2017年04月 
リベンジのリベンジ?石垣&ソウル 2日目



何度も何度も目が覚め、予定より早い5時起床。寝不足でちょい辛い・・・
10分早い6:50に朝食堂へ行くと、すでに10人位が食べ始めていました。

ポインタしてね

ゴーヤ入りのサラダをメインに、春雨サラダや煮物、卵焼き、ワカメと揚げの味噌汁、ジューシーも少し。
さんぴん茶や牛乳もあってヘルシーです。

朝食堂から頂いてきたコーヒーを飲みつつ、ちょこっと情報収集。
レンタカーの予約を8時にしてあるので、07:40ホテルを出発!
4月半ばの石垣でダウン(ユニクロのウルトラライトダウン)を着るほど肌寒いなんて異常です。

出発前、レンタカーの手配をするためネットで色々チェックし、場所もお値段もベストな所を見つけたのですが、
不明な点がいくつかあったので、直接石垣支店に電話をかけました。
10コールを日を変えて2回しても出なかったため、
ネット情報が古く石垣支店はなくなったのか?と思い、総合案内所(東京)に電話をすると、
石垣支店は営業しているし、私がかけた電話番号もあっていると言うのです。
尋ねたかったのは、空港配返車の可否と値段だったのですが、現地スタッフでないと分からないそうなので、
社内専用電話から折り返し電話をかけるように伝えてくださる・・・と、ご親切に言ってくださいました。
30分位でコールバックがあったのですが、超が付くほど感じが悪いのです。
私が本社に言いつけた・・・とでもとったのでしょうか・・・

他社に変えようかとも思ったのですが、グッと我慢して情報だけ頂いて電話を切り、しばらく検討したけれど、
ひとりなのでKクラスは必須、こちらの軽は新しいし、何より底値・・・という事で、ネットから正式に予約を入れました。

そんな事があったので、時間に遅れないよう早めに出向くと・・・
スタッフはひとりで(お店を出る頃もうひとり来ましたが)物静かで感じも良いのです。
(返却時に会った別のスタッフも人懐っこくて感じ良く、お会いしたスタッフ3人全てが良い人でした)
本社からお叱りでも受け、むしゃくしゃしてのコールバックだったのかもしれませんが、
顔が見えない相手だからこそ、そして第一印象はとても大切だという事を、私自身が学びました。


さて前置きが長くなりましたが、向かうは朝ごはん屋さん^^;
分かりにくい場所っぽいのでしっかりナビに入力し、ちょっと霧雨が降ったりの中、レッツゴー!

今回の相棒はワゴンR


やって来たのは「とうふの比嘉」
曲がり角に看板は出ているものの、市内方面から来ると見えにくいので、最初は要ナビですね。
お店までの無舗装道路の傍らはバナナ(芭蕉?)の並木道で、雰囲気あるある♪です。
1957年創業の島豆腐店で、元々は製造のみでしたが、
「できたてのゆし豆腐を食べたい」というリクエストに応え、10年程前、工場併設の食事処をオープンしたそう。

ポインタしてね
ゆる〜い雰囲気がイイネ♪ これがゆし豆腐ポインタしてね ポインタしてねこのお味噌好き♪

「お年寄りゆし豆腐セットはじめました。若い方もどうぞ!」って壁に書かれていました。
メニューを見ても良くわからなかったので尋ねると、
「ゆし豆腐セットの小」は握りこぶし大の豆腐が2個で、「お年寄りセット」の方はひとつなんですって。
握りこぶし大ってけっこうなサイズですよね、通常でも半丁やっとな私は迷わずお年寄りセットをお願いしました。
それに、「ゆし豆腐セット」はご飯と漬け物のみですが、
「お年寄りセット」は、ご飯かお粥からのチョイス、漬け物(今日はタクアン)、卵焼き、そして炊いたおからも付くのでお得♪
豆乳もサービスで付けてくれて350円! なんて素敵な朝ごはん♪
それにしても「お年寄り」というネーミング・・・不思議です。



パラパラっと降ったりの中、「エメラルドの海を見る展望台」へ。ここ初めてです。
バンナスカイラインを登り切ると最初にある展望台で、駐車場も展望台も無料です。

ポインタしてね グレー(-.-)ポインタしてね竹富島です 石垣港方面もどんより・・・

とりあえず竹富島は見えましたが、雨が降ったり止んだりのお天気なので、エメラルドにはほど遠い眺めでした。
晴れたらきれいなんでしょうねぇ・・・それから夜景もお勧めらしいです。



