見直そう畳の生活

TOPページ お 店 紹 介 お 店 案内 営 業 品 目 新製品紹介 和室いろいろ 畳のお手入れ
お 知 ら せ 畳 Q & A 今月の話題 今日の出来



今日の出来事


2003 2月 18日

昨年より発注のあった、板入れ五分縁の畳工事今日出来上がりました。
縁無し六畳・縁付六畳は、昨年の12月収めたのですが、
凝った住宅なので木工事が1月までかかり2月まで
ずれ込んでしまった次第です。玄関ホールが五分縁の間で
囲炉裏の間が隣に付随しています、腰掛け式の部屋で
囲炉裏周りが畳敷きの腰掛けになっています、目積表でその腰掛いすは、
作りました。



2003 3月  6日
講習会がありました。
テーマは、茶室畳と作法と題しまして午前中が茶室畳の講義 
おおよそは、見当がついたのですがまだまだ知らないことが幾つかあり、
勉強になった次第です。午後の部がたいへん興味がありまして、
われわれは、畳を作る立場上、使われる人の意見が、たいへん
参考になりました。
写真は、各自が作法に従ってお点前を受けたところです。



2003 5月  5日
今日は、子供の日 家族5人で足利フラワーパークに
藤の花見に出かけました。
300畳の藤だなは、たいへん見事で感激しました
ごく一般の色のほか、白・黄色の藤の花もあり
家族みんなで驚いたり、関心したりの1日でした。



2003 6月 15日 
某寺院の改修工事に伴い 畳工事の発注のたった
紋縁の間 66畳 琉球縁無しの間32畳を昨日、納品
してきました。 2・3日前から緊張の日々が続きやっと
開放された思いの今日1日です。



2003 8月 24日
呉服屋さんより前々から発注のあった和風イスが
今日出来あがり納めて来ました。
アンティークなデザインですべてを当店に任せると
言うことなので、思考 錯誤しながら何とか形にしました。
お店の方にも、気に入ってもらえてホッとしました。
皆さんも、いかがですか?



2003 9月 2日
NHKのプロジェクトX感動しました!!
桂離宮の修復工事にかける京都の職人のドラマでした。
私も、職人として仕事の取り組み方 生き方 考え方 を
テレビを通して教わりました。
出演された川上棟梁 修復工事が始まると同時に、車の運転
タバコをやめたとの事 仕事に対する執念が凄いですね。
左官の小川さんも、1日 100本も吸っていたタバコをキッパリと
やめ、桂離宮の工事(パラリ壁)を最後に引退されました。
私も、少しでも近づけるようになりたいものです。



2003 10月 24日 
地産地消という言葉をみなさんは、ご存知ですか!!
地域の物産などを地域で消費するということです。
いま、全国的に、この運動が話題になっています、
例えば、子供の頃 旅行などに行く前などに、親に
水が変わるからお腹をこわすな、なんて言われません
でしたか? これは、生まれながらに飲んでいる水が体
になじんで、あっていると言う事です。生まれながらに
食べている お米 野菜 他 いろいろ 人間も生き物
ですから、地域と同化しています。
広く考えれば、畳表もこの地産地消に当てはまります
現在、畳表は中国からの輸入のものが60%をしめて
います。たたみは日本独特の伝統ある敷物であり
先祖が残したすばらしい床材なのですから、出来るだけ
国産畳表を私は、使いたいと思い 実行しています!!



2004 5月  3日
今日、近所の和菓子屋さんが、やっと造ったよといって
写真の笹だんごのようなものを持って来てくださいました。
三月ごろ社長が当店に遊びにきて自社のオリジナル商品を
考えているとの事、笹だんごにヒントを得て いぐさ と 笹で
思案中だったそうです。
そのときのことなのですが、社長は、いぐさ には2種類あるの
が知らなかったみたいで、実物を見せ説明すると興味深げに聞き
入っていたことが思い出されます。
笹だんごは、七島い でしたょとアドバイスさせていただきました。
とりあえず 七島い(琉球)と丸いぐさ(びんご)の2種類を持っていきました。
さて、できた製品を家族で試食させていただきますと、中身は、ういろうのようで
3種類の色(薄みどり、白、ピンク)で一本一本が笹で丁寧に巻いてあり棒状に
して、いぐさで6本をまとめてあります。味も笹の香りがしておいしかったです。
5月時期の限定販売だそうです、いぐさ もこんな使われ方があるのですね ! !
興味のある方は、精華堂本店で販売しています ぜひどうぞ ! !



2004 10月 31日  
遅れましたが、産地見学の報告です。9月8日〜9日熊本地方へ
今年の新草の出来を視察に行って来ました。
前日の台風の影響もあっていたる所に、被害の爪あとがまだ残って
いました。 (停電で信号機のストップ 住宅の屋根の被害等)
新草は、刈り取った後なので被害は、無かったようです。
一日目は、産地農家に表の織るところを見学に行ったのですが、停電
のため、織機が動いておらず農家さんのお話しを聞くにとどまり明日の
見学と言うことでした。 夜は、産地農家さん7人と懇親会皆さん私より
若いので驚いた次第です 仕事に対する意気込みを肌で感じ意気投合
して深夜まで語り合いました。
二日目 停電も治まり改めて農家さんへ、表の織られるところを見学に行き
ました。始めての経験のこともあってか、見るもの聞くものが新鮮でたいへん
勉強になった2日間の旅でした。
                       詳しくは、ここをクリック



2006 1月 1日
新年あけまして おめでとうございます。

暮れの30日チョット手が空きましたので気分転換にイグサ 門松を作って
見ました。  前々から一度作ってみようと思っていたのですが、なかなか
取り掛かれませんでした!!
今日 早速 玄関棚に飾りました。
皆さんもいかがですか



2008 3月 13日
家仲間コムに掲載 依頼がありました。





TOP/