ひとりごと

2007年8月4日(土):お土産は信州レンジャーではなくて・・・

 先日、息子が無事キャンプから帰ってきました。

 息子は、一学期に学校の遠足で、お小遣いが1000円中、100円のくじを5回やって、残りで紙飛行機と、ストラップを買ってきました。

 他の友達は、たった1000円の中から、家族にお菓子や、兄弟へのお土産を買ってきたと、聞きました。

 ダメな息子です。今回のキャンプでは、そんなことの無い様に、お小遣いはいきなりの5000円でしたが、無駄にしない様に、また、家族へのお土産を忘れないように、話しました。

 
 息子は、帰ってくるなり、興奮気味に話しました。「お土産、買って来たよ!」

 私は、取り合えず良かったと、ホットしました。

 お土産は、試食しておいしかったと言うお菓子と、携帯ストラップでした。

 まず、自分にアルプス戦隊信州レンジャーの『レッドアップル』、妻に、『野沢菜グリーン』、最後のヒーロー『しらかばパール』は私でしょう。と、思ったのですが、「これは、ばあちゃんに。」と、息子がいいました。

 じゃあ、私のは?

 息子は、「はい、パパには、もっこりんご。」と言って差し出しました。

 「もっこ・・・?」って、何だろう?

 不思議に思って、開けて見ると、何と下品な・・・、しかし、よく見ると愛らしい?

 何で、私だけ〜。でも、折角の息子のお土産ですから、ありがたく使います。


 
2007年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近の記事
10月31日お客様は、イラン人
10月30日自慢話?
10月23日もっと静かに!
10月21日豚のハートのスープ
10月17日激辛調味料