今・・・ポスペにはまってます。
「ポスペなんて面倒だし、ぜった〜〜い、やらんっ!!」
と、思っていたのだけど。ついに、はじめてしまいました。
最近、個人のホームページにポスペのページを作っている人、多いでしょう?
ポスペしていない人にとっては・・・
「宝物? なんだそれはー?」
「ひみつ日記? ひみつなら書くなー!」
って感じだよね。
でも、でも、こんなにおもしろい物だとはーーー!!!
実を言うと、私がポスペるのは2度目だったりするのね。
今みたいに誰でもポスペって感じになる前・・・windows版が
公開された頃だったかな?
あの頃は、くま(テディベアとも言う)しか使えなかったし、
お風呂もおかしも使えなくて「おもしろくな〜い」って感じだったの。
"メアドの使い分け方法"な〜んて丁寧なHPもなかったから、
自分のメアドをポスペで使っていたのね。
それが間違いだった・・・。
友達が何やら、大きな画像をメールに添付して送ってきていた。
そうとは知らずに、まだ開発中の貧弱なポスペで読み込みしていたら、
途中で固まった・・・・・・タラー
仕方なく、PCを再起動してネスケのメーラーで読み込みしたら、
「パスワードを入れてください」
・・・は???
何度入れても「パスワードを入れてください」と聞いてくるの。
詳しい人に聞いてみたら、どうやらメールサーバーにロックが
かかってしまったらしい。
「ガーーーーーん」
それからプロバイダーに電話して、ロックを解除するように話したりして
すっご〜く大変だったの〜。
その時、ポスペなんて二度とやらないっ!!と、思ったのだった。
あれから、どのくらいの時が流れたのだろうか・・・(ほんの数ヶ月だってば)
最近、メール交換をしている人の話で、なんとな〜く
"ポスペしよっかな"..なんて気分になってしまったのよね。
とりあえず、試用版を手に入れてインストール。
「うぉ〜!!4種類もペットがいるじゃん!!」
くまもかわいいけどぉ、以前の苦い経験があるし・・・ウサギにしてみた。
ちょっと話は外れるけれど、最近はまった物に映画もあったりして。
少し前まで公開していたFACE/OFF、最高だねっ!!!
何がいいって、観た人じゃないとわからないと思うけど、とにかくいいです(笑)
ここで評論したらきりがなさそーなので、各自観てくださいっていうか、絶対観て!!
1週間で映画のストーリーを忘れてしまうくらい、映画に関心のない私が、
3回も観たくらいだからね〜。言っておくけど泣きますっ。
まぁ、タイタニックには負けるけどね(泣くことに関しては)
タイタニックはかなり売れているようだけど、私にはFACE/OFFの方が良かったなぁ。
最後が悲しすぎ。ディカプリオくんは超カッコイイけど、
彼の人生観(役の上での)とか全然ナイじゃん。何だかな〜〜って感じ。
映画のスケールは大きくて雄大ですごかったけれど、後味悪すぎ。
・・・というのが、私の感想でちた。
あ、、それでね、FACE/OFFのサントラまで買ってもうた〜(笑)
あの重低音がたまらないのよねーー!
爆弾を仕掛けおえた"Caster Troy(Nicolas cage)"が
国外逃亡をくわだて、空港に着き、車から降りた瞬間・・・
長いコートがバッと広がるシーンが超カッコイイのだ〜。
あとね、Caster Troy(Nicolas cage)に整形(っていうのかしら)した
Sean Archer(John Travolta)が苦悩するシーンや、二人が戦うシーンなど
CD聴きながら思い出してひたっちゃうの(笑)
・・・って、どうしてFACE/OFFの話になったんだ。
思い出した・・・ポスペのウサギはSean(ショーン)という名前で、
映画の役名からとったものだから。
でね、ウサギだけじゃ物足りなくてネコとクマ、さらにカメまで飼いだしちゃった。。。
そのネコの名前はSasha(サシャ)っていうんだけど、
これがまたまた"FACE/OFF"に出てきた、
カッコイイおねーちゃんの名前だったりして。
もう一匹のクマはニコラス。
これは"NICOLAS CAGE"のニコラスですねぇ〜。
ほとんど、FACE/OFFがらみジャン!!
