◆TOP      ◆プライバシーポリシー



Q1. 個人経店の飲食店でも相談に応じてもらえますか?

Q2. 個人経営の相談にのっていただく場合、どのような費用がかかるのでしょうか?

Q3. 独立開業を考えておりますが、全般的な相談にのってもらえますか?

Q4. まだ店舗はありませんが、将来、事業化を目指しています。 事業化という観点からも相談にのってもらえますか?

Q5.  出店場所=立地等についての情報提供や相談にも応じてもらえますか?

Q6.  自社所有の遊休不動産を飲食店で活用できないか、考えています。ただし当社には飲食に関してはなんのノウハウもありません。こうしたケースにも相談にのってもらえますか?

Q7.  脱サラで、業種はまだ決まっていないのですが、近い将来、フランチャイズ方式による飲食店経営を考えております。どのような業種で、どのくらいの資金で、どのようなフランチャイズに加盟すればよいのか相談にのってもらえますか?

 

 

 
個人経店の飲食店でも相談に応じてもらえますか?
もちろんです! 私どもは法人だけではなく、個人経営の場合も同じように経営相談にのっています。
飲食店業界はその大半が中小規模ないしは個人の経営で成り立っている業界です。どのような大きな資本によって運営される飲食店であろうと、小さな資本で運営される飲食店であろうと、お客様にとっては直接関係ありません。その点では「小よく大を制する」の言葉通 り、どんなに小さな個人経営の飲食店であろうと、大資本のチェーン飲食店と対等に戦える可能性を持っているのが飲食店業界です。

 

個人経営の相談にのっていただく場合、どのような費用がかかるのでしょうか?
お店の規模や業種、業態、期間などご相談者の経営状況によって費用は変わってきますので一概には申し上げられません。 ケース・バイ・ケースによってご相談させていただきます。
ただし、初回に限っての面談や電話相談の場合は無料とさせていただいております。
なお、地方出張の場合は、往復交通費、宿泊費などは実費をもらいうけております。

 

独立開業を考えておりますが、全般的な相談にのってもらえますか?
応じております。
独立開業ですから、すでになんらかの形で飲食店の実務にかかわったご経験がおありだと思います。 ただし、飲食店に勤めているという立場とオーナー又は経営者になるということは似て非なるものがあります。私どもはオーナーあるいは経営者として、店を開業し運営していく場合に必要な考え方、実務に至るまでご相談にのっております。

 

まだ店舗はありませんが、将来、事業化を目指しております。事業化という観点からも相談にのってもらえますか?
応じております。
個人経営による生業店は、その名の通り、店主ないしはその家族の生活が成り立つ範囲内で経営は完結いたしますが、企業化はそれでは済みません。収支計算上は個人生業店は、たとえ利益がゼロでも店を維持していくことはできますが、企業化は必ず一定の利益を確保し、その利益を担保に金融機関の信用を得て、店舗を拡大していかなければ事業にはなりません。事業化とは将来に向けて明確な目標を持つことです。そのためには、自分の目標を達成するための一定の戦略的、戦術的な見通 しが必要となってきます。
私どもでは事業目的に沿った戦術、戦略立案のお手伝いをしております。

 

出店場所=立地等についての情報提供や相談にも応じてもらえますか?
弊社ではいくつかの店舗用物件情報を提供してもらえる会社と提携しており、物件に関する情報提供、リサーチ、評価、賃料、保証金からみた採算性に至るまで十分なご相談に応じられる体制を持っております。

 

自社所有の遊休不動産を飲食店で活用できないか、考えています。
ただし当社には飲食に関してはなんのノウハウもありません。こうしたケースにも相談にのってもらえますか?
自社所有の遊休不動産活用にももちろん応じております。
こうしたケースで重要なことは、 お持ちの不動産が飲食店経営にとってどのような立地条件なのか、ということです。弊社では、こうした立地特性の分析、特性に応じたあるべき飲食店の業種、業態の選定、店舗規模から採算性 まで一貫したご提案をさせていただきます。
飲食店経営のノウハウがなくてもたとえば、「テナント方式」、「業務委託方式」、あるいは「フランチャイズ方式」など飲食店ノウハウを持っている個人または企業とのコラボレーションによって解決していく方法はあります。

 

脱サラで、業種はまだ決まっていないのですが、近い将来、フランチャイズ方式による飲食店経営を考えております。どのような業種で、どのくらいの資金で、どのようなフランチャイズに加盟すればよいのか相談にのってもらえますか?
飲食店経営にかかわった経験のないいわゆる脱サラの方が、飲食店経営に参入する場合、フランチャイズ方式は有力な選択肢の一つだと思います。
弊社では信頼できる飲食フランチャイズ企業をご紹介できますし、加盟するに当たっての業種、業態選定、さらには必要な資金、立地条件等十分にご相談に応じる用意があります。

 



Copyright(C) 2009 Food BusinessDevelopment. ALL Rights Reserved.