◆CDシネマ
![]() |
文化放送開局40周年スペシャル サウンドシアターガイア・ギアCD-1(APCM-9001) 92.11.21発売 販売:アポロン(\4500)
|
||||||||||||||||
![]() |
スペシャルブックレットVol.1 P1 北爪宏幸描き下ろしイラスト(アフランシ、エヴァリー、クリシュナ) P2~3 伊東守・北爪宏幸描き下ろしイラスト (ガイア・ギアα、アフランシ、エヴァリー) P4~5 キャラクターファイル(アフランシ、エヴァリー、ウル、ダーゴル) P6~7 メカニカルファイル(ガウッサ、ガイア・ギアα) P8 伊東守描き下ろしイラスト(ガウッサVSガイア・ギアα) P9 TALK ABOUT "GAIA・GEAR"(富野由悠季寄稿「サウンドと遊ぶ」) P10~45 1話~3話シナリオ&キャスト表(挿絵 反田誠二) P46~81 4話~6話シナリオ&キャスト表(挿絵 反田誠二) P82~83 HISTORY P84~85 ガイア・ギアワールドアトラス P86~87 組織図 P88 AFTER THINKING G.G P89 スタッフ一覧 AFTER THINKING G.G 「ガイア・ギアCD」いかがでしたか?AMステレオドラマとして放送中より、まだかまだかとみなさんをヤキモキさせてきましたが、何とか発売にこぎつけることができました。これから最終5巻まで長い道のりですが、全巻購入特典というお楽しみも用意してますので、(メカデザイナーの人気どころを集めてのオリジナル・マンマシンのイラスト集、名づけて「View of The Man Machines」を企画中!)お付き合いのほど何とぞよろしく。 さてこのCD、もう聞き終わった人はお分かりでしょうが、それぞれのディスクに収録されている各3話のドラマが、1本のストーリーとして聞けるようにまとめられています。これは、ストーリーを途切れさせずに楽しんで頂きたい、という意味もありますが、実はもともと遠藤明範氏によるレコーディングシナリオがこの様な形にまとめられていたからでもあります。今回のシナリオ収録にあたっては、遠藤氏の書かれたものをそのまま掲載しています。ただし、実際のオンエアーでは、放送時間や演出の都合によって細部に変更が加えられており、CDに収録したサウンドシアターも同じ原盤を使用しているため多少シナリオと異なる部分があります。その点はどうかご了承下さい。 この「ガイア・ギアCD」では、実験的な試みとして、ジャケットイラストにコンピュータグラフィックを使用しました。それぞれ別々に描かれた北爪宏幸、伊東守両氏のイラストを、さらに別に用意した樹の写真(これは元の写真から抜き出して、左右シンメトリーに加工してあります。コーディネートしてくださったイラストレーターの長谷川正治氏苦心の作であります)、地球のイラスト(IGタツノコ製)とともにハイビジョン用のグラフィック・コンピュータ(QUANTEL Graphic Paint Box)上で加工合成しています。第2巻もおおむね同じ方法をとりますが、そのたびごとにデザインテーマを決めて、かっこいいビジュアルを作っていきますから期待してください。ちなみに次回は”炎”のイメージです。全5巻全部そろうとなんと壮大なイメージイラストが完成するぞ!乞うご期待! |
![]() | 文化放送開局40周年スペシャル サウンドシアターガイア・ギアCD-2(APCM-9002) 93.1.21発売 販売:アポロン(\4500)
| ||||||||||||||||
![]() | スペシャルブックレットVol.2 P1 北爪宏幸描き下ろしイラスト(アフランシ、クリシュナ) P2~3 伊東守描き下ろしイラスト (スパシアス号ブリッジから見たマザー・メタトロン) P4 伊東守描き下ろしイラスト(ゾーリン・ソール) P5 TALK ABOUT "GAIA・GEAR"(遠藤明範寄稿) P6~9 7話~9話名場面イラスト&キャスト表(挿絵 反田誠二) P10~13 10話~12話名場面イラスト&キャスト表(挿絵 反田誠二) P14~15 ガイア・ギアワールドアトラス P16 スタッフ一覧 P17~18 キャラクターファイル (マドラス、クリシュナ、パリッシュ、メッサー、レエ) P19~20 メカニカルファイル (マザーメタトロン、ゾーリン・ソール) P21 サントラ1&シングル広告 |
