2007年6月10日(日):水素の力 |
最近は、大気の状態が不安定ですよね。今日も朝から、かみなりと雨で、変な天気でした。
また、先週は、台湾とアメリカで豪雨による災害もありました。
地球の環境は、二酸化炭素による温室効果で、極端な天候の不順が起こってますよね。
雨も必要な所に降らず、砂漠化が進み、降れば洪水となり大災害になるところもあります。ほんとに大変です。
今日TVの番組で、アイスランドの環境保護について、色々紹介してました。その中で、これからのエネルギーは、「水素」と言ってました。
アイスランドでは、今後50年の間に、化石燃料を一切使用しない社会を目指しているそうです。
そこで、もっとも環境汚染が少ないエネルギーの水素を、活用するそうです。
私は、専門的な事は、わかりませんが、アイスランドでは、個人から家族、国まで、全部が一つになって、環境保護に対する、子供の教育や、自然のエネルギーの活用方法など、色々な努力をしています。
私は、心から関心しました。と、同時に反省しました。
水や、電気など、もっと、有効利用するべきでした。経済発展も大事ですが、同時に、環境保護しないと大変な事になります。
これから、自分の子孫に何が残してあげられるか。今、自分もじっくり考えたいと思います。
「水素の力」を信じたいです。
|
|
|
|