最後のカメはLouisくん。
これはですねぇ、唯一FACE/OFFがらみじゃないの。
タイタニックのジャックこと"刑事ぷりお"くんの
次回作「仮面の男」での役名(らしい)から付けました。
まだ、どんな映画なのかよくわからないけど、二役らしいですぅ。
この名前は王様の役??の方かな。
王様役のディカプリオくんは・・ロン毛みたいよ(笑)
で、肝心のポスペだけど、、、すっご〜くカワイイです。
ヒラめいたり、手をたたいたり、休んだり・・・いろんなことしてます。
ここまで来てやっと、みんながポスペのページを作る訳が
わかったような気がしてます。っていうか、私も作りたくなったぁ(笑)
で、こんな物を・・・
ポスペのページを作って、ペット登録希望とかしちゃったりして。
上のバナーもそれぞれに作って配布しちゃうとかねー!
え?いらないって?(笑)
その前に、人が集まらなさそ〜(^-^;
実はアニメカーソルも作ってみたの〜
ただ、HPで配布するとうるさそうだから、
メールしてくれた人にだけ送ろうと思ってます。
というわけで、カーソル欲しい人は、メール、、
出来ればポスペ、しかも出来ればぺット付き(笑)でメールください〜!!
「お知らせ」
その後、ポスペのカーソルはDL出来るようにしました。
こちらのページを見てね!
しか・・し・・・
ここまで読んでる人っているんだろぅか(爆)
ここは、3/17の日記を読んでから読んでね
え〜、その後ですけど・・・。
恐くて開けないけれど、中身が気になって捨てられない日々が続きました・・・(笑)
このままではいけないっ?!、、と思い、
とりあえず送り主にメールしてみることにしたの。
「先日、ファイルが送られてきたのですが、これは何ですか?
何に使うものなのでしょう??」
もちろん、英語で書きましたよぉ〜
Subjectも英語で"add sound!!"だったし、海外のサーバーみたいだし。
そんな時、ある知り合いの人からメールが届きました
ザウルスを使っているのですが、
パソコンのウイルスは影響ないと思うのでデータを変換して聞いてみます・・・と。
ひゃ〜、うれしいですぅ〜(^^)
早速、お願いしてみました!!・・・・・・・・・が、
結局、変換出来なかったそうです。
異常のないものでも、一部変換出来ないWAVEファイルも有るらしいのですが、
どうも・・・怪しい・・・と(^-^;
その後、送り主さんから返事も来ないし、
ザウルスでも変換できなかったし、
これで、悔いはないわっ!!(>_<)/
やっとファイルを捨てる決心をしたのであります〜
そんな時、またまたある知り合いの人から連絡がありました。
リカバリしたばかりなので、恐いものはない・・・と(笑)
ひゃ〜、またまたうれしいですぅ〜(^^)
早速、お願いしてみました!!・・・・・・・・・ところ、
こんなお返事が・・・
「ファイルの方は問題なかったよ!
鳴き声を聞いたことがないから解らないけど、プレーリーの鳴き声だと思う。
心配いらないファイルでーっす!」
えぇ?! プレーリードッグの鳴き声が聞けるのぉ?!
これは聴くしかないっ!!と思い、Click! Click!!
ん〜?Javaを開いているみたいだけど大丈夫かしら・・・
「キャンキャンキャキャキャンキャッキャッキャンキャキャキャッ・・・」(爆)
なんだこれはぁ〜(笑)
野生のプレーリードッグの警戒している声かなぁ?
そんなわけで、謎の怪しいwavファイルは
プレーリードッグの鳴き声だったようです(;^^)
あれれ?・・まだ、メールに続きが・・・
「・・・って、言っていて2〜3日したらパソコン壊れていたりしてね!(爆)」
をぃをぃ、、もう押しちゃったよぉ〜(^-^;;;タラー
ま、、いっか。貴重なプレの鳴き声が聴けたからね♪
それにしても・・・
送り主さんからの返事が来ないのはナゼなの??
やっぱり、、ちょっと怪しいなぁ〜〜〜ムムムゥ(ーー;)
ハッ(゚o゚)、、もしかして、、
英文がメチャクチャで通じなかったのかも・・・ネ〜
ハハハハハ(爆)
- The End -
ps. ファイルを見るのに協力してくれたお二人に、感謝します!!
