シニア情報生活アドバイザー・栃木県ITリーダー



1.jpg

□30年度シニア情報生活アドバイザー養成講座開講のご案内
   30年度は、6月に開校予定:近くなったら当ページでご案内します。
 常時開講「2名様から随時開講します。
 友達同士で、受講してみませんか?・・・・・
 「シニア情報生活アドバイザー」資格をとって、「NPO栃木県シニアセンター」でICT推進
  のボランティア活動をしませんか?・・・

シニア情報生活アドバイザー養成講座 県内にて初めて開講

←クリックすると大きな画像でご覧になれます。

これは経済産業省のメローソサエティー構想を推進している財団法人「ニューメディア開発協会」(会長森下洋一)の認定資格であり、現在全国で1500人位の有資格者がいる。全国的にNPOが活動しており、東京ではIBMのNPOイーエルダーが中心的な役割を果たして、その実績をもとに先月経済産業省大臣表彰を受けた。
栃木県では唯一の認定団体であるNPO栃木県シニアセンターが県内のシニアのデジタルデバイド(情報格差)の解消とIT普及を考え、また国の電子社会に対応しての諸手続きのサポート体制の環境整備をする必要性があることから、今回開講した。愛媛県ではNPOが中心となって、県の支援のもとに3年間で180人の県民の情報リテラシーの向上を図り、高度情報通信ネットワーク社会の恩恵を県民誰もが享受できるシステムをつくることでこの資格を活用している。

2.jpg

シニア情報生活アドバイザー養成講座を受けるには?

養成講座実施団体として、全国に72団体ございます。(平成16年11月現在)下記URL参照
http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser/grplist.cgi
シニア情報生活アドバイザーのホームページに、養成講座開催スケジュールを掲載しております。受講希望の方は、各実施団体に直接お申し込み下さい。
原則として、費用は受講料として3万円、教材費として2500円いただきます

3.jpg

シニア情報生活アドバイザーの活動は?

原則として養成講座実施団体と連携して、活動を行います。
全国の事例としては、地域のIT講習会のサポート、シニア向け講習会の開催やパソコン相談コーナーの相談員など、主にボランティア活動が中心です。

当協会が主催いたしますイベント等のご案内や、専用メールマガジンでの情報提供などを通じて、シニア情報生活アドバイザーの活動を支援いたします。

4.jpg

財団法人ニューメディア開発協会とは?

財団法人ニューメディア開発協会(昭和47年5月設立)は、経済産業省の外郭団体であり、人間性豊かな高度情報化社会構築を目指し、地域の情報化の推進や先進的社会システムの開発などを行っております。

高齢化社会におけるシニアの情報化推進のため、シニア情報生活アドバイザーの養成事業を実施しております。
http://www.nmda.or.jp/

5.jpg

シニア情報生活アドバイザー制度についてのお問い合わせはこちらへどうぞ

財団法人ニューメディア開発協会 シニア情報生活アドバイザー事務局

〒108-0073 東京都中央区日本橋小舟町3番2号
TEL:03-6892-5034 FAX:03-6892-5029
E-mail:sa@nmda.or.jp
URL:http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser/



home33.gif
ip57.png
IT.gif
its57.png
coo56k.gif
machi57.gif
chiiki56.gif
menu_cm.png
pre56.gif
shinia77.gif
sr3.gif
cb56.gif
info77.gif