2007年7月31日(火):豪邸専門 |
「うちの会社なら、木造の家は、一坪200万円から。」
「えー!」
私は、驚きました。このお客様は、半年前から仕事で、館林に来ている現場監督です。
監督の会社は、超有名人の家を建てているそうです。
たとえば、演歌界の重鎮Kさん、大物ミュージシャンのNさん、元相撲界のWさん、などなど数え切れないそうです。
しかし、最近話題になっている、華道家のKさんのお宅は違うと、はっきり言ってました。
話しによると、木造建築なら、材木は、地元の木材がいいそうです。気候に合っているため、壊れにくいそうです。
無い場合には、その風土に合う物を探すそうです。
私は咄嗟に、「屋久島の縄文杉は、いいじゃないですか?」と聞きました。
監督は、「そうとは言えませんね。ただ持って来てもだめです。調べないと分からないですから。」と、言いました。
また、監督は、「年月を経て残った建物は、皆、美しいです。出来るだけ生かして、適当に直しながら人が住み続ければ、いいですよね。ヨーロッパの城なり、日本の古民家など、美しいです。」と続けました。
でも、一坪200万の家は、私にとっては夢のまた夢ですね。
|
|
|
|
2007年7月 |
> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
最近の記事 |
|
|