本当に、本当に、ありがとうございました。
ひゃ〜!!!
2ヶ月も更新がないぃぃ〜!!(笑)
日記にならないから、月記と言われていたけれど、、
今度は、季刊記になってしまうかも・・・(なんだそれは(笑))
つい最近のこと・・・やけに怪しいメールが届きました。
全然知らない外人さんから届いていて、メールには何も書いていないの。
怪しいでしょ??^^;
さらに怪しいのは・・・なんと、添付ファイルがあるのです〜!
その添付ファイルは、wavファイルなのね。
「dogs.wav」と書いてあるんだけど・・・
う〜ん・・・だたの犬の鳴き声なのだろうか〜(+_+)
でも、いきなり犬の鳴き声を送られてもねぇ・・・(笑)
そういえば wavファイルにも、ウイルスってあるのかしら?
添付ファイルにウイルスが・・・ってよく聞くでしょ??
クリックした途端に、DOSがたちあがって、あらららら・・・・って(笑)
だから、、恐くてwavファイルを開くことができないの(;_;)
どうしたらいいんだろう・・・。
え? だったら捨ててしまえばいいって??
まぁ、そぉなんだけど・・・
中身が気になって捨てられないのよぉ〜〜(笑)
恐いもの見たさ?っていうのかな^^;
あ、一応、ウイルスチェッカーにはかけてみました。
結果は白だったけれど、新種のウイルスってこともあるしぃ・・・(汗)
もし、詳しいことを知っている人がいたら教えてください(;_;)
あぁ・・・クリック・・・したい・・・(爆)
すごい雪ですね・・・。
あの日も・・・雪が降っていました。
今日の日記(月記(笑))は、私の大事な親友宛に書きました。
もし、お時間があったら・・・
読んでいってくださいね。
こちらへどうぞ
ソロライブについて語る前に、
16日の事件?を話さずにはいられないのでありました・・・
12月16日(火)
今日は、待ちに待った前田さんのソロライブなのです!
前田さんって分かる?TUBEのボーカルの前田亘輝だよ〜
決して・・・こうよう(漢字忘れた)by.男闘呼組..じゃないのであるぅ!<さぶぅ〜
横浜アリーナまで距離があるので、
何か本でも・・・と思い、駅前の本屋で小説を買いました。
あまり時間がなかったので、適当に2冊・・・
表紙の絵を気に入った・・という安易な考えで購入したという・・・(汗)
一冊は「TVピープル」という小説でした。
この日、夕方にも関わらず電車は空いていました。
運良く座ることができたので、
早速、「TVピープル」を読みだしました・・・。
「TVピープルが僕の部屋にやってきたのは、日曜日の夕方だった・・・」
この日の私は、黒のコートに黒のシャツ・・・全身黒ずくめ。
心もどんよりなのです(笑)
なぜって?・・・ライブは一人なのでした(泣)
いつも一緒に行く親友は、妊娠中・・・(元気な子を産んでおくれ、いのうえっちゅ(笑))
かといって、前田ファン以外の人とは行きたくないし・・・。
どうせ、ライブの最中なんて隣の人と会話するわけでなし・・・
誰か見つけるのも、面倒だったのであ〜る。
一人の方が気楽だぁ〜(笑)<半分やけ
そんなこんなで、一人、電車にゆられていたのでありました。
どこの駅だったかなぁ
隣に・・・ある女の人が座りました・・・
なんと、首の回りに鳥の羽根をつけていて、
全身・・・真っ白!!
「えぇー?!真っ黒と真っ白・・・どうして隣に来るのよー?!」
見事なまでに正反対な格好だった・・・(笑)
周りの人は、きっと笑いをこらえていたであろう〜
彼女は、多分10代。
10p近くありそうな靴底、先がまぁるい靴で・・・
とにかく"派手!!"