![]() | 文化放送開局40周年スペシャル サウンドシアターガイア・ギアCD-3(APCM-9003) 93.3.21発売 販売:アポロン(\4500)
| ||||||||||||||||
![]() | スペシャルブックレットVol.3 表紙見返し 目次&伊東守イラスト (エアフォース1、ドハディ、ゾーリンソール)サントラ2裏ジャケットの天地逆 P1 伊東守イラスト(ブロン・テクスター) P2~3 伊東守描き下ろしイラスト (ガイア・ギアαVSブロン・テクスター) P4 伊東守イラスト(ブロン・テクスター) P5~11 13話~18話名場面イラスト&キャスト表(挿絵 反田誠二) P12~13 キャラクター相関図 P14~16 伊東守アートワークス P17 伊東守イラスト(ガウッサ&ガイア・ギアα) P18~19 キャラクターファイル (ジャック、レイラ、グレン、ミッシェル、スェームズ) P20~21 メカニカルファイル (マハゲイジス、ブロン・テクスター量産型、ドハディ、ガイア・ギア構成図) |
![]() | 文化放送開局40周年スペシャル サウンドシアターガイア・ギアCD-4(APCM-9004) 93.5.21発売 販売:アポロン(\4500)
| ||||||||||||||||
![]() | スペシャルブックレットVol.4 表紙見返し 目次&伊東守イラスト(エアフォース1、ドハディ) P1 高見明男描き下ろしイラスト(ウル、クリシュナ) P2~3 伊東守イラスト(ガイア・ギアα、ドハディ、謎のMM) P4 伊東守イラスト(ガイア・ギアαVSブロン・テクスター) P5~11 19話~24話名場面イラスト&キャスト表(挿絵 反田誠二) P12~13 反田誠二描き下ろしイラスト(次巻イメージイラスト) P14~15 ガイア・ギアストーリーマップ―アフランシ・シャアの軌跡を追う P16 サントラ1・2、シングル、サウンドシアター1~3広告 P17 伊東守イラスト(マザーメタトロン&ドハディ) P18~19 キャラクターファイル (ケラン、ジョー、ジャンウェン・フー、ミランダス) P20~21 メカニカルファイル (ギッズ・ギース、ビューシング・ナッグ、エアフォース1、ガイア・ギアα兵装システム) |
![]() | 文化放送開局40周年スペシャル サウンドシアターガイア・ギアCD-5(APCM-5018) 93.7.21発売 販売:アポロン(\3000) 1.オープニングナレーション(声:大竹まこと)(1:20) 2.VOICE OF GAIA(ON AIR SIZE)(2:14) 3.第25話:エヴァリーの声(23:07) 4.第26話:ペーパーキャッスル(20:19) 5.STAY WITH YOU~星のように~ (FULL VERSION)(5:32) |
![]() | スペシャルブックレットVol.5 表紙見返し 目次&伊東守イラスト(ビューシングナッグ、謎のMM) P1 北爪宏幸描き下ろしイラスト(アフランシ、エヴァリー、ダーゴル) P2~3 伊東守イラスト(ドハディ、エアフォース1) P4 伊東守イラスト(ギッズ・ギースVSドハディ) P5~7 25話~26話名場面イラスト&キャスト表(挿絵 反田誠二) P8 プロデューサー高梨由美子寄稿 P9 伊東守イラスト(エアフォース1) P16 キャラクターファイル(ガバ・スー、ナジス) P17 メカニカルファイル (ガイア・ギアαの変形パターン、エアフォース1マンマシーン収容装置) P18~19 反田誠二描き下ろしイラスト(イメージイラスト) |