夕日の眺めと、テッポウユリやヒルサザキツキミソウの群生がすばらしいと言われている、
石垣島の最西端に位置する御神埼灯台(おがんざきとうだい)へ。ここはお初です。
(「うがんざき」と書かれている案内もありますが、現地の人も「おがんざき」と呼んでいたので、ここでは「おがんざき」で表記します。)
夕日の時間でなくても、開花時期でなくても、海の眺めがきれいだからと、レンタカーのお兄さんに勧められたので・・・

御神埼灯台 灯台から見下ろすと慰霊碑と海が

灯台の足元まで行けますが中には入れません。でも11月01日の「灯台記念日」だけ入場&上れるそうです。
灯台から少し下りると、昭和27年にあった海難事故の慰霊碑と菩薩像が建立されていました。

菩薩像ポインタしてね 慰霊碑から灯台を
生い茂る中をズンズン・・・ 足元悪い中更に行くと絶景が♪ 荒々しくも美しい岩場ポインタしてね 遠く左手に西表島が・・・
断崖絶壁から覗き込むとカラスが2人(^^)・・・おっテイクオフできた?



次の目的地(昼食場所)の通り道にある川平湾へ。すぐ近くの無料駐車場が空いていたのでラッキー♪


二度目の川平湾、白い砂と水の色は独特ですよねぇ・・・とてもきれいです。
お土産屋さん、グラスボート切符売り場や乗り場などには、かの国の団体さんがめっちゃ多かったです。
やたら人をどかして写真を撮ろうとしているので、ササっと見て撮ったらすぐ移動〜!



毎度気にしつつ、でも遠いし、混んでいるし・・・と来れなかった明石食堂、来訪石垣4回目にして念願叶ってやっと♪
しかしメインの道路から横道・細道結構入ります。ナビがないと絶対無理だわ・・・
お店にたどり着いたものの、お店の前と後ろにある駐車場は満杯!
周辺は路駐不可の狭い道なので、店の周囲をゆっくりグルグル3周してると、食べ終わって出る車にやっと遭遇。(^^)v

スタイリッシュ風な外観 ソーキそばの小ポインタしてね

「連日行列」の情報でしたが、駐車待ちはしたものの食べ待はゼロ。すぐ席に案内していただけました。ラッキー(^^)v
この後、別の店の予定もあるので、ソーキそばの小(¥600)をオーダーしました。
スープも麺も美味しいですが、ソーキが超絶品!!でした。
次回は単品でソーキだけい〜っぱい食べたいです。あっ!泡盛と・・・がいいのでテイクアウトも視野に・・・ですな。



腹ごなし^^;に、平久保崎灯台へ。ここも二度目です。

石垣島最北端です 海はきれいです

駐車場は狭いし、駐車ラインが斜めなので停めにくいし、トイレも汚かったのでパスしました。
以前も使用したはずですが覚えていない=問題なかったのでしょうから、近年そうなったのかしら?
他のクチコミでも同様の事が書かれていますし・・・



まだお腹は空いていない・・・でも今を逃したらしばらく来れない・・・という事で新垣食堂へも。^^;

ポインタしてね ポインタしてね

牛そばで有名な新垣食堂も来たかったお店のひとつです。
小とは言えソーキそばを食べてまだ2時間経っていないけれど、勇気を振り絞ってドアを開けます。
思ったより狭い店内は、テーブル4つくらい?と小上りがありました。先客は4組ほど。
壁に書かれたお品書きは、牛そば、牛汁定食、カレーライスのみ。
牛汁定食より牛そばの方が安いですが、麺を全て残すのは失礼だと思ったので、
牛汁定食のライス抜きができるか尋ねるとOKでした。
モツも入っているため汁にその風味がついており、私はちょっと苦手かな・・・
モツ以外のお肉とお野菜は頑張って完食しましたが・・・
お値段そのままでいいと思っていたのに、100円引いてくれました。ありがとうございます。m(__)m



石垣市内へ戻るように進むと、玉取崎展望台の標識がありそれを右折、時々狭いカーブを進みつつ到着すると、
追いかけるように学生?の大型バスも来たので、被らないよう早めに歩き出します。

展望台から見た「シーサーのしっぽ」と呼ばれる平久保半島

南国植物のソテツやアダンの木、ハイビスカスもカラフル&色とりどり、その他多種多様な花々が咲いていました。

同じ赤いハイビスカスでも花びらが全く違うね オクラに似てるね^m^
ピンクの色も花びらの色も形も様々、そして蕊(シベ)が違うのね 風で揺れる清楚な花



石垣市内に戻り、「かねひで」と言うスーパーへ。ここでお得にお土産を調達できました。
定番の塩せんべい、黒糖、初めて遭遇したくんぺん、部屋呑み用のオリオンビールなどお買い上げ〜。