香水の匂いをプンプンさせているのよ。
でも、なかなかいい匂いで・・・
つい・・・「これ、どこの香水?」などと、
聞きそうになってしまったりして(笑)
「TVピープルの外見について・・・
特にあなたのそれよりはいくぶん小さい。目立って小さいというわけではない。
いくぶん、小さいのだ。」・・・フムフム。
あ〜、それにしても電車は退屈・・・
「ハァ〜〜」
隣の彼女は、何度も大〜きなため息をついているの。
数えていただけでも・・・7回はついていたかな?<数えるなって(笑)
私のお気に入りのドラマ「不機嫌な果実」で・・
「ため息をつくと、運が逃げてしまいますよ〜」
それ以来、あまりため息をつかないようにしていたりして(おバカ)
彼女にも、教えてあげようか・・・(笑)
「TVピープルをどこかで見かけても、彼らが小さいことに
最初のうち気づかないかもしれない。」・・・はぁ?
途中で、ため息の彼女は降りてしまった。
「大森〜大森〜」
大森か・・・なつかしぃ〜<ひとりごと
私は、電車に乗っているとき・・・
いろんなことを考えてしまうらしい。
隣の人が妙な独り言を言っているなぁ・・とか
そういえば、メール書いてないなぁ・・・とか
HPの更新は、どうしよう・・・・・・・とか
今頃、どうしているかなぁ・・・・・・・とか
窓から見える風景を、車で走ったときに見たかも・・・とか。
だから、電車で小説を読んでも、先に進まないのである!!
静かな環境じゃないと、ダメみたいね・・・ふぅ〜 <運が逃げるよ
やっと・・・新横浜まで着きました。
う、うれしい(泣)
結局、TVピープルが何だったのかは、謎でした(爆)
読み終わらなかったから・・・(^^;
開演時間は、午後6:30。
現在・・・・午後6:35。ひぇ〜
どう考えても、間に合わないし・・・
ゆっくり行こう〜っと(笑)
駅からアリーナまでの歩道橋が、やけにひっそりとしていた・・・。
時間が遅くなると、こんなにガラガラなんだろうか?
♪君だけのTomorrowを口ずさみながら
気分良く、ど真ん中を歩いていました(笑)
しかし・・・コンサートの前は人でいっぱいの歩道橋なのに、
何かおかしい・・・
ふと、いや〜な予感がして、チケットを見ました。
エェーーー?!
なんと、チケットの日付が・・・12月17日。
今日は、12月16日。
どぉ考えても、1日早いらしい(笑)
それでも、諦めきれずにアリーナの前まで行ったの・・・
真っ暗だった・・・まるで、私の服装のように・・・(泣)
アリーナ前の電話ボックスで泣きたい気分だぁ〜
こうなったのは、妊娠中のいのうえっちゅのせいである!(いのうえっちゅゴメン!)
これから・・・今来たばかりの長い道のりを、
帰らなくてはいけないのであろうか〜
しょうがない、TVピープルの続きでも読みながら
帰るとしよう・・・
ハァ〜〜〜
もう、ため息がどうのこうのと、
言っていられない気分・・・ハァ〜
そして、トボトボと帰ってきたのでした・・・ハァ〜
え?TVピープルの正体は何だったのかって?
・・・・熟睡していたので、謎のままでした〜(笑)
12月17日(水)
そして、ついに前田ソロライブであるぅ〜!!!
結局、前日と同じ時間になってしまって、
会場入りしたのは7時近くでした。
入り口には数人しかいなくて・・・まるで・・・
一般人に悟られぬよう、後から入ってくる芸能人の気分♪<アホ
ライブは、ちょうど始まったところでした。
席は、なんと、センター席のど真ん中〜!!
真っ直ぐ走っていけば・・・10秒もあれば、
前田さんに抱きつくことが出来るであろう!!(笑)
ハッ・・・今は、15秒はかかるかも・・・(汗)
TUBEの前田=夏!というイメージを持つ人がほとんどかもしれないけれど、
ソロでは前田=ハードロックなのです。
イメージとしては・・・DirtyMAEDAとか?(笑)
今回のCDは、USAで録音したらしく、
バンドのメンバーもUSAから連れてきたメンバーらしい。
前田さんは、キラキラしていましたよ〜
ソロライブは7年ぶり。
そういえば、7年前のライブの時もいろいろあったなぁ・・・フッ
最初から、ガンガン飛ばして、すごい盛り上がり!!
前田さんの皮のズボン姿も、7年ぶりであるぅ。
でも、むれるんだって(笑)<前田:談
途中、♪Heaven というバラードで・・・
レーザー光線でアリーナの天井に"空"が出来ました。
初めて"音"を感じた気がするなぁ・・・
体全体に、音の波がぶつかってくるの。
音と光と前田さんの声が、一体となるすごい空間!!
