2007年7月1日(日):何故かローマ史と・・・ |
2冊の本を買いました。一つは、塩野七生『ローマ人の物語』スペシャルガイドブックです。
これは、古代ローマ史の話です。古代ローマ史と言えば、「塩野七生」さんは第一人者です。
今月、義理の両親がイタリア旅行に出かけるので、その参考になればと思い、勉強しようと思いました。
日本のセンター試験のために、世界史を勉強した事を思い出しました。ローマ人の名前が、とても覚えづらかったです。
しかし、この本では、その辺のことも、きちんと書いてあります。
ローマ史は、世界史の基本ですから、もう一度、再確認する事と、息子にも、少しずつ教えてあげたいと、考えています。
歴史を、知った上で、その地を訪れたいものです。
相変わらず、家内は、この本を見たとたん、「いよいようちも、ローマですね〜」と旅行気分です。
「勉強してください。」私に言えることは、それだけです。
ちなみにもう一冊は、「有効期限の過ぎた亭主・賞味期限の切れた女房」(綾小路きみまろ独演会)です。これも、老夫婦に合わせてしまった・・・?
|
|
|
|