、2階に上がれば雰囲気もいいお店です。

さてお腹も落ち着いたので、今日の目的「子供鉄道」を乗りに Let's Go!

再び地下鉄で昨日行ったモスクワ駅へ、
ここから56番のトラムに乗って
登山電車駅まで行きます。
モスクワ駅から2つ目の停留所で
降りればすぐです。

ちなみにこのバスは、
子供鉄度の終点まで行ってます。


登山電車
5:00〜23:00 共通券で利用可
2両編成の登山電車 急勾配を登る為真ん中に歯車用の線路が 木目調のシンプルで清潔な車両。

登山鉄道ふもとの駅はカフェだけで駅舎がなく、踏切を渡るとすぐホームへ入ってしまいます。
切符を持っていない人は、ホームの自動券売機で購入可能ですが、
共通の1日券とか持っていれば、この登山電車は無料で乗る事ができます。
乗る時も、車内も、降りる時も、検札などありませんでしたけど・・・^_^;

ガラガラの登山電車は、10駅を20分かけてガタゴトと登っていきます。
山頂駅に到着したら、交差点を左方向へ行くと突き当たりに子供鉄道のふもとの駅舎が見えてきます。

子供鉄道
3/15〜10/23のふもと駅発は8:45〜17:45 終点までFt.600/ヤーノシュまでFt.450:SL等の列車は要追加料金
1951年ピオニール(社会主義体制下での青年組織)によって設立、運転手以外は10〜14歳の子供だけで運営されている。
子供鉄道ふもとのHuvosvolgy駅 切符売り窓口の上にはモザイク画
ポインタしてね
売店のおじさんと今どき珍しい硬券
 ポインタしてね

駅舎は、ヨーロッパの小さないなかにありがちな駅とあまり変わらず
普通に待合所の傍らに切符売りの窓口があり、ホームには小さな売店とトイレがあります。
一番電車まで30分だと言うのに窓口は閉まっているし、私以外のお客はいません・・・
壁にかかっている時刻表を見ると間違いなく8:45分発の列車があるので、
じゃあその辺を探索、探索♪
線路はきもち幅狭め、トイレは掃除が行き届いている、
開店準備の売店のおじさんは私が気になるらしい・・・

やっと切符売りの窓口が開いたので行ってみましょう。
終点までの片道にするか、ヤーノシュで降りて展望台までハイキングするか悩んだのですが
ちょっと時間がもったいないので、電車に乗るだけの終点までにしました。
そのうち子供連れの家族がポツポツやってきました。ホッ。

電車がやってきました。
機関車の付け替えもボクが監視です。
始発電車なので、出勤者(^.^)も乗せて・・・
起立&整列で可愛い。
一般電車はトロッコ列車風です。
風が吹き抜けて気持ち良〜い♪
始発駅は1/3位しか
乗っていなかったのですが
次の駅でほぼ満席です。
風通しはいいけど、落し物要注意ですね。 ロールアップされているのは、
雨の日用のビニールです。
この子可愛い♪連れて帰りたかったです。
写真撮っていい?と聞いたら
ちゃんとポーズをとってくれました。
終点までの約1時間、
ずっと立ちっぱなしで切符切っていました。
この風格、この笑顔、
プロ根性がしっかり見えます。
女の子も頑張っています。
でも駅員としての業務がメインのようです。
おじさんではありません。
れっきとした14歳未満・・・

背中に哀愁が漂っています。(笑)
途中駅で蒸気機関車とすれ違いました。
日に2〜3往復運行されているこの列車は追加料金が必要ですが

機関車部分が違うだけで客車はほぼ同じです。
8駅12キロを約1時間かけて走ります。
道中の景色は特筆すべき物はありません
オゾンをたっぷり吸ってリフレッシュ♪

終点近くにはトンネルもあって、60分はあっという間に過ぎて行き山頂の駅に到着です。
下に下りていくとトラムの停車場です。

60分かけて子供鉄道で登ってきた道を、56番のトラムでたった17分でモスクワ駅に戻ります。

さてランチに行きましょう。
今日は日曜日、行きたいお店のほとんどがお休みです。
そんな中、伝統的で家庭的なハンガリー料理が食べられるという事で決めました。

Arany Pince (アラニ・ピンツェ)
Dob Utca 4  12:00〜23:00  無休
デアーク広場から5分のハンガリー料理のお店。通りから階段を降りた地下にあります。セットメニュー多し。

開店10分程早く到着してしまいましたが、表にメニューがあるので見ていたら
従業員らしき人が皆さん声かけてくれ感じは良さそうです。
そのうち手書きの黒板などを出し始め、
「今日は日曜なので12時から15時まで、全てのミールメニューは半額だよ!」との事。
へぇ〜知らなかったです、ラッキー♪