♪君だけのTomorrowのロックバージョン?や
懐かしい♪DAMEなど・・・楽しかった〜
最後は、♪雨あがりでも〜の"J's Dream〜夢をつかむまで〜"を
みんなで歌い、ライブは終わったのでした。
いろいろあったけれど・・・・・
やっぱり、前田さんは最高でした!!!
でも、アリーナへは・・・
しばらくの間・・・行きたく・・・ない・・・かも(笑)
最近、コーヒーの入れ方に凝ってます。
私、意外と凝り性でね・・・。
過去に凝った物といえば・・・
パスタとパスタのソース、イタメシ、アロマテラピー、ネイルアート、ピアス、
プリン、和菓子作り、料理の鉄人(笑)、ダイエット、エビちゅ・・・
ハァ〜・・・(^^;
そういえば、伝言板の巡回もかなり凝っているらしい(笑)
ま、それはとりあえず、置いといて・・・
コーヒーは、多分、3度目くらいのマイブーム。
PCに向かっていると、つい、コーヒーって飲みたくなるでしょ?
ちょっと前までは、インスタントだったのだけど〜
いろいろあって、最近は、挽いたコーヒー豆を買ってきてるの。
まぁ、豆は酸味が少なくて程良い苦みのある物なら、何でもいいのね。
要は、入れ方なわけよ。(笑)
陶器製のドリッパーにフィルターを敷いて・・・
豆は充分、蒸らしましょう〜
カップも、お湯で暖めて・・・
そういえば・・・みんな、メールの件名って、どうしてる?
私は、「Re・・・」を使うのは、あまりスキじゃないのね。
なるべく、そのメールの内容に沿った件名にしたりしてるけど。
普段は「こんにちは」とか「ふみえです」とか・・・。
まぁ、「Re」を使う事もあるけどね^^;
「ふみえです」のメールをそのまま返されると・・・
「Re.ふみえです」
え?ふみえさんからなのか〜・・・・・(笑)
とは、思わないけど・・・何かへんじゃない?
変だよ・・・ヘン!
混乱しないようにそのまま返送している場合もあると思うけど。
件名に何か一言書く人って、センスあるなぁ〜って思うの・・・
メールもらったときに、「へぇ〜」ってにやけたり〜
「ウソ?!」って驚いたり・・・
もらったときに、うれしいよね(^^)
今、過去のメールを読み返していたのだけれど・・・
メールにも、想い出ってあるよね。
昔のメールを読んでいて、「懐かしい〜」と思った(笑)
今は、仲が良い相手からの最初のメールとか・・・
こんな時があったのかぁ〜(^^)って。
私も、良い想い出になるような、
素敵なメールが書けるように、なりたいですぅ・・・
あ...コーヒーが出来たみたい。(^^)
この香りが、たまらないのよね〜
さて・・・素敵な(笑)メールでも書こうかなぁ。ハハハ
今回も、日記マスター・狂四郎さんの影響で、
またまた日記を書こうと思い・・・書いてます(笑)
日記じゃなくて、月記とか言われてるし......^^;
アニメgifを作ったことがきっかけで、
知り合いの方からアンモナイトの化石、他、を頂いたの。
もともと、恐竜とか太古の地球とか・・・宇宙とか星とか...すごく興味があるのね。
宇宙って、何なのかな〜とか、地球ってどおやって誕生したの??とか、
誰でも考えると思うけど。
アンモナイトの化石も、すごく嬉しかったけれど、
一緒に頂いた物の中にもっとすごい物が・・・!
それは、水入りメノウなの。知ってる?
私は、見るのも聞くのも初めてでした。
6500万年前の水(岩漿水、処女水ともいうらしい)が、
水晶の結晶の中に入っているの。
石を左右に振ると、水が動くのが見えるんだよ〜!
・・・6500万年前よ?!信じられる??
そんな昔のこと、想像も出来ないのだけれど。
その石を耳や頬に当てて、静かにしていると・・・
遠い昔の地球が見えてくるような気がするのね(^^)
アンモナイトの化石は、更に年代が古くなって3億8千万年前だそうです。
「ペーパーウエイトに使うと便利です。」と、書いた紙が添えられていました。
・・・でも、3億8千万年前の化石をペーパーウエイトには.......
