ひとりごと

2007年5月28日(月):おいしい「きも吸い」100円だよ!

 元々、きもとか、内臓系が好きです。

 日本に来て、「きも吸い」を食べて、なるほどと思っていました。

 今日は、妻と二人で、遊びがてら、成田山へお参りに行きました。外国人の私にとって、成田山は、成田空港の近くにあり、外人観光客も沢山いるので、とても親しみを感じます。

 また、妻の実家は真言宗で、豊山派と智山派の違いはありますが、新勝寺も真言宗なので、いいかなと感じています。

 お参りをした後の楽しみは、駅まで続く参道です。昔ながらの建物のお土産やさんや、お食事処が数多くあり、結構急な坂道ですが、とても楽しいです。

 今日は、田植えが終わった充実感があり、何とかパワー回復したいなぁと感じて、うなぎを食べることにしました。

 軒先でうなぎをさばいている、木造二階建ての昔ながらのうなぎやさんがあり、店内は平日にもかかわらず、お客様で溢れていました。

 ビールと上うな重と肝吸いを注文しました。

 うなぎはやわらかくて、とてもおいしかったです。感動しました。肝吸いはメニューに100円とあり、バカに安いな・・・と期待していませんでした。

 しかし、肝がおいしかった!やはり新鮮です。幸せでした~

 必ず、また、食べに行くと思います。 
2007年5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近の記事
8月27日帰って来ました。
8月18日いよいよ出発します
8月17日もう、逃げられませ
8月16日読書感想文、完成!
8月15日朝5時起床なり