ここから階段を下りていきます。 席は仕切りがあるので落ち着きます。
グヤーシュ
お味は悪くはないのですが煮込みが足りません。グンデルの後なのでアラばかり目立ちます。
ハンガリー風フォアグラのソテー
黒っぽいのがフォアグラですが、フォアグラの面影がもはやありません。焼きすぎ。(>_<)
ポテトチップスに近いフライドポテトが下に敷いてあるのですが多すぎです。
最初はビール 食後酒はウニクム そしてエスプレッソ
トカイ・アスーは目の前で仰々しく量って入れてくれますが、3プットニョシュでした。
ヴィラーニを指定した
ワインもイマイチでしたが、お値段もそれなりなので文句は言えません。

全体的な感想は、50%引きなら利用してもいいんじゃない・・・です。
色々なハンガリー料理を試したくて日曜にぶつかったらお薦めです。
浮いた分でお酒飲めちゃいます。(^.^)
くれぐれも行くなら最初が良いと思います。

外に出ると雨が降ったようで道路が濡れていますが、もう太陽がぎらぎらしていました。
すぐ近くのシナゴーグへ向います。


シナゴーグ
日〜木10:00〜18:00/金10:00〜14:00  (土)休  Ft.1000
1859年に完成したヨーロッパ最大のシナゴーグ(ユダヤ教会堂)







シナゴーグ
日曜のせいかなんだかざわついていたので、中庭だけ見てきました。
左のオブジェの木は、日本の笹の葉よろしくメタルに名前が刻印されているのがびっしりです。


さて、シナゴーグが消化不良気味なので、デアーク広場を抜け聖イシュトバーン大聖堂へ。


聖イシュトバーン大聖堂
09:00〜19:00 無休 聖堂は無料  宝物館はFt.250  展望塔はFt.500
約50年の歳月を費やし1905年完成のブダペスト随一の大聖堂で、初代ハンガリー国王の名前をとっている。
直径22m、高さ96mのドームが圧巻です。ポインタしてね おごそかな気分になります。
宝物館の目玉、王冠 ポインタしてね 一番の見所 聖なる右手

宝物館は有料なだけあってフラッシュOK、ゲンキンです。かなり狭いスペースですけど・・・

聖なる右手の礼拝堂は、フラッシュは厳禁ですが写真撮影OKです。
ズームにしても近くに寄ってもよくわからないですけど・・・
コインを入れると右上のようにライトアップされ見やすくなります。商売上手!

ドナウ川まで出てトラム2番で国会議事堂へ向いましょう。
でもこの時間だと、やはり予約していない人は入れません。
しかも近すぎて、均整のとれた素敵なフォルムも拝めません。(>_<)

と言う訳ですぐそばの地下鉄2号線で、ドナウ川を越えてひと駅移動します。

やはりブダ地区からみた国会議事堂は綺麗です。
ポインタしてね

ここからドナウ川沿いに郊外列車へーヴが走っています。ちょっと乗ってみたい・・・
ヘーヴもブダペスト市内なら7日券で無料で乗れます。

へーヴは頻繁に出ています。センテンドレはここから40分で行けるのに・・・

ヘーヴに乗った目的は実は美味しくて安いケーキ屋さんにも行きたかったのです。

ちょっと乗ると
もうドナウ川も川原まで下りられます。


Daubner Cukraszd  (ダウブナー・ツクラースダ)
09:00〜19:00 無休 クレジットカード不可
ブダペストで一番美味しいのに安いと評判のケーキ屋さん。ケーキの他にジェラートやクッキーなども扱っています。
噂どおり行列です!でも長い列はジェラートで、ケーキは5分位で順番が来ました。
厚紙の上にケーキをのせ、白い無地の包装紙で包んで、端は器用に折り込むのです。
お見事!ですが、持ち帰るの、結構大変でした。


バランスをとりながら手の平に乗せ、17番のトラムでマルギット橋まで行き、4番に乗換え、
さらに76番のトロリーバスに乗り換えます。これだとほとんど歩かずにホテルに戻れます。
やっと乗換えがスムーズに出来るようになり、楽しくなってきました。♪
でももう明日は移動日ですが・・・

ホテルに着いて、まずは洗濯&入浴・・・
さ〜っぱりしたらビールをのみながら、メールチェック。
以前ハワイに一緒に行った友人から、「ひとり旅をそこまで駆り立てる物は何?」ってメールが・・・
私もなんだかわかりません・・・そろそろ潮時?

左から ドボルシュトルタ/クレメーシュ/名前失念 
クレメーシュ(真ん中の白いの)が最高!
ハンガリービールの飲み納めです。

明日は移動日なので、冷蔵庫の中のお掃除夕食です。
デザートは先ほど購入のケーキ♪
半分づつ3つともお味見、どれも美味しいけど、
サクサクパイの間に、プルンプルンカスタードを挟んだクレメーシュが一番好き♪

軽〜く荷物を整理して、ちょっと早めの23:30に就寝です。


     前のページへ           ブダペスト&プラハ旅行記TOP           次のページへ