2007年9月10日(月):ビルケンシュトックのやつで・・・ |
この夏、台湾へ帰省した時、小龍包の超有名店の近くにある、牛ソバのお店に行きました。
それは、昼ごはんでしたが、その後、ちょっと郊外の観光地に出かける事になっていました。
しかし、妻の靴が歩きにくい為、靴が買いたいと言い出しました。
すると、通りに「ビルケンシュトック」のお店があり、私の日本から来た知人の薦めで、妻は、歩きやすいサンダルを買いました。
それから2日後、今度は、小龍包の超有名店へ行きました。
私達は、受付を済ますと、約40分待ちでした。時間があったので、また、そばにある、「ビルケン・・・」のお店に行きました。
妻が、なかなか履き心地が良いと言うので、息子の物も買おうと思ったからです。
買い物の途中でしたが、時間が来てしまったので、一旦、その店を出て、小龍包を食べにいきました。
すると、そこで、見ました。お店の従業員の一人が、ビルケンのやつを履いているのを。
食後、ビルケンのお店に戻り、ついつい、私も同じ物を買ってしまいました。
ビニールみたいなのに、結構お高いです。履き心地は、硬くて、通気性が悪いです。
健康を考えた、ドイツ製の物ですが、私の足には、微妙に合いません。少々痛みすら感じます。
しかし、私は負けません。折角買ったのですから、帰国後、毎日履いてます。
最近は、だんだん慣れてきました。
リベンジとして、次回は、ビルケンの違うタイプの物を、買いたいです。
因みに、ビルケンは、台湾でも人気があり、「勃肯」と書きます。字を見ただけで、元気いっぱいになりませんか?
|
 |
|
|
|