2007年6月17日(日):8・8の日 |
今日、日本は父の日ですね。
母の日は、毎年5月の第二日曜日と、世界共通ですが、日本の父の日が、なぜ6月の第三日曜日なのか、ちょっと不思議です。(後で調べます。)
台湾の父の日は、毎年の8月8日です。なぜかと言うと、父の発音は「ぱーぱー」、そのため8月8日になっています。中国も同じです。
私の考えだと、台湾のほうが、分かりやすく、説得力があり、父の日を忘れません。
もう一つの疑問は、どうして、母の日が世界共通なのに、父の日は、共通でないのか?
私が察するに、この人間社会において、女性の存在は、男性より重要だと思います。男性は、外見は強そうですが、後ろを支えているのは、全て女性でしょう・・・?
だから、ほんとに強いのは、女性ですよ。男性と言えば、脇役ですよね。
ばらばらな父の日ですが、台湾人の私には、二つの父の日があるので、父の日パワーも2倍ですよ。ちなみに、今日も仕事です。妻と息子から一言も無かったです。次の8月8日のパパの日に、期待しましょう・・・。
|
|
|
|