出来ないなぁ(^^; もったいない(笑)
これも、つい頬に当ててしまいましたが・・・(笑)
すご〜く冷たいの。
氷河期を生き抜いてきたことはあるな・・・・
と、バカな事を考えながらも、太古の地球に少しだけ近づけた気がして、
ひとり、にやけてしまいました・・・(^^)ニヤリ
ps.Ogiさん、どうもありがとう!!
最近、狂四郎さんの日記を読んだことがきっかけで、
「自分のHPにも、日記があったなぁ・・・」と思い出したの。
見たところ...最後に書いたのが8/16日で、しかも、TUBEのコンサートで終わっている...。
「まだ夏のままじゃないの・・・・・・」
Freetalkの説明書きに「このHPの歴史などもわかる・・・」と書いたような気がしましたが、
それ以降の歴史がないなんて...ん〜、もう少しまめに書いておけば良かった(^^;
最近、起きた出来事を、とりあえずまとめてみよう・・・
このHP内で、大きな出来事といえば「count10000達成」したことかなぁ。
お客さんが目に見えない分、カウントがあがるのはやはりうれしいもの。
しかも、10000という何とも言えない数字(笑)だと、やけにうれしくなってしまう。
ついつい、プレゼントまでしてしまった(笑)
気になる(気にならないって?(笑))プレゼントの内容は「HP素材CD-ROM」でしたぁ〜。
実は、1万カウントGET者は、名乗り出ないのでは...と、思っていました。
カウントって、読み込む前に次のページを見る人が多いでしょう?・・・私も、その1人だけど。
でも、獲得者は無事現れてくれました・・・というより、
ICQで会話している最中に、相手がGETしていたの(笑)
何度か、リロードしたらしいけどね〜、ござ〜る君、そうでしょ?(笑)
ログが見えるカウンターをつけているので、見てみたところ、後、何十秒かリロードが
遅れていたら、どこかの国の外人さんにプレゼントすることになっていたらしい・・・。
「よかった・・・」・・・つい言葉がもれてしまった(笑)
それから、最近の大きな出来事は
「Kristy's Desktop Creations For Kids」という、
海外のアイコンやカーソルのHPで、リンクされたことかな。
すごく、うれしかった!!
海外の人が自分のHPを見てくれているなんて夢のようだったの〜(*^-^*) ポッ
・・・でも、これって、すごく大変なことらしい。
トップページにリンクされているため、やけに目立っている。
当然、リンクボタンを押す人も多いわけで・・・。
「だったら、いいじゃないの〜!」と、思うかもしれませんが、そんな甘くないのよ(笑)
最近、英語のメールが頻繁に届くようになってしまった(;_;)
私は、生意気にも英語のページまで作ってしまったので、
話せると思われているらしい・・・。
実際には、単語一つ書くのにも、辞書で確認しているくらいなのにぃ(-_-;)
「スクリーンセーバーが動かなくて・・・dllが無いといわれた〜」
というメールには驚きました(もちろん英語)
とりあえず、「I can't speak English」と書いて・・・dllを送ってみたら、
返事がこないので使えたのかもしれない(^^;
いえ、使えていて欲しい・・・(^^;;
PC壊れちゃっても、修理しに行くわけにいかないしなぁ・・・と、考えてしまった(笑)
それから、Win用アイコンをMAC用アイコンにしてあげましょう!
