"よっすぃのプリメーラ改"へようこそ!

このページは、サーキット走行のインデックスページとなっております。
ごゆっくりとご覧下さいませ。
なお、フォントサイズは中を推奨します。
Google
 
INDEX>プリメーラの部屋TOP>サーキットTOP
サイトマップ

よっすぃのサーキット走行記録簿

2001年11月25日に、ワタシはサーキットデビューを果たしました。
デビュー以前はクルマは(色んな意味で)大丈夫?とか、
スピン、クラッシュしたりしないかなど、様々な不安がありました。


が、一遍走ったら考えが豹変しました。実におもろい(爆
はまっちゃいました。(車にかかる負担を考えれば、一概にそうも言ってられませんが…)


これまでに走行したサーキットは、
ヒーローしのいサーキット仙台ハイランドレースウェイ日光サーキット
那須モータースポーツランド筑波サーキット(コース1000)の5箇所です。


ヒーローしのいは、いわゆるミニサーキットですが
アップダウンが激しい、チャレンジングな(スリル満点の)コースです(笑)。
仙台ハイランドは全長4Kmの本格的なサーキットで
大小様々なコーナ、ストレートの長さ、そこからのブレーキングなど、とてもハードです。
日光サーキットは各種走行会でも有名ですが、右回りのコース。
個人的には裏スト前の複合右コーナーが好きです。
那須モは右回りのテクニカルな中低速型ミニサーキット。
4輪の走行は、04年いっぱいで終了。残念です。(現在はレッドバロンが所有)
筑波コース1000は、右回りの中低速テクニカルコース。
各種走行会でも有名でコース2000と並んで
ココでのタイムはクルマと人間の腕の基準と言っていいでしょう。

レポート記録について … この色(1〜18回目)はSR18エンジン
この色(19回目〜)はSR20エンジンを搭載しております(^^;


ヒーローしのいサーキット編
回数 走行会名称等 ベストタイム ページ分け
第1回 サーキットデビュー('01/11/25) 57.679 しのい1
第2回 プリメーラスクエア走行会('01/12/15) 56.450
第3回 フリー走行('02/03/21) 56.130
第4回 フリー走行('02/04/27) 55.850
第5回 フリー走行('02/07/27) 55.057
第7回 フリー走行('02/11/16) 55.302 しのい2
第8回 プリメーラスクエア走行会('02/12/07) 54.356
第9回 フリー走行('03/03/05) 54.359
第10回 サーキット娯楽部激安走行会('03/03/23) 54.263
第11回 フリー走行('03/05/18) 54.712
第13回 フリー走行('03/10/13) 計測無し
第14回 フリー走行('03/10/29) 53.919 しのい3
第15回 フリー走行('04/02/21) 53.704
第17回 10000円走り放題('04/05/15) 53.407
第18回 フリー走行('04/07/31) 53.745
第20回 フリー走行('04/11/06) 51.495 しのい4
第22回 フリー走行('04/12/11) 51.817
第24回 フリー走行('05/02/12) 52.288
第26回 フリー走行('05/05/--) 51.762
新装ヒーローしのい編
第28回 フリー走行('05/09/17) 53.415 しのい5
第29回 フリー走行('06/05/31) 52.742
第31回 フリー走行('07/03/10) 52.467
仙台ハイランド編
回数 走行会名称等 ベストタイム ページ分け
第6回 開放デー'02秋('02/09/28) 3'10.165(wet) 仙台HR1
第12回 開放デー'03秋('03/09/27) 2'30.945
第21回 ファン感謝(車?)デー('04/11/21) 2'27.776 仙台HR2
第27回 開放デー'05春?('05/06/18) 2'25.907
第30回 開放デー'06春('06/06/10) 2'27.088
第32回 new!開放デー'07秋('07/09/22) 2'23.987 仙台HR3
日光サーキット編
第16回 I.J.P.走行会(日光デビュー)('04/04/17) 49.291 日光1
那須モータースポーツランド編
第19回 フリー走行(那須デビュー)('04/10/27) 52.363 那須MSL
第23回 フリー走行(ラストラン)('04/12/22) 51.924
筑波コース1000編
第25回 チーム名人走行会(1000デビュー)('05/03/02) 45.826 筑波1000_1

INDEX>プリメーラの部屋TOP>サーキットTOP
サイトマップ