2007年6月12日(火):日本社会見学 |
今日の午前中、地元市議会の六月議会の一般質問の傍聴に出かけました。
これは、私が会員になっている、商工会議所青年部の行事の一つでした。
これまで、台湾でも、日本でも、議会の傍聴に出かけたことはありません。
今回が初めてです。初めてなので、やや期待を持って、出かけていきました。
感想は、・・・です。もう出かけることは、無いでしょう。
台湾の議会といえば、激しいことで有名ですが、さすが日本、粛々と行われていました。
あと気になった事は、傍聴席の年齢層が、かなり高齢だった事です。平日の関係もあるかもしれませんが、若い方も、もっと、関心を持ったほうがいいなぁと、感じました。
民主主義といえば、選挙からです。候補者選びはもちろん重要ですが、投票後も、もっと関心を持つべきですよね。
あの知事の言葉を借りれば、「館林を、どげんかせんといかんですよ!」と、台湾人の私が、思いました。
|
|
|
|