・・・という心優しい人からメールが届いたの。
日本人には、そんな人いなかったな〜と思い、
涙がでるほど(?)うれしかったけれど・・・やはり大変だ(-,-;)タラー
これは、さすがに自分の翻訳では理解出来ず、ネットで知り合ったお友達にお願いしました。
「ひろしさん、いつもありがとう!!!」
今夜、MAC用のアイコンも載せることが出来そうです。
現在、必死で英語と格闘中なので待っていてくださいね〜。
それから、もう一つ。7/16の日記を読んでもらえばわかりますが、
華原朋美ちゃんのコンテストの入賞記念プレゼントが、少し前に届いたの。
「ワー朋ちゃんと並んでいる〜^^」・・・うれしかった。
写真入りのマグカップで朋ちゃんと自分が並んでいる。
・・・さすがに朋ちゃんには勝てないようだ(当たり前)
同封の手紙に「プレゼントを持った自分の写真を送って下さい」と書いてあった。
どうやらHPで紹介するらしい。フムフム・・・。
・・・やけにはりきってしまった(笑) ここでは、その写真は恥ずかしくて(^^;
見せられませんが、やけに手が込んでいることでしょう(笑)
HPでどんな風に公開されるのかはわからないけれど、
出来ればボツにして欲しいかも(^^;
(※これは、すでに公開になりました。こちらで見られます(;^^))
そうそう、もう一つ忘れるところでした。
最近、Fixさんの協力で「ChatRoom」を作りました。
朝方、6時前後にいるかもしれないので覗いてみて下さい。
人が少ないから軽いよ〜(笑)
ぜひ、皆さんとお話してみたいものです(^^)
非常に長い文章になってしまったけれど・・・これが最近の話題です。
こんなまとめ書きしないで、ちゃんと書けばいいのにネ〜
次の日記は・・・・いつになるのか・・・(笑)
8月16日、横浜スタジアムでTUBE・野外コンサートがありました。
夏の野外LIVEは、私にとって夏のしめくくり的なイメージがあるんです。
だって、このコンサートと共にTUBEの活動も終わってしまいますからね....(^^;
毎年、8月の中旬くらいにやるのですが、行き始めて今年で7回目くらいかなぁ。
今回はグランド席のBブロック16列60番でなかなかいい席でした。
今年のテーマは「Bravo!」でした。
少し前に発売になったCDと同じ名前です。
最近のTUBEは、ラテン系というか、なんというか....
前田さんがブラジルで「ドロンズ」に会って以来かな?....
今までの爽やかな路線とは変わってきてるのね。
私としては、爽やかなTUBEの方が好きなのだけど・・・。
毎年、オープニングが超派手なんです。
空中ぶらんこで登場したり、ジェットスキーに乗っていたり....。
今年も、楽しみにしていたのですが、意外と普通の登場でちょっと拍子抜けだったの。
オープニングは「ゆずれない夏」から始まって「夏だね」などシングル中心でした。
前田さんのバラードが始まると、バックから水が噴水のように出てきて、
ステージいっぱいに水のカーテンが出来ました。
もう、すご〜く感動!前田さんはビショビショになってもカッコイイ〜(^^)
....でも前の方の席の人も、びしょびしょだと思うな(笑)
休憩が入って、雰囲気は一転。
ここはブラジル?ってくらい、派手な衣装のダンサーがた〜くさん出てきて
会場いっぱい「ラテン」のム〜ドになりました。
前田さんがいないなぁと思ったら、会場の裏の方から宙釣りになって飛んできました(笑)
「Bravo!」って叫びながら。
ン〜しかし、毎年派手になってくるなぁ。
途中、花火あり〜の、水物あり〜のなんでもありって感じでしたよ。
真ん中でお客を分けて、リズム合戦したり、超盛り上がり!!
その日のラストソングは「そんなもんさ」でした。
寂しい曲で終わるのはちょっと悲しいので、まぁまぁかな。
最後にメンバー全員、マイクなしで声をそろえて挨拶をして、コンサートは幕を閉じました。
....と共に、今年の夏もおわりだなぁって思わずにはいられない、ふみえなのでした。(笑)
また、来年も、TUBEの「夏」が楽しみです〜!
私のおススメの中華料理店の一つに、「好好(HAOHAO)」というお店があります。
この「好好」の料理長 高橋 清さんは、料理の鉄人に
陳 健一さんとの対戦を含め4回も出演し、
最近では「炎のチャレンジャー」などにも出演する人気者です。
また、あの周 富徳さんの一番愛弟子でも、あるのですね〜。
そのお店の三周年記念イベント「鉄人・坂井宏行先生を囲むグルメ会」が、
7月26日(土)にありました。
フルコースメニューは、香港で食材を購入してきたとあって本格的!
どれも、おいしい〜とため息がこぼれるくらいでした。
おいしい料理を堪能した後、坂井シェフが登場!