次はマックスバリューへ。黒鯛のお刺身と炙りサーモン、スナックパイン、泡盛の請福などを購入。
車なので気楽にできるお店のハシゴが楽しい♪


ケンミンショ―で見、前回トライできなかった元祖オニササを求めて知念商会へ。

地元密着型のスーパーです
フライをチョイスしたらビニール袋へ その上から好みの調味料をかける 選んだおにぎりをフライの上へ 袋の上から形成して出来上がり

新空港の近くにも支店があったのですが、車を停めるスペースがなかったので本店までやってきました。
オニササの知念商会・・・と思こんでいたのですが、思っていたより大きなスーパーでした。
揚げ物もおにぎりも色々、でもここはひとつ正統派オニササで・・・と、ジューシーおにぎり&ささみフライで作成をば。
調味料はにんにくソースとマヨネーズをチョイス。オニササ200円ナリ(おにぎり¥60+ささみフライ¥140)
それから島らっきょうの塩浅漬け(¥200)があったのでこれもお買い上げ〜♪


次はサーターアンダギーの「さよこの店」へ行くと、「本日完売しました」の張り紙が・・・残念・・・
市内に戻ったら、スーパー巡りする前に最初に来るべきだったわ・・・リベンジできるのはいつの事やら・・・


そしてJAファーマーズマーケットやえやま・ゆらてぃく市場へ。ここも初めて。
期待していなかったので最後に入れたのだけど、意外やここイイです!
新鮮なお野菜だけでなく、手作り感満載のお弁当やパンもあるし、石垣土産も抱負。
ミニトマト、カーサームーチ(月桃餅)、かりんとうやサーターアンダギーなどを購入しました。


ぜんざいの石垣島冷菓でひと休み♪

小学校の机と椅子風なのが2〜3席のみ、可愛いけれど座りにくい 黒糖ぜんざい¥500ポインタしてね

きれいで物静かな女性がひとりで対応、シンプルながら小奇麗な店内&ぜんざいも上品に盛りつけられていました。
お手頃なきな粉のぜんざいが美味しいと何かで読んだのですが、選んだのはお勧めされた黒糖ぜんざい。
黒糖と言っても精製された微粒子で甘さ控えめなのが縦半分に、残り半分にきな粉がまぶされていました。
中心部には大きな煮豆と白玉も入っており、とっても美味しかったです。
でも私としては、沖縄らしいがっつり系のぜんざいの方が好きかも。


最後は昨日フラれたえいこ鮮魚店。
揚げたての魚のてんぷら(10本で¥300)を買い、車の中で熱々を1本食べてからホテルへ。

荷物をぜんぶ部屋に押し込み、ひと休みしたら再び出かけ、ガソリンを満タンにし、1時間弱早いけれどレンタカー会社へ。
まだ時間あるから○○に行って来たら・・・などとアドバイスを頂くも、美味しいつまみで呑みたい・・・が先に立ち返車をば。
ホテルに戻り、シャワーを浴び、さ〜て呑もう♪

今夜のメンメン お土産用に買ったの1本呑んじゃう
魚のてんぷらポインタしてね 黒鯛の刺身 炙りサーモン 島らっきょう塩漬け
スナックパインポインタしてね ミニトマト

お刺身は全国区のイオン・マックスバリューで購入したので、自由に持って行ける小袋の醤油やワサビが置いてありました。
スナックパインは手で割けるので食べやすい&甘〜〜〜い♪

本日のリベンジ率90%!^m^ 1日有効に使えて満足でした。腹ごなし方々ネットをし、0時にベッドへ。



*  今日買ったもの  *

くんぺん 正統派塩せんべい こわれ塩せんべい
黒糖 かりんとう&さーたーあんだぎー カーサームーチポインタしてね

くんぺん(漢字で書くと薫餅)は、琉球王朝御用達菓子として献上される伝統菓子で、
2016年沖縄県主催優良県産品推奨制度 県知事推奨の焼き菓子です。5個入りで500円。
香ばしくてコクのある落花生餡が美味&好み♪もっと買ってくれば良かったです。

塩せんべいはしっかり歯ごたえあって美味しかったですが、こわれはフワフワでダメダメ。

黒糖はサトウキビから作った、糖蜜とか入れていない物をチェック&チョイスしたので大正解のお品でした。

ぴいやしー(島胡椒)のかりんとう、ピーナッツのさーたーあんだぎー(棒状)、これも美味しかったです。

カーサームーチ(月桃餅)は、ちょっと・・・でした。というか食べ方を知らないのかも・・・
月桃の香りは好きですが、ネッチネチで食べにくかったです。
少し日が経った方が美味しいのか?ちょっと焼くと違うのか?何か(味噌とか餡子とか)つけると違うのか?



  ■ この旅行記のTOP
  ■ 海外散歩TOP
 
 ■ 国旗de散歩TOP
 
 ■ 路地裏の散歩道HOME
                ≪BACK         NEXT