「料理の鉄人」での裏話など、いろいろな話しをしてくれました。
その合間に、写真を撮ったり、握手したり、鉄人はとっても忙しそうでした...。
とっても、気さくでいい人でしたよ〜。
スケジュールの為、その後早々に帰ってしまいましたが、
とりあえず、サイン・ゲット〜!しました(^^;
久しぶりに、おいしい料理も堪能したし鉄人にも会えたし充実した1日でした!
(「好好(HAOHAO)」についての詳細は
ふみえ・おすすめのお店を見てね!)
グルメ会のメニュー
鳳凰型造り冷菜盛り合わせ 海つばめ巣と蟹肉のスープ 乾燥カキと水苔の煮込み
活アワビと帆立貝のXO醤炒め 和牛の黒胡椒ソース炒め 活伊勢海老のチリソース煮
海老味噌チャーハン とうがんと烏黒鶏の蒸しスープ フルーツ盛り合わせ
(¥16,000コース)
|

左:坂井シェフ 右:高橋シェフ
|
華原朋美さんの公式HP『Area Kahala』で、
“Digital Photo Contest”というコンテストが
あなたの大事な物・・というテーマで行われていたのね。
もちろん、私はチャーリーの写真を送ってみました。
でね、7月15日に発表になったのだけど、HP見てみたらあるじゃん!チャーリーの名前が!
しかも、朋ちゃんのコメント付きでねー、うれしかったぁ〜♪
(以下、朋ちゃんのコメントです)
Tomomi's comment
チャーリーのかわいい手にハーモニカを持たせたい!
かわいい〜!! 朋ちゃんもプレーリードッグを飼っているけど、
すぐに隠れちゃってこんなふうに寝ないよ〜。
でも、写真を見ているだけで、ふみえさんが
チャーリーを大切にしている気持ちが伝わってきますね。
チャーリーも安心しているんだろうな。
手がかわいい!!この手にハーモニカを持たせて吹いてほしい(笑)。
|

ハーモニカで賞! |
もう、ハーモニカでもなんでも持たせちゃうよ〜!!朋ちゃん。(笑)
しかし、こんなゴミだらけで寝ているチャーリーの写真が選ばれるとは...トホホ...
でも、インターネットはすごい!...そう思いましたね〜。
だって、まさか、こんな賞をとれるなんて思わなかったし。
(地震のまえぶれだったりして(^^;・・・)
誰にだって、いろんなチャンスがあるんだよね。
これを読んでくれているみんな、お互い、がんばろうネ〜!!!
少し前に日本テレビ主催のGifアニメコンテストなるものがありまして、
いくつか応募してみました。
そうしたら、なんと、優秀賞に入賞しているではないですか?!
(そのHPはここ)
下にあるのが、その入賞作品なのだけど、なぜこれが入賞したのかは謎。
自分としては違うもののほうがいいと思っていたのに...。
どちらにしても、入賞するとは思っていなかったから驚いたのです。(^^;
ただ、審査員のコメントにはがっかり(-.-)
 |
寸 評 |
この動物はなんでしょうか?アシカでしょうか?
それともラッコ? とても可愛らしいですね。憎めないしぐさがたまりません。 |
| | (日本テレビ美術開発部 中野) |
日テレちゃんーーー!!
アシカでもラッコでもないゾ〜〜〜!!!
プレーリードッグなんだよ〜〜〜!!!
ま、そんなものよね・・・。(^^;
賞品のノート用バッグをもらえるだけでも、ラッキーかな。。。
リンクページに「Chip Chip's Little Block On The Web」
というホームページがあります。
Indiana州のプレーリードッグ“Chip Chip”くんのぺーじなのですが
最近、更新されたページでなんと、穴掘りチャーリーが使われているのです〜!!
ここのオーナーさんと何度かメールのやり取りをしていたのですが、
私は英語が話せるわけではないし、理解できない部分も多くて
最近はメールも滞っていたのですが・・・。
気になる(?)その内容はですね、
きれいな花火の下でチャーリーが穴掘りしてます(^^;
でも、ほんと、きれいなのですよぉ!
ところが、そのページは5日で、終わってしまったみたいなのね。
(この文章を書き終わって見に行ったら無くなっていたの(^^;
どうやら、7/4の記念日の為のページだったらしいです)
とりあえず、Chip Chip's Independent Dayというページにも
いくつか使って頂いているみたいなのでこちらを見